お礼品ID:1421454
夏の味覚「枝豆」2キロ
夏のビールのお供に!食卓の彩に!今が旬の枝豆を四万十町の農業女子が新鮮枝豆を贈ります!
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- ~2024-08-28 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島、北海道、沖縄県、東北はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
○四万十町の農業女子
学生時代に関東へ行ってから、しばらく都会暮らしをしていた笹岡 いづみさん。
約4年前にUターンで四万十町へ戻ってきました。
前々から興味があった農業をやりたいと地元の農業生産法人で3年間働いたのち、独立しました。
いまは自分で畑を借り、旬の野菜を育てています。
〇発送はその日のうちに
枝豆はとても鮮度が落ちやすい野菜で、収穫した瞬間から劣化が始まるといわれています。
「できるだけおいしい状態で食べてもらいたい」
そう話をする笹岡さんは、収穫、選別などを行ってから1日以内に発送します。
〇地元ではリピーター続出!!
昨年は主に地元スーパーの地場産品売り場などでこの枝豆を販売していた笹岡さん。
笹岡さんの作る枝豆は味が好評。
その美味しさに何袋も購入する人が続出し、次回入荷の予定を聞かれたり予約をしてくれる方も出てくるなど、生産量が足りなかったそうです。
■生産者の声
もし「多いな」と思ったあなたもご安心ください。
一度に食べきれなかった場合でもすぐに食べるなら冷蔵庫へ入れてください。
「また今度食べようかな」と思ったら、1度ゆでてから冷凍すれば風味を損ないません。
■お礼品の内容について
・四万十町産枝豆[2.0kg(500g×4袋)]
原産地:高知県四万十町
賞味期限:出荷日+4日
■原材料・成分
枝豆 2kg
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
当町内において生産されたものであるため。
学生時代に関東へ行ってから、しばらく都会暮らしをしていた笹岡 いづみさん。
約4年前にUターンで四万十町へ戻ってきました。
前々から興味があった農業をやりたいと地元の農業生産法人で3年間働いたのち、独立しました。
いまは自分で畑を借り、旬の野菜を育てています。
〇発送はその日のうちに
枝豆はとても鮮度が落ちやすい野菜で、収穫した瞬間から劣化が始まるといわれています。
「できるだけおいしい状態で食べてもらいたい」
そう話をする笹岡さんは、収穫、選別などを行ってから1日以内に発送します。
〇地元ではリピーター続出!!
昨年は主に地元スーパーの地場産品売り場などでこの枝豆を販売していた笹岡さん。
笹岡さんの作る枝豆は味が好評。
その美味しさに何袋も購入する人が続出し、次回入荷の予定を聞かれたり予約をしてくれる方も出てくるなど、生産量が足りなかったそうです。
■生産者の声
もし「多いな」と思ったあなたもご安心ください。
一度に食べきれなかった場合でもすぐに食べるなら冷蔵庫へ入れてください。
「また今度食べようかな」と思ったら、1度ゆでてから冷凍すれば風味を損ないません。
■お礼品の内容について
・四万十町産枝豆[2.0kg(500g×4袋)]
原産地:高知県四万十町
賞味期限:出荷日+4日
■原材料・成分
枝豆 2kg
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
当町内において生産されたものであるため。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間~2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、東北はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県四万十町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
豆
お礼品レビュー
0.0
高知県四万十町のご紹介
日本最後の清流「四万十川」中流の山間部に、ひっそりと四万十町があります。
指定過疎地ながら自然の恵みを受けた地形は、全国でも珍しい「Sランク」食材の宝庫です。
他地域からは、商売下手などと言われることもありますが、良いものへの「こだわり」だけは負けません。
今も「安心・安全・おいしい」にこだわり、最後の清流の産物と呼ばれるにふさわしい品質をお届けしています。
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい」
自然だけでなく、地域性や人柄などをお届けしたいという想いでふるさと納税に参加しています。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの豊かな地域資源を活用した地場産業の振興に関する事業
- ふるさとでいつまでも健やかに暮らせる高齢者支援に関する事業
- ふるさとの未来を担う子ども支援に関する事業
- ふるさと四万十川の保全、観光及び交流の振興に関する事業
- ふるさとを守り元気にする人づくりと地域づくりに関する事業
- 前各号に掲げるもののほか、目的達成のために町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
高知県四万十町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。