お礼品ID:1386879
鶴舞ぅドレーヌ 5個
「鶴の舞橋」が有名な鶴田町で、鶴とマドレーヌが出会いました。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みより1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
アップルワインに漬け込んだ県産角切りりんごを使用し、しっとりもっちり焼き上げたマドレーヌです。
まろやかな甘さで深い余韻のある味わいが特徴のワインです。
【鶴の舞橋】は青森県産の「ひば」を用いて作られており、
全長300mのこの橋は、『三連太鼓橋』では日本一長い木橋(※)で
岩木山の雄大な山影を湖面に映す「津軽富士見湖」の両岸を繋ぐ橋です。
鶴田町のシンボルとして、また旅行客に人気の観光地です。
※鶴田町役場ホームページ、青森県鶴田町観光ヴェブマガジンより。
また「一本橋木造歩道橋として世界一の長さ」は静岡県にあります(静岡県ホームページより)。
■お礼品の内容について
・鶴舞ぅドレーヌ[5個]
製造地:青森県鶴田町/加工地:青森県鶴田町
賞味期限:発送日から6週間
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けするお礼品は鶴舞ぅドレーヌのみとなります。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
まろやかな甘さで深い余韻のある味わいが特徴のワインです。
【鶴の舞橋】は青森県産の「ひば」を用いて作られており、
全長300mのこの橋は、『三連太鼓橋』では日本一長い木橋(※)で
岩木山の雄大な山影を湖面に映す「津軽富士見湖」の両岸を繋ぐ橋です。
鶴田町のシンボルとして、また旅行客に人気の観光地です。
※鶴田町役場ホームページ、青森県鶴田町観光ヴェブマガジンより。
また「一本橋木造歩道橋として世界一の長さ」は静岡県にあります(静岡県ホームページより)。
■お礼品の内容について
・鶴舞ぅドレーヌ[5個]
製造地:青森県鶴田町/加工地:青森県鶴田町
賞味期限:発送日から6週間
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けするお礼品は鶴舞ぅドレーヌのみとなります。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県鶴田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
青森県鶴田町のご紹介
鶴田町は、津軽平野のほぼ中央に位置し、南西に秀峰岩木山を望み、町の中央を岩木川が流れる郷愁を誘う田園風景が広がっています。この恵まれた自然環境を活かし、稲作とりんご栽培を中心とした農業を主産業に歩んできました。昭和40年代から転作作物として導入されたブドウ「スチューベン」が作付面積、生産量ともに日本一を誇るほどになり、町を代表する特産品となっています。
当町では、特色ある地域資源を活かし、「健康で共に支え合う住みよいまちづくり」を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援の充実応援コース
- 鶴の舞橋を中心とした観光振興応援コース
- 社会教育環境の整備応援コース
- 鶴田町応援コース
お礼品のご紹介
青森県鶴田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。