初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1468272

「緑と味覚の里 内牧」大晴農園のキウイフルーツ2種詰め合わせ27~33玉入り
「緑と味覚の里 内牧」大晴農園のキウイフルーツ2種詰め合わせ27~33玉入り
「緑と味覚の里 内牧」大晴農園のキウイフルーツ2種詰め合わせ27~33玉入り

「緑と味覚の里 内牧」大晴農園のキウイフルーツ2種詰め合わせ27~33玉入り

埼玉県春日部市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

フルーティーな香りと甘み「レインボーレッド」と、香り豊かで濃厚な味わい「香緑」

5.0
1

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2024-11-19~2024-12-20 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

埼玉県春日部市のキウイフルーツです。「緑と味覚の里 内牧」地区は高台で水はけが良く、果樹栽培に適してます。大晴農園では中嶋農法を取り入れ、土壌分析をもとに自家製堆肥と不足している栄養を施肥しバランスのとれた土壌を保ち、細やかな栽培管理で美味しいキウイフルーツづくりに努めてます。

■生産者の声
元気の源は大地から、果樹栽培に適した恵まれた土壌を生かし、元気な根から栄養をしっかり吸収し、葉も大きくなり立派なキウイに育ちました。収穫後、温度管理に徹底し独自の追熟方法で大切に仕上げております。2種類の味をお楽しみください。

■お礼品の内容について
・フルーティーな香りと甘み「レインボーレッド」と、香り豊かで濃厚な味わい「香緑」[27~33玉入り]
  原産地:埼玉県
  賞味期限:出荷日+5日


■注意事項/その他
※製品が届きましたらすぐに開封してください、レインボーレッドは冷蔵保存し早めにお召し上がりください。
※生鮮品ですので期限は目安となります、追熟済みのキウイをお届けいたします、お早めにお召し上がり下さい。
※個体差があります、状態をよくご確認の上保存してください。常温ですと日毎に追熟が進みやわらかくなります、冷蔵保存していただくと追熟の進みがゆっくりになります。
※完熟後は冷蔵保存いただいても日持ちしませんので早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。種類の割合と個数はお選びいただけません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 大晴農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2024-12-15
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

埼玉県春日部市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キウイ

さとふるではキウイのお礼品を多数掲載しています。ニュージーランドなど、外国産のイメージがあるキウイ。実は日本でも盛んに生産されており、数々のブランドキウイも誕生しています。国内のキウイ名産地は、愛媛県、福岡県、和歌山県、神奈川県、静岡県などがあげられます。
キウイの旬は1~4月頃です。そのまま召し上がる以外に、スムージーやジャム、サラダのアクセントにしてもおいしくお召し上がりいただけます。またケーキのトッピングやゼリーなどのお菓子にするのもおすすめです。キウイをゼリーにする場合は、必ず一度加熱してから入れるようにしましょう。(注意:生のままだとキウイに含まれる酵素が作用し、ゼリーが固まらない場合があります)
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではキウイのお礼品を多数掲載しています。ニュージーランドなど、外国産のイメージがあるキウイ。実は日本でも盛んに生産されており、数々のブランドキウイも誕生しています。国内のキウイ名産地は、... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月05日

    山田たくさん

    レインボーキウイ食べ頃で甘くて美味しかった。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

埼玉県春日部市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 春日部市

春日部市は埼玉県の東部に位置し、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても全国的に知られています。古くは日光街道の宿場として栄えた歴史を持ち、江戸の伝統を受け継ぐ桐たんすや桐箱、江戸情緒豊かな押絵羽子板、麦わら帽子などが全国に誇る特産品となっています。

また、総延長約1kmの藤棚に彩られたふじ通りで行われる「春日部藤まつり」や、100畳敷の大凧が江戸川の大空を勇壮に舞う「大凧あげ祭り」などの多種多彩なイベントが、四季を通じてまちに賑わいと活気を呼び込んでいます。

魅力いっぱいの春日部市へ、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て及び教育に関すること。
  2. 2.福祉、保健及び医療に関すること。
  3. 3.市民参加、文化及びスポーツに関すること。
  4. 4.環境、防災及び生活に関すること。
  5. 5.観光、産業及び経済に関すること。
  6. 6.都市基盤に関すること。
  7. 7.行財政改革に関すること。
  8. 8.ふじ通りの藤棚のリニューアル
  9. 9. 感染症対策・災害対応に関する事業
  10. 10. その他(事業を指定しない)

お礼品のご紹介

  1. 埼玉県春日部市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ