お礼品ID:1366383
「古昔の美酒 1995 葵鶴」 日本酒(純米酒) 375ml 三木市
~いま時を越えてよみがえる 古昔の美酒(いにしえのびしゅ)~
寄付金額33,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
古来、日本にはお酒を長期熟成させ、時を経た味と香りを楽しむという文化がありました。
“古昔の美酒(いにしえのびしゅ)”は、昨今でもひっそりと継承されているその熟成技術に光を当て、
原則10年以上熟成させた優れた古酒だけを厳選した古酒のプレミアムセレクトブランドです。
◆希少な長期熟成古酒
現在酒蔵は全国合わせて約1400蔵ありますが、その中で伝統の熟成技術を継承しているのはごくわずかです。
江戸の頃までは新酒よりも古酒を愛でるという粋な酒文化が存在していましたが、
明治の酒税法をきっかけに熟成を手がける酒蔵は激減しました。
その後も地酒や大吟醸という新酒主体の市場が出来上がり、古酒をつくる酒蔵が増えることはありませんでした。
その中でも“古昔の美酒(いにしえのびしゅ)”は、日本全国100蔵以上を巡り、味わいと香りが特に優れた長期熟成古酒のみを発掘してきた極めて希少なお酒です。
◆時のみが知る変化
日本酒は熟成させると、カラメルのような甘みと香ばしさが現れるのが特徴です。
焼酎・泡盛は、アルコール度の高い蒸留酒ですが熟成させることで、まろやかで甘みを感じる酒質に変わります。
ただ味の変化の方向性は、貯蔵温度やその季節の変化、貯蔵容器、もともとの酒質によってさまざまです。
熟した果実のような香りに近づくものもあれば、酸がたち甘酸っぱいお酒に変化する場合もあります。
酒蔵でさえ20年30年後のお酒の香りや味は、分からないといいます。時のみが知る、香りと味の偶然性をお楽しみください。
◆銘柄詳細
「1995 葵鶴」
日本酒 純米
原料米:国産米
精米歩合60%
アルコール分17度
低温タンク貯蔵/常温熟成
熟成酒用に丁寧に醸した純米酒を、低温貯蔵のあと常温熟成させた匠の古酒。蜂蜜やアーモンドの甘く華やかで香ばしい香りと、まろやかな甘味が広がります。
ほどよい酸とスパイシーな風味が全体をまとめています。
◆醸造元詳細
稲見酒造 創業1889年 兵庫県三木市
兵庫県は、酒米として名高い山田錦のふるさと。ミネラル豊富な粘質な土壌、寒暖差の大きい気候が、理想的な酒米を育成した。 酒米が産するところに、酒蔵あり。
稲見は、山田錦の一大生産地に位置する酒蔵として、地域の風土で醸すテロワール日本酒を目指している。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆保存方法
直射日光の当たらないところ
■お礼品の内容について
・古昔の美酒 1995 葵鶴 日本酒 純米酒[375ml 1本]
原産地:国産/製造地:兵庫県三木市/加工地:兵庫県三木市
■原材料・成分
米、米麹、醸造アルコール
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
“古昔の美酒(いにしえのびしゅ)”は、昨今でもひっそりと継承されているその熟成技術に光を当て、
原則10年以上熟成させた優れた古酒だけを厳選した古酒のプレミアムセレクトブランドです。
◆希少な長期熟成古酒
現在酒蔵は全国合わせて約1400蔵ありますが、その中で伝統の熟成技術を継承しているのはごくわずかです。
江戸の頃までは新酒よりも古酒を愛でるという粋な酒文化が存在していましたが、
明治の酒税法をきっかけに熟成を手がける酒蔵は激減しました。
その後も地酒や大吟醸という新酒主体の市場が出来上がり、古酒をつくる酒蔵が増えることはありませんでした。
その中でも“古昔の美酒(いにしえのびしゅ)”は、日本全国100蔵以上を巡り、味わいと香りが特に優れた長期熟成古酒のみを発掘してきた極めて希少なお酒です。
◆時のみが知る変化
日本酒は熟成させると、カラメルのような甘みと香ばしさが現れるのが特徴です。
焼酎・泡盛は、アルコール度の高い蒸留酒ですが熟成させることで、まろやかで甘みを感じる酒質に変わります。
ただ味の変化の方向性は、貯蔵温度やその季節の変化、貯蔵容器、もともとの酒質によってさまざまです。
熟した果実のような香りに近づくものもあれば、酸がたち甘酸っぱいお酒に変化する場合もあります。
酒蔵でさえ20年30年後のお酒の香りや味は、分からないといいます。時のみが知る、香りと味の偶然性をお楽しみください。
◆銘柄詳細
「1995 葵鶴」
日本酒 純米
原料米:国産米
精米歩合60%
アルコール分17度
低温タンク貯蔵/常温熟成
熟成酒用に丁寧に醸した純米酒を、低温貯蔵のあと常温熟成させた匠の古酒。蜂蜜やアーモンドの甘く華やかで香ばしい香りと、まろやかな甘味が広がります。
ほどよい酸とスパイシーな風味が全体をまとめています。
◆醸造元詳細
稲見酒造 創業1889年 兵庫県三木市
兵庫県は、酒米として名高い山田錦のふるさと。ミネラル豊富な粘質な土壌、寒暖差の大きい気候が、理想的な酒米を育成した。 酒米が産するところに、酒蔵あり。
稲見は、山田錦の一大生産地に位置する酒蔵として、地域の風土で醸すテロワール日本酒を目指している。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆保存方法
直射日光の当たらないところ
■お礼品の内容について
・古昔の美酒 1995 葵鶴 日本酒 純米酒[375ml 1本]
原産地:国産/製造地:兵庫県三木市/加工地:兵庫県三木市
■原材料・成分
米、米麹、醸造アルコール
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
兵庫県三木市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
兵庫県三木市のご紹介
三木市は、古い歴史と自然に恵まれ、「金物のまち」として全国に誇れる伝統文化を保有しています。また、西日本一のゴルフ場数を誇るほか、山田錦(酒米)の主生産地としても更に発展が期待されています。
次世代により良いまちを継承、より発展ができるよう寄附を募ります。皆様のご支援よろしくお願い申し上げます。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育て・教育支援
- 2.まちづくり・地域活性化支援
- 3.自然環境・景観保全
- 4.文化・スポーツ支援
- 5.健康づくり・福祉の充実
- 6.特に指定しない
- 7.がんばれ中・高校生ゴルファー!春高・春中ゴルフの開催支援
- 8.住宅団地再生で未来を拓く事業
お礼品のご紹介
三木市は、「金物のまち」として全国に誇れる伝統文化があり、また、西日本一のゴルフ場数を誇るほか、酒米の王者といわれる山田錦の生産地としても注目されています!
多彩な地場産業をはじめとした魅力ある返礼品の数々をぜひご覧ください!
のどかな田園風景が広がる中で都会にもアクセスしやすい「トカイナカ」三木市からみなさまの応援を心よりお待ちしております!