- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部地方 >
- 愛知県 >
- 瀬戸市 >
- 装飾品・工芸品 >
- アクセサリー >
- ペンダント・ネックレス
- その他アクセサリー >
- 【GRAND CAMEO】羊飼いの少女 ブローチ(ペンダントトップ)〈特大〉
お礼品ID:1363578




【GRAND CAMEO】羊飼いの少女 ブローチ(ペンダントトップ)〈特大〉

ミレーの代表作「羊飼いの少女」に名入れで日本で唯一のポーセリンカメオに。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
ブローチとしてはもちろん、金具にチェーンを通してペンダントトップとしてもお使い頂けるお礼品です。
愛知県の山間にある全国有数の焼き物産地で今から50年前に陶磁器カメオが生まれました。
きっかけは海外のバイヤーから持ち込まれた一つの小さな浮彫の焼き物。
うちの窯焼きの技術を使えばもっと繊細で日本人に合ったものが作れるのではないか。
土や顔料の調合、使う道具や窯の温度などを本業の傍ら研究をはじめ、試行錯誤を繰り返し約10年後ようやく完成をしました。
精巧さが求められるアクセサリーで、髪の一本一本まで繊細で、肌に吸い付くように滑らかな手触りの美しいカメオです。
■生産者の声
身に着ける人がただ単に高い有名なアクセサリーをつけるのではなく、その人の良さが引き立つようなアクセサリーでありたい。
人に喜びと誇りを与え、その人が持つ魅力が増すことを願って作られた陶彫カメオ。
あなたもこれをつけてぜひ感じてみてください。
■お礼品の内容について
・グランカメオ 羊飼いの少女〈特大〉名入れクーポン付き[1個]
原産地:愛知県瀬戸市/製造地:愛知県瀬戸市
有効期限:発送日から3ヶ月
■原材料・成分
磁器土(長石・カオリン)
〔カラー〕 グレー×白
〔フレーム〕 シルバー925 (ロジュームコーティング)
〔サイズ〕 H58mm×W47mm
〔重量〕 23g
〔名入れ箇所〕 裏面フレーム下部
■注意事項/その他
〔手入れ方法〕
カメオ表面のくすみや汚れにつきまして、消しゴムのきれいな部分で表面を軽く擦っていただく方法が有効です。
〔寄付お申し込み後の流れ〕
1.名入れクーポン券を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認、ご記入いただき、陶華へ同封のハガキ、メールにてご返信ください。
3.ご返信いただいた刻印内容に基づき、返礼品を製作いたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※画像はイメージです。
提供元 陶華
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 陶華 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県瀬戸市からのおすすめお礼品
愛知県瀬戸市のご紹介
愛知県瀬戸市は、名古屋市の北東約20kmに位置し、森や里山に囲まれ、自然を身近に感じられるまちです。陶磁器の総称である「せともの」という言葉は、「瀬戸で作られたやきもの」が語源になったと言われており、良質で豊富な陶土に恵まれたこの地では、先人たちが新しい技術や文化を柔軟に取り入れ、「やきもののまち」を発展させてきました。
長年受け継がれてきたやきものづくりの卓越した技は、多種多様なやきものづくりに繋がり、陶器と磁器が共存する稀有な産地であるだけでなく、ノベルティ(置物・装飾品)、ファインセラミックスなどが生産され、今も新しいものづくりが続けられています。先人たちより引き継がれてきた「歴史」「伝統」「文化」、そして豊かな「自然」が、今もなお、瀬戸の暮らしに息づいています。
また、2017年4月には、瀬戸市を含む日本六古窯の産地が提唱する「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」のストーリーが日本遺産に認定されました。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長にお任せ
-
新型コロナウイルス感染症対策への活用
-
瀬戸市に暮らして仕事に就く若者の応援への活用
-
小学校・中学校での教育施策への活用
-
子どもや若者の今・未来を応援する施策への活用
-
市民の健康増進と福祉の向上につながる施策への活用
-
瀬戸市の文化向上につながる施策への活用
-
子どもが安心安全に登校できる通学路整備プロジェクト
-
国登録有形文化財を保存・活用した地域活性化プロジェクト
-
日本六古窯サミット in 瀬戸の開催事業
-
保育園に遊具・玩具などを設置する事業
-
ものづくりロボットキャンプ事業
-
公園等への健康遊具設置事業
-
オオサンショウウオの保護・普及事業