初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1452949

結いの梅「しそ梅干」と「梅製品」5種詰め合わせ
結いの梅「しそ梅干」と「梅製品」5種詰め合わせ
結いの梅「しそ梅干」と「梅製品」5種詰め合わせ
結いの梅「しそ梅干」と「梅製品」5種詰め合わせ

結いの梅「しそ梅干」と「梅製品」5種詰め合わせ

群馬県吉岡町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

昔ながらのすっぱいしそ梅干と香り豊かなしそのふりかけ

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-26より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

自慢の梅干4種類と梅製品1種を詰め合わせてお届けします。

「ここぼし」:地元農家から仕入れた織姫梅を使用。干し上げて仕上げた小さな梅干です。つまんでお召し上がりください。
「こ梅ぼし」:地元農家から仕入れた織姫梅を使用。天日干しし、赤梅酢へ戻してそのまま仕上げたみずみずしい梅干(塩分濃度:16%)です。小粒で食べやすく、使い勝手の良さが人気の一品です。
「あかぼし」:天日干し後に赤梅酢へ戻して1ヶ月以上寝かせ、もう一度天日に干して塩が吹いたところで仕上げた梅干です。榛名山麓で土づくりからこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず自然の力にまかせて育てた白加賀梅を使用しています。今年で19年目になります。
「おおぼし」:「あかぼし」をさらに3日ほど天日に干して塩が表面に吹き出した梅干です。水分が蒸発することで梅の味が濃縮しています。榛名山麓で土づくりからこだわり、栽培期間中農薬や化学肥料を一切使わず自然の力にまかせて育てた白加賀梅を使用しています。今年で19年目になります。
「しそふりふり」:梅の漬け込みの時にできる梅紫蘇と赤梅酢を使ってつくったしそのふりかけです。ご飯にかけるだけで食卓がグレードアップします。

食べ比べてお楽しみください。

■生産者の声
オンリーワンの梅干専門店を目指して、「梅干づくり」に心を尽くしています。
太陽の恵みをたっぷり受けた昔ながらの梅干はすっぱさの中に梅本来の美味しさが広がる逸品です。

■お礼品の内容について
・しそ梅干(ここぼし)[80g×1カップ]
  製造地:群馬県吉岡町
  賞味期限:発送日から1年
・しそ梅干(こ梅ぼし)[80g×1カップ]
  製造地:群馬県吉岡町
  賞味期限:製造日から1年
・しそ梅干(あかぼし)[80g×1カップ]
  製造地:群馬県吉岡町
  賞味期限:製造日から1年
・しそ梅干(おおぼし)[80g×1カップ]
  製造地:群馬県吉岡町
  賞味期限:製造日から1年
・しそふりふり[30g×1カップ]
  製造地:群馬県吉岡町
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
梅(群馬県産)、しそ(群馬県産)、塩

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※明るいところに置いておくと色が褪せますので、暗所にて保存してください。

吉岡町で行っている製造工程
[ここぼし] 洗浄、乾燥、塩漬け、紫蘇仕事(灰汁出し)、紫蘇漬け、保管(赤梅酢)、天日干し
[こ梅ぼし] 洗浄、乾燥、塩漬け、紫蘇仕事(灰汁出し)、紫蘇漬け、保管(赤梅酢)、天日干し後赤梅酢に戻し保管
[あかぼし・おおぼし] 洗浄、乾燥、塩漬け、紫蘇仕事(灰汁出し)、紫蘇漬け、保管(赤梅酢)、天日干し、赤梅酢に戻し保管、仕上げの天日干し(二度干しで仕上げています。)
[しそふりふり] 葉もぎ、洗浄、乾燥、紫蘇仕事(灰汁出し)、白梅酢に入れて発色、細かく刻む、天日干し、粉砕

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 お漬物の森島、
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

群馬県吉岡町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

群馬県吉岡町のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 吉岡町

群馬県のほぼ中央部、榛名山東麓に位置する吉岡町は、名湯伊香保温泉に程近く、県下有数の高さを誇る名瀑「船尾滝」や、「ぶどう狩り」などが楽しめる自然豊かな町です。

利根川河畔に広がる温泉施設「リバートピア吉岡」には、ケイマンゴルフ場や道の駅が併設され、爽やかな汗を流した後に温泉でゆったり、都内からのアクセスも抜群で、日帰りで存分に遊んでいただけます。

自然や文化、歴史などの「個性」が輝くまちづくりを進めていくため、皆様のあたたかいご寄附をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域産業の振興・活性化
  2. 2.少子化対策・子育て環境の充実、高齢者福祉の充実
  3. 3.教育・文化・スポーツの振興
  4. 4.安全・安心な地域づくり
  5. 5.特に指定なし

お礼品のご紹介

  1. 群馬県吉岡町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ