初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1385550

創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)【CT005】
創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)【CT005】
創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)【CT005】
創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)【CT005】

創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)【CT005】

高知県高知市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業明治維新 浜口福月堂の野根まんじゅう 48個入(4個6パック×2箱)

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

親指大の一口サイズの蒸し饅頭です。
北海道十勝小豆と白ザラメだけで炊いたこし餡。
日本酒を加えて練った生地で包んで蒸した薄皮。
土佐っ子は「いられ」(せっかち?)も多く、片手でつまんで一口で食べられる野根まんじゅうは、お茶のお供に、お酒のつまみに、古くから親しまれてきました。
大きさにばらつきがありますがご愛敬です。

【美味しいお召し上がり方】
1・食べたいときに、箱から出しテーブルに
2・お湯を沸かす
3・お茶や珈琲など好きな飲み物を淹れる。
4・飲み物と一緒に食べる。

お茶を淹れている間に丁度良い加減になります。
夏の暑さに冷たいものを欲しがちですが、暖かい甘くない飲み物とおまんじゅう。体も心もほっとする時間です。
緑茶の渋さはもちろん、珈琲の苦さ、紅茶の華やかさにもとってもよく合いますよ。

■生産者の声
◆安全性
北海道十勝の小豆100%の自家製餡。小豆と白ざらめのの素朴な味わいに、純米酒を加えて練った生地で薄く包んで蒸しました。
小麦粉とお砂糖と純米酒とふくらし粉
シンプルな素材だからアク抜きや蒸すタイミングに手抜きが出来ない難しさ。
素材の味が懐かしさと優しさを伝えます。

◆保存方法
常温保存。但し密封パック開封後は二日以内にお召し上がりください。

■お礼品の内容について
・野根まんじゅう48個入[4個入6パック×2箱]
  製造地:高知市
  賞味期限:製造日含め24日 但し密封パック開封後は2日以内にお召し上がりください。


■原材料・成分
砂糖(国内製造)、小豆(北海道十勝産)、小麦粉、日本酒(純米酒) /ふくらし粉

・アレルギー表示対象品目
小麦

■注意事項/その他
箱の中身は4個ずつの密封パックになっています。
パック開封後は2日以内にお召し上がりください。

◆小さい蒸しまんじゅうです。開封後は乾燥しやすいです。
もしもパサパサになったり硬くなったら
≪レンチンの極意≫
キッチンペーパーを濡らす。
おまんじゅうを軽く包む。
500ワットで10秒チンする。
レンジも好き嫌いがあるので様子を見ながら10秒ずつチンするのも手。
ふわっとなったら大成功!
チンしすぎると餡がパサッパサになりますので要注意です。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社浜口福月堂
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

高知県高知市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

饅頭

さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こしあん、つぶあん、白あん、栗あんなど、さまざまな餡が使われており、また生地も蒸し饅頭、焼き饅頭、揚げ饅頭など多岐にわたります。さらに、饅頭は季節感を楽しむことができるお菓子です。例えば、春には桜饅頭、秋には栗饅頭といったように、季節ごとに異なる饅頭が楽しめます。素朴な味わいの名品の数々を、ご家族の団らんのひと時や大切な方への贈り物としてぜひご利用ください。 さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こし... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

高知県高知市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 高知市

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人(令和3年9月1日時点)の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さなまち。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。

市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトなまちです。

高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 環境維新

お礼品のご紹介

  1. 高知県高知市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ