初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1442138

【Cancoco Basket】ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット(リス)
【Cancoco Basket】ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット(リス)
【Cancoco Basket】ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット(リス)
【Cancoco Basket】ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット(リス)

【Cancoco Basket】ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット(リス)

長野県御代田町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ナンタケットバスケットは米国東海岸マサチューセッツ州の伝統工芸品です。

0.0
0

寄付金額180,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ナンタケット島はその昔捕鯨で栄えた島で、その捕鯨船の中で生まれたバスケットがナンタケットバスケットです。やがて捕鯨産業は徐々に終わりを迎えますが、この島の独自の佇まいや文化、自然の美しさに人々が共感し次第に訪れるようになり、今では観光地としてまた避暑地として賑わいを見せています。この島で大切に伝承されてきたバスケットは普段使いはもちろんのこと、フォーマルな場で持つことが許されるバスケットとして今では世界中の人々に愛されています。
こちらはオーク素材の4インチキャンディポットで、プルノブのリスは「くりの木」をひとつひとつ手彫りで仕上げたものです。あえてツルツルに磨き上げず、可愛らしいリスの毛並みの美しさを表現しました。文字通りキャンディなどのお菓子類はもちろん、お気に入りの物の保管場所として、日々の暮らしを彩る小物入れとして長く側に置いてご活用いただければ幸いです。

バスケット本体底にはシリアルナンバーが刻まれていますが、こちらはどの型でどのような部材を使用したのかの記録するための刻印です。手作業で作り上げたオンリーワンのバスケットであることの証でもあります。

ナンタケットバスケット 4インチキャンディポット 1点
【本体サイズ】  W約11.5cm H約14cm(本体ふた上部まで約10cm)
【プルノブ】   リスW約4.5cm H約3.5cm D約1.7cm

■生産者の声
Cancoco Basketは、長野県御代田町の森の中にあるかごバッグのお店です。
ナンタケットバスケットの伝統を大切に、細部までこだわった丁寧なお作りのバスケットを手作業で制作しています。
こちらの「4インチキャンディポット」は両手にすっぽりと収まり、ちょうどいい大きさとして人気のサイズです。プルノブには愛らしいリスをくりの木を用いてひとつひとつ彫刻したものをお付けしました。お側において眺める度に森や自然を感じ、ほっとしていただければ嬉しく存じます。

■お礼品の内容について
・ナンタケットバスケット[4インチキャンディポット 1個]
  原産地:日本/製造地:長野県御代田町


■原材料・成分
【本体】ラタン、オーク(木部)
【プルノブ】リス(くり)

■注意事項/その他
天然素材を使用しているため、節・黒斑・キズなどがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ニスを塗っておりますが、濡れた場合には乾いた布で拭き取り、自然乾燥させてください。
人生を共に歩むバスケットです。年月を経てやがてゆっくりと飴色に変わっていく過程もお楽しみください。

尚、すべて手作業で仕上げますため発送までお時間をいただきますことをご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 Cancoco Basket
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

長野県御代田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

長野県御代田町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 御代田町

~長野県御代田町へようこそ~

御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。

また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. まちづくり全て(町長におまかせ)
  2. 2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業
  3. 3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業
  4. 4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業
  5. 5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業
  6. 6. 龍神まつり開催に関する事業
  7. 7. 浅間国際フォトフェスティバル PHOTO MIYOTA開催に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 浅間山の南麓に佇む御代田町では、冷涼な気候を活かした農産物をはじめ、皇室御用達のハンドバックやクラフトビール、地域の施設をご利用いただける優待券・宿泊券、そのほかにも食品や工芸品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ