ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 群馬県  > 
  5. 沼田市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 乾物   
  8. その他加工品  > 
  9. 健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)

お礼品ID:1381912

健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)
健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)

健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)

群馬県沼田市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

健康長寿プロジェクトの特選品セット(8点)をお届け致します

0.0
0
寄付金額16,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-05より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

椎茸が大好きな方に特におすすめです。(原材料は本当に椎茸のみです)ヘルシーで体に良いと言われる椎茸を乾燥しました。(スライス)(どんこ)また、食べやすい様にパウダーにしてみました。スーパーなどで売っていない為、食べ方の説明文も付けさせて頂きます。どうぞお試しください。

■生産者の声
群馬県産の厳選された椎茸を100%使用しております。公的機関にて、栄養成分、賞味期限、放射線量検査など全てクリアーしております。添加物を使用していないので、お子様の離乳食から年配の方の介護食まで、お召し上がり頂けます。

■お礼品の内容について
・椎茸パウダー(ビン)[16g×2本]
  加工地:群馬県沼田市
  賞味期限:製造日から1年
・椎茸パウダー(袋)[15g×2袋]
  加工地:群馬県沼田市
  賞味期限:製造日から1年
・乾燥椎茸スライス[24g×2袋]
  加工地:群馬県沼田市
  賞味期限:製造日から1年
・乾燥椎茸[14g×2袋]
  加工地:群馬県沼田市
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
全て椎茸(菌床)群馬県産

■注意事項/その他
※椎茸パウダーは吸い込むとむせるので、水分の有る食品と良く混ぜてお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 健康長寿プロジェクトinぬまた
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

カテゴリに関連するお礼品

乾物

さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいたけは半日程度、切り干し大根は水洗いして水で15分を目安にしてください。
乾物は素材の味を活かしやすく味を吸いやすいので、煮物や炒めもの、煮浸しがおすすめです。日持ちし、いつもの料理に手軽に活用できる乾物をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として乾物が届いたら、封を開ける前は高温多湿を避けて、風通しのよい冷暗所で保存します。開封した後は密閉容器や袋に入れて空気を抜き、乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。とくに海苔は湿気を吸いやすいので、冷蔵庫で保存しているものを取り出すときは結露を防ぐために、一度常温に戻してから開けてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

群馬県沼田市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 沼田市

天空の城下町 真田の里 沼田

群馬県の北部に位置し、赤城山や武尊山など日本百名山に挙げられる山々に囲まれ、標高は250mから2,000m余りにおよぶ起伏に富んだ地形で、市街地は利根川とその支流の片品川、薄根川により形成された日本有数の河岸段丘上に広がっています。歴史的には真田氏ゆかりの城下町として栄え、「沼田城址」をはじめ史跡や文化財が数多く残っています。また、神が開いた伝説の「老神温泉」や白沢高原温泉、日本の滝百選にも選ばれた「吹割の滝」、四季折々の自然が楽しめる「玉原高原」などの豊かな自然が魅力です。


一年中フルーツが楽しめます

昼夜の寒暖差の大きい気候が育むフルーツや野菜、食味の良い米の産地で、特に観光農園が多く、いちご、さくらんぼ、ブルーベリー、プルーン、ぶどう、りんごなど年間を通してフルーツ狩りを楽しむことができます。


沼田市最大のお祭り 沼田まつり

町みこしや子供みこし、まんど行列、千人おどり、神社みこしなどが華麗で勇壮に練り歩き、女性だけで担ぐ天狗みこしがまつりに華を添え、その姿は圧巻です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育・文化づくり

  2. 2.保健・医療・福祉づくり

  3. 3.自然環境づくり

  4. 4.都市基盤・生活環境づくり

  5. 5.産業づくり

  6. 6.パートナーシップづくり

  7. 7.市長一任

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 乾物特集

    乾物特集

    ふるさとの知恵と魅力がぎゅっと詰まった名品ぞろい

  • 沖縄特集

    沖縄特集

    「めんそ~れ」沖縄の魅力いっぱい♪

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 東北特集

    東北特集

    食の恵みがあふれる本州の最北端

ページ上部へ