お礼品ID:1425910
千葉県勝浦市 勝浦塩製作研究所の『満月の刻』100gと『新月の煌』100gセット
満月と新月の時に勝浦市鵜原理想郷の海水からできたお塩です。昔ながらの平釜式で真心を込めた逸品です。
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-03-30以降、お申し込み後2週間程度で順次発送予定
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
日本の渚百選にも選定されている勝浦市「鵜原理想郷」。
新月と満月の満潮時の海水からしか造ることができない貴重な神秘の塩をお届けします。
勝浦塩は、千葉県勝浦市鵜原理想郷の麓にて、新月と満月の日の満潮時の海水を汲み上げ、昔ながらの平釜式製法で、真心こめて薪で約60時間ほどゆっくり炊いてお塩をつくっています。
新月のお塩は、カルシウムが含まれており、塩見も弱く素材の味を楽しむのに適したお塩になっております。
◆新月のお塩 オススメの食べ方は?
・カルシウムが豊富なので、その分お塩がまろやかになるので、素材を活かしたお魚やお野菜が非常に合うかと思います。
自分はサラダはオリーブオイルとお塩だけで頂き、お刺身にはお塩をつけて頂いております。
満月のお塩は、マグネシウムが含まれており、コクと塩味があり、天ぷらやお肉料理にむいております。
◆満月のお塩 オススメの食べ方は?
・マグネシウムが豊富なので、塩味とコクが高く、お肉や天ぷらにかけて食べると素材の味が、さらに引き立ち非常に合うかと思います。
自分はお肉はわさびとお塩で頂きます。
どちらのお塩も最後の味付け塩(フィニッシングソルト)としてお使いいただくことで、お塩本来の味をお楽しみいただけます。
■生産者の声
海水を汲む時にこだわっております。海水を汲むのは新月と満月の時のみで、汲む前には必ず味見をし、もしも味に雑味やエグミなど感じた場合は、海水を汲むのを諦めます。
新月と満月の味の違いの秘密は重力にあります。
どちらも潮位の差が大きくなる大潮となり、新月の時は、地球の裏側から引っ張られる力が強くなるため、中層から表層の海水は非常に穏やかで静かになり、この辺り鵜原理想郷の海水のミネラルがリアス式海岸の断層にはカルシウムが非常に多く含まれていて、そのカルシウムがお塩と混ざることによって、新月のお塩は非常にまろやかなお塩となります。
満月の時は地球の上から引っ張る力が強くなるため、中層から表層の海水が大きく混ざるのに加えて、海中のプランクトンが増えて生き物達の産卵も増えます。お陰で様々なミネラルが存在するのですが、その中でも特にマグネシウムが多く含まれているお塩が満月のお塩の特徴となります。
■お礼品の内容について
・勝浦塩『満月の刻』[100g×1パック]
原産地:千葉県勝浦市鵜原/製造地:千葉県勝浦市鵜原/加工地:千葉県勝浦市鵜原
・勝浦塩『新月の煌』[100g×1パック]
原産地:千葉県勝浦市鵜原/製造地:千葉県勝浦市鵜原/加工地:千葉県勝浦市鵜原
■注意事項/その他
※製造工程において夾雑物は極力除去しておりますが、まれに製品に含まれる場合がございます。
必要に応じて取り除いてお使いください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
原材料:勝浦市鵜原海水100% 製法:平釜式
新月と満月の満潮時の海水からしか造ることができない貴重な神秘の塩をお届けします。
勝浦塩は、千葉県勝浦市鵜原理想郷の麓にて、新月と満月の日の満潮時の海水を汲み上げ、昔ながらの平釜式製法で、真心こめて薪で約60時間ほどゆっくり炊いてお塩をつくっています。
新月のお塩は、カルシウムが含まれており、塩見も弱く素材の味を楽しむのに適したお塩になっております。
◆新月のお塩 オススメの食べ方は?
・カルシウムが豊富なので、その分お塩がまろやかになるので、素材を活かしたお魚やお野菜が非常に合うかと思います。
自分はサラダはオリーブオイルとお塩だけで頂き、お刺身にはお塩をつけて頂いております。
満月のお塩は、マグネシウムが含まれており、コクと塩味があり、天ぷらやお肉料理にむいております。
◆満月のお塩 オススメの食べ方は?
・マグネシウムが豊富なので、塩味とコクが高く、お肉や天ぷらにかけて食べると素材の味が、さらに引き立ち非常に合うかと思います。
自分はお肉はわさびとお塩で頂きます。
どちらのお塩も最後の味付け塩(フィニッシングソルト)としてお使いいただくことで、お塩本来の味をお楽しみいただけます。
■生産者の声
海水を汲む時にこだわっております。海水を汲むのは新月と満月の時のみで、汲む前には必ず味見をし、もしも味に雑味やエグミなど感じた場合は、海水を汲むのを諦めます。
新月と満月の味の違いの秘密は重力にあります。
どちらも潮位の差が大きくなる大潮となり、新月の時は、地球の裏側から引っ張られる力が強くなるため、中層から表層の海水は非常に穏やかで静かになり、この辺り鵜原理想郷の海水のミネラルがリアス式海岸の断層にはカルシウムが非常に多く含まれていて、そのカルシウムがお塩と混ざることによって、新月のお塩は非常にまろやかなお塩となります。
満月の時は地球の上から引っ張る力が強くなるため、中層から表層の海水が大きく混ざるのに加えて、海中のプランクトンが増えて生き物達の産卵も増えます。お陰で様々なミネラルが存在するのですが、その中でも特にマグネシウムが多く含まれているお塩が満月のお塩の特徴となります。
■お礼品の内容について
・勝浦塩『満月の刻』[100g×1パック]
原産地:千葉県勝浦市鵜原/製造地:千葉県勝浦市鵜原/加工地:千葉県勝浦市鵜原
・勝浦塩『新月の煌』[100g×1パック]
原産地:千葉県勝浦市鵜原/製造地:千葉県勝浦市鵜原/加工地:千葉県勝浦市鵜原
■注意事項/その他
※製造工程において夾雑物は極力除去しておりますが、まれに製品に含まれる場合がございます。
必要に応じて取り除いてお使いください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
原材料:勝浦市鵜原海水100% 製法:平釜式
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
千葉県勝浦市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
塩
お礼品レビュー
0.0
千葉県勝浦市のご紹介
都心から東京湾を横切るアクアラインを駆け抜け、太平洋めざして走ること約110分。車窓に勝浦市の里海・里山が流れゆきます。
- 「里海」・・・
- 千葉県を代表する漁業のまち、勝浦。自慢のカツオやキンメはもちろん、アワビやサザエなど、豊かな海の幸が勝浦の食文化を支えています。ビーチは住人有志によるクリーン活動によって守られています。
- 「里山」・・・
- 海のイメージの強い勝浦市ですが、実は市域の多くの部分が夷隅川上流域にあり、穏やかな田園風景が広がります。稲作を中心に、畑作、果樹園、酪農、養豚、養鶏、養蜂など、それぞれの規模は決して大きくはないですが、多彩な「農」の暮らしが展開されています。
- 「食」・・・
- そんな里海、里山の幸が一堂に集まるのが、400年の歴史を誇る「勝浦朝市」。漁港のほど近く、勝浦市の中心部で水曜日と元日を除く毎日開催されています。鮮魚や干物の他、野菜や山菜など里山の幸が数多く並びます。飲食店を経営する移住者の中には、朝市食材を使ったビストロ料理を提供する方もいます。
互いの風土を綾なす里海と里山。そこに様々な人たちが集っています。そんなお茶の間のような暮らしにふれてみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育て支援事業
- 2.青少年育成・教育環境整備事業
- 3.高齢者支援事業
- 4.地域産業振興・特産品育成事業
- 5.自然環境・地域景観保全事業
- 6.まち・ひと・しごと創生事業
- 7.その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
千葉県勝浦市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。