初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1462014

【お母さん目線の手作りケーキです】小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ
【お母さん目線の手作りケーキです】小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ
【お母さん目線の手作りケーキです】小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ
【お母さん目線の手作りケーキです】小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ

【お母さん目線の手作りケーキです】小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ

長野県木曽町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大切な人を笑顔にしたいママの手作り無添加おやつ。忙しい育児の合間のご褒美に!

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

◆魅力
発酵のまち木曽町の味噌蔵「小池糀店」の無添加米糀甘酒を使用したシフォンケーキ。
子どもたちがケーキを頬張り「美味しい!」と絶賛してくれました!
甘酒の風味を活かすため、お砂糖の量をギリギリまで抑え甘さ控えめです。
お砂糖が少ないと膨らみづらいといわれるシフォンケーキですが、SHIOHARAオリジナルレシピにより、膨張剤は一切使用せず、卵の力だけで”ふわふわシュワ~ン”な食感に仕上がりました。

◆おすすめの食べ方
こちらの製品は、冷凍でのお届けになります。
自然解凍1時間程でまだ少し硬いかな?と感じるくらいが一番切りやすく、切り分けていただいてさらに30分程常温で戻していただくと美味しくお召し上がりいただけます。
生クリームを添えていただくと、ココアと卵のコクがより際立ち、さらに美味しくお召し上がりいただけます。
珈琲、紅茶、どんなお飲み物でも合いますが、是非お砂糖を入れずにまずはお召し上がりいただき、甘酒の風味や卵の自然な甘みをお楽しみください。

◆保存方法
要冷凍-18度以下での保管を推奨いたします。

■生産者の声
<洋菓子のSHIOHARAの3つの大切にしているコト>
1.母目線の素材選び:自分の子どもたちが「安心・安全」に食べられるものを手作りしています。
 いつも子どものことを考えて素材を選び、自分も周りも納得して口に入れられるものを作っています。

2.忙しく頑張っている親御さんを応援:育児や家事で「ご飯は作れてもお菓子までは作れない」という忙しい親御さんたちに少しでも休んでもらい、
 家族とのその瞬間にしか味わえない楽しい時間と空間を過ごしてもらいたい。
 家族団欒の中で「美味しいね~」って笑い合いながら大切な人との時間を心のゆとりを感じながら過ごしてほしいです。

3.せっかく木曽にいるんだから木曽の魅力(素材)を活かす:都会じゃ絶対味わえない体験や文化が木曽には根付いています。
 「その魅力を活かしたい」とお菓子作りには木曽の食文化を取り入れて日々研究しています。

■お礼品の内容について
・ココアマーブルシフォンケーキ[ホール1個(直径21センチ)]
  製造地:長野県木曽町
  賞味期限:製造日から30日


■原材料・成分
卵、小麦粉(国産)、牛乳、太白ごま油、甜菜糖、ココア、米こうじ甘酒(小池糀店)

■注意事項/その他
※お礼品到着後はケースのまま、または内袋のまま冷凍してください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※使用している甘酒にはアルコールは一切含まれていません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 洋菓子のSHIOHARA
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

長野県木曽町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ケーキ

さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫を凝らしたケーキまで種類豊富です。クリスマスや誕生日のイベントシーンや、自分へのご褒美や大切な方への贈り物など、口福なひとときのお供としてぜひご堪能ください。 さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県木曽町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 木曽町

木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。

長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の約90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。

西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。

夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 人づくり事業
  2. ものづくり事業
  3. 里づくり事業
  4. 森づくり事業
  5. 町長一任

お礼品のご紹介

  1. 長野県木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ