- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中国地方 >
- 岡山県 >
- 備前市 >
- 装飾品・工芸品 >
- その他装飾品・工芸品 >
- 工芸品 >
- 備前焼ひさご型掛花・ゴマダレ(登り窯)
お礼品ID:1369032



備前焼ひさご型掛花・ゴマダレ(登り窯)
壁に掛けても、置いてもグー
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
登り窯特有のごまだれが見事に流れ、美しい景色は味わい深いものです。
備前焼の花器は水が腐りにくいので、鼻もちが良いという特性があります。
備前焼伝統工芸士作
■生産者の声
登り窯焼成には、燃料の松割木の火力が大きな働きをします。
1週間前後かけて1250度まで、温度を上げていき、その松の灰が溶けた黄色みがかった色をゴマと呼んでいます。
また、窯炊きの最後に投入する炭による、サンギリと呼ばれる模様や、藁によるひだすきという模様があります。
思いがけない窯変と呼ばれるアート的な模様もでます。
原料の粘土作りも、当工房でつくっています。釉薬を掛けない備前焼は、土味を楽しむ焼き物です。
模様が一つ一つ違うのが備前焼の特徴と言えます。
■お礼品の内容について
・備前焼ひさご型掛花[1点 H14cm]
原産地:備前市/製造地:備前市
■原材料・成分
備前粘土 掛花の環
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 嶋工房 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県備前市からのおすすめお礼品
岡山県備前市のご紹介
備前市は、岡山県の東南端に位置し、温暖な気候で漁業や農業が行われ、歴史文化も多く残るまちです。
農業は、お米や桃、ぶどう、諸島のみかんなどフルーツも人気です。
漁業は、1年の生育期間で水揚げする新鮮な牡蠣をお届けしています。そして牡蠣を豪快に乗せたお好み焼き「日生カキオコ」は、県内外の多くの方から愛されています。
また、千年の歴史を持つ「備前焼」や江戸時代から続く「旧閑谷学校」が日本遺産に認定されるなど、伝統文化や歴史的遺産が数多く残っています。