初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1476398

【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>ペア宿泊券
【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>ペア宿泊券
【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>ペア宿泊券
【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>ペア宿泊券

【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>ペア宿泊券

熊本県南小国町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

3つの貸切湯が自慢。ホタル舞う田の原温泉の老舗宿

0.0
0

寄付金額192,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

|空室確認・宿泊予約|
●田の原温泉 旅館湯之迫
※受付時間9:00~20:00
※ご利用除外日:GW・お盆・年末年始期間(除外期間については要問い合わせ)
※ご予約は必ずお電話にて当該施設へお問い合わせください

3つの貸切湯が自慢。ホタル舞う田の原温泉の老舗宿
南小国町の「田の原(たのはる)温泉」は、3軒の旅館が佇む小ぢんまりとした温泉地ですが、江戸時代・細川藩主や家臣達の湯治場として、栄えておりました。その中の、旅館湯之迫(ゆのさこ)は、社長が自ら包丁を握る料理の数々と、豊富な湯量が特徴的な100%源泉かけ流しの温泉が自慢の宿です。

自家栽培した野菜や米、地元産の農産物を使用した会席料理は、味の良さはもちろん、産地が見える安心・安全に配慮したメニュー作りを心掛けています。社長自らが仕入れから食材を厳選し、包丁を振るった渾身のメニューを、是非楽しみにお越しください。

江戸時代から続く、熊本・細川藩のお殿様も浸かったとされる折り紙つきの名湯が、こんこんと湧き、各湯船に注がれ続けています。男女それぞれの内湯・露天風呂があり、それぞれ趣きを変えながら、広々とした浴槽での入浴を体験できます。

泉質:弱アルカリ性低張性高温泉

客室は徹底的に「和」にこだわり、地元の小国杉をふんだんに使った内湯付き離れ客室4室を備え、都会の喧騒を忘れ、静かな環境ながらの、ゆっくりとしたひとときを過ごしてほしいと思っています。全室、食事は個室の会場食となります(朝食は広間にてご用意)。

館内施設、サービスのご案内
土俵のような形状の貸し切り露天風呂。そこには、鎌倉時代より湧き続ける源泉をなみなみと湛えています。入浴の際、浴槽からザブンとこぼれる瞬間は、温泉ファンならずとも、贅沢な気分を味わえる筈です。また、浴槽が少し高くなっているせいもあり、ご年配の方にも利用しやすいと評判です。

入浴時間:朝6時~23時まで

筑後川の源流でもある田の原川では、初夏になるとホタルが舞います。貸切湯「蛍の湯」は、星と月の明かりだけに照らされた世界に木々のざわめき、虫たちの音色を楽しみながら良質の湯を堪能でき、ホタルの時期は、夜の帳が降りたころに始まる幻想的な自然のショーを体験出来ます。短い生涯の最後を彩る命の灯りは、老若男女の心に感動を与えてくれるでしょう。

一本の松の巨木をくりぬいた「松の木風呂」。ほんのり香る木の香が、リラックスした身体をさらに癒してくれます。格子柄の窓や和風の建築がノスタルジックな世界へ誘い、ついつい長湯になってしまいます。貸切での利用なので、この空間を独り占めできる喜びもひとしおです。

里山の景観が多く残る、ここ「田の原地区」では、季節毎の風情が楽しめます。

■生産者の声
~旅館 湯之迫~ 代表取締役社長 佐藤
南小国町・田の原温泉は、江戸時代から参勤交代の湯治場として栄え、細川藩主やその家臣も、旅の疲れを癒したとされています。1990年に開業し、純和風の作りと3つの貸切風呂、趣味の食べ歩きを通じて、提供させて頂く食事にも、地元の農産物や、自家栽培の米や野菜などをメインに、美味しく食べて頂く為に、試行錯誤を繰り返しています。

大きな宿ではありませんが、訪れる方々に、寛いで頂ける様、スタッフ一同頑張っています。

■お礼品の内容について
・【田の原温泉】旅館湯之迫 <離れ客室>[1枚]
  サービス提供地:熊本県南小国町
  有効期限:発行後から1年


■提供サービス
田の原温泉 旅館湯之迫(離れ客室)ペア宿泊券×1枚
※内湯付き離れ一泊二食付のペア宿泊券

■注意事項/その他
・寄付お申し込み後、宿泊券を送付いたします。
・宿泊券をお手元にご準備の上、宿泊施設へお電話にてご予約ください。
※予約状況や利用除外日により、ご希望に添えない場合があります。
・宿泊券は大切に保管いただき、当日ご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
・宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用いただけません。
・プランの内容に含まれない現地でのお飲みものや追加注文は別途現地にてお支払いただきます。
・本返礼品は大人2名様のペアチケットです。お子様はお受けいたしかねます。
・現地にてオプションを追加される場合、別途料金が発生いたします。
・宿泊券の換金、お釣りのお支払いはできません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 南小国町観光協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県南小国町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

熊本県南小国町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 南小国町

九州のほぼ中央、熊本県の東北部、阿蘇外輪山のふもとに位置している南小国町。総面積の85%が山林原野で占められ、一部は阿蘇くじゅう国立公園に属し、緑に囲まれた人口約4,000人(令和4年7月末日時点)の純農村です。

全国的に知られる名湯「黒川温泉」をはじめ多くの温泉地を有し、観光業が盛んな南小国町には自然を肌で感じられるスポット、郷土料理や地元食材を使ったカフェなども揃っており、国内外からたくさんの観光客の皆様に訪れていただいております。

是非南小国町にお越しいただき『自然・食・文化』を五感で味わってください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長おまかせ

お礼品のご紹介

  1. 熊本県南小国町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ