初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1368210

足利銘菓 古印最中 14個入り
足利銘菓 古印最中 14個入り
足利銘菓 古印最中 14個入り
足利銘菓 古印最中 14個入り

足利銘菓 古印最中 14個入り

栃木県足利市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

甘党を唸らす最中の逸品!若き日の相田みつを氏制作の包装紙やしおりと共に全国にファンを持つ!

5.0
9

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

創業150年を越える栃木県足利市の老舗「香雲堂本店」の銘菓。日本最古の学校として知られる「足利学校」(※)、足利氏祖先の古刹「国宝 鑁阿寺」など歴史的遺産が数多く存在する足利。足利ゆかりの古印・落款をモチーフにした「古印最中」は一途な郷土愛を託した足利市の代表的銘菓です。十勝産の小豆を厳選し、創業当初から変わらない「煮くずし法」と呼ばれる手法で作られた餡の風味と奥行きのある甘さは、今も脈々と受け継がれています。若き日の相田みつを氏制作の包装紙、しおりとともに愛され続けている一品です。

(※)足利市HP 史跡足利より

■生産者の声
一途にもなか、一途に足利。足利の地に創業以来百有余年、香雲堂本店は一途な郷土愛を御菓子に託し、常に「至味一筋」、いつの日もどなた様にも格別の御賞味をいただける味を創り上げようと、心より相務めております。甘さ控えめが好まれるご時世ですが、今でもしっかりと甘く、ずっしりと重い。一般的な最中の1.5倍~2倍の大きさで1個約70g。時間経過による餡と最中皮の馴染みの旨さもお楽しみいただけます。

■お礼品の内容について
・足利銘菓 古印最中[14個入り]
  原産地:国産/製造地:栃木県足利市
  賞味期限:7日間(地域によって到着日から5~6日になります。)


■原材料・成分
砂糖(国内製造)、小豆(国産)、還元水飴、もち米(国産)、寒天、食塩

■注意事項/その他
※生菓子のため、直射日光を避け28℃以下で保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※冷蔵庫・冷凍庫で保管しますと温度差で皮が変質することがありますのでお避け下さい。
※季節により包装形態が変更になる場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社香雲堂本店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

栃木県足利市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月16日

    どにぴさん

    ずっしりと大量の最中が届きます。上品な甘さの餡とサクサクの皮のバランスが絶妙なので和菓子好きにはおすすめです。

  • 評価:
    2025年03月02日

    グルメさん

    この最中はあんこの質、量、甘さのバランスがとても良いです。全国どこに出しても高い評価が得られると思うくらいです。

  • 評価:
    2025年01月06日

    クローバーさん

    昔からの大ファンの古印最中、あんこの甘さがほどよく最高です‼️

  • 評価:
    2024年12月06日

    呉爾羅オタクさん

    5月に一度いただいた時から、美味しくてリピートしようと決めていました。 家族も美味しいとお気に入りです。 おすすめです!

  • 評価:
    2024年11月23日

    kozipa97さん

    昔からの古印最中ファンです 足利の方にも足が遠のいていたので、 ふるさと納税で頂けるとは思っていませんでした 変わらぬ美味しさで大満足でした

  • 評価:
    2024年03月29日

    しんちゃんさん

    あんこがとてもおいしい。リピートします。

  • 評価:
    2024年01月11日

    TAROさん

    モナカのあんこがとにかく美味しいです。

  • 評価:
    2023年12月29日

    もふにゃさん

    素朴ですが何度でも食べたくなる美味しさです.

  • 評価:
    2023年09月17日

    大ちゃんさん

    たっぷりの餡が程よい甘さで、とても美味しいです。薄めの最中との相性もとても良いです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

栃木県足利市のご紹介

  1. 全国
  2. 栃木県
  3. 足利市

足利市(あしかがし)は、栃木県南部に位置し、東京から北へ80キロメートルほどの位置にある、歴史と文化の香り高いまちです。北部を足尾山地の緑に囲まれ、南部には関東平野が広がり、中央部には渡良瀬川の美しい流れがあります。

産業では、古くから織物のまちとして知られ、現在も新たな視点で織物産業の活性化を図ろうとする事業者が多くいます。また、アルミや自動車部品、プラスチック工業などを中心に、総合的な商工業都市となっています。

年間を通じた日照量の多さと肥沃な土壌のおかげで、市内全域で生産される農産物も自慢のひとつで、栃木県産いちごの発祥の地でもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市政全般(足利市におまかせください)
  2. 子どもの輝く未来のため
  3. 活力ある産業振興と観光誘客
  4. 健康・福祉施策の充実
  5. 文化・芸術・スポーツの振興
  6. 快適で魅力ある住環境の整備
  7. 災害対策と安全安心なまちづくり
  8. 名刀山姥切国広を守り、未来へ受け継いでいくため

お礼品のご紹介

  1. 足利の自然に育まれた農畜産物、熟練の職人たちが作る工芸品、家具などのご家庭で味わい、お使いいただける返礼品はもちろん、市内施設の利用券など足利市へお越しいただき現地の良さを体験いただける返礼品などバラエティ豊かにご用意しております。是非一度ご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ