初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1354104

厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18
厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18

厳選!焼き海苔 100枚・Y069-18

愛知県西尾市

14
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

三河湾の豊かな海で育った 美味しい焼きのり

4.6
14

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「素朴で幸せな生活」をモットーに、創業以来 皆様に寄り添い地域とともに歩んできました。職人が厳選し、丹念に焼き上げた格別の焼きのりです。個包装で使いやすい10枚10袋の100枚入りです。
磯の香と歯切れの良さ、三河湾で出来上がった海苔をご堪能ください。

■生産者の声
愛知県西尾市で生産された高級の海苔を作っています。
三河湾の豊かな海を存分に味わってください。

■お礼品の内容について
・焼きのり全形[10袋(10枚入/袋)]
  製造地:愛知県西尾市
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
乾海苔(国産)

■注意事項/その他
・直射日光・高温多湿をさけた場所で保管して下さい。
・開封後はなるべく早くお召し上がりください。また開封後の海苔は、乾燥剤と一緒に密閉容器(タッパーなど)に入れ、湿気を避けて保存してください。
・画像はイメージです。
到着時に破損等がありましたら、お早めにさとふるサポートセンターまでご連絡ください。
----------------------------------------------
【配送に関する注意事項】
西尾市では独自にお礼品の配送管理を行っているため、
さとふるのマイページ上に配送状況が反映されず、
ご迷惑をお掛けしております。

そのため、お礼品が配送完了した後も「受付済み」のままとなり、
「配送完了」となりませんので、誠に恐れ入りますが、
予めご理解いただきますようお願いいたします。

それに伴い、お礼品の発送通知メールを自動で配信することはできません。
発送通知メールをご希望される方は、お手数ですが、
寄附日から3日以内に、(furusato@katch.ne.jp)宛てに、
「寄附者氏名」「寄附年月日」「寄附受付番号」「メールアドレス」をお知らせください。
----------------------------------------------




西尾市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れから梱包までの全工程

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 山廣海苔(西尾市観光協会)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後1か月以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

愛知県西尾市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

乾物

さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいたけは半日程度、切り干し大根は水洗いして水で15分を目安にしてください。
乾物は素材の味を活かしやすく味を吸いやすいので、煮物や炒めもの、煮浸しがおすすめです。日持ちし、いつもの料理に手軽に活用できる乾物をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として乾物が届いたら、封を開ける前は高温多湿を避けて、風通しのよい冷暗所で保存します。開封した後は密閉容器や袋に入れて空気を抜き、乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。とくに海苔は湿気を吸いやすいので、冷蔵庫で保存しているものを取り出すときは結露を防ぐために、一度常温に戻してから開けてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいた... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月19日

    いぐっちゃんさん

    この海苔はマジでうまい。 パリパリして味がしっかりしている 海苔は当たりはずれがあるが、これは大当たりです リピートしてます

  • 評価:
    2025年02月13日

    さん

    とても美味しいです 家族みんな海苔が大好きなので、この海苔でおにぎりを作るとあっという間になくなります 10枚ずつのパックになっており、ジップの保管袋と乾燥剤が付いているので湿気にくくてとても良いです ありがとうございました

  • 評価:
    2025年02月08日

    焼き海苔好きさん

    過去、ふるさと納税で焼き海苔を頼んだ中で、1番コスパのよい、美味しい海苔でした 厚さは薄めですが、ツヤがあって、海苔の風味がしっかりあって、とても美味しかったです  是非、また頼みたいです

  • 評価:
    2024年12月08日

    小林毅さん

    期待通りでした

  • 評価:
    2024年08月30日

    わちさん

    我が家では手巻きずしをする頻度が高いので、海苔の消費が激しいです。 買い忘れてしまうこともあるので、大容量のこちらはとても助かりました! 味も申し分ありません!

  • 評価:
    2024年02月01日

    ノリスケさん

    毎晩欠かさず、シンプルにごはんをクルッと巻いて海苔の風味を味わってます。

  • 評価:
    2023年10月22日

    しいさん

    美味しかったと思います。おにぎりに使ったりしました

  • 評価:
    2023年10月11日

    じろうさん

    色んな海苔を価格と比較して選択しました。 結果、毎日消費される方には惜しげなく使えるのでオススメします。 普段食べている海苔と比べると香りが薄く感じました。 まだまだ沢山あるので色々使いたいと思います。

  • 評価:
    2023年07月03日

    ゆっきさん

    届いて直ぐ開けて見ました。 凄く艶のある海苔にうれしくて、海苔巻きにして食べました。 すごく美味しかったです。 有難う御座います。 また利用したいです。

  • 評価:
    2023年02月13日

    さみさん

    袋を開けると磯のいい香りがして、パリパリと何枚でも食べれそうです。艶もあり、高級感のある海苔ですね

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

愛知県西尾市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 西尾市

愛知県西尾市は、愛知県西三河南部地域の中核都市として発展し、「もっとワクワクするまち 西尾」を将来都市像として定め、魅力ある自然や文化の保全・活用・継承に努めています。

全国有数の生産量を誇り特許庁の地域ブランドに認定される自慢の特産品「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」など、価値ある返礼品を取り揃えております。

是非、この機会に西尾市を応援していただき、西尾の魅力をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域鉄道を守りたい(公共交通対策事業)
  2. 2.福祉に関する事業
  3. 3.防災に関する事業
  4. 4.観光に関する事業
  5. 5.子育て・教育に関する事業
  6. 6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業
  7. 7.西尾城跡整備に関する事業
  8. 8.スポーツ振興に関する事業
  9. 9.西尾市民病院に関する事業
  10. 10.歴史文化の振興に関する事業
  11. 11.佐久島振興に関する事業
  12. 12.市長の推進する事業

お礼品のご紹介

  1. 西尾市は、特許庁の地域団体商標(地域ブランド)に認定された「一色産うなぎ」「西尾の抹茶」はもちろん、地域の特性を活かした海産物や農産物などの食品をはじめ、工芸品や宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えています。寄付をして、対象の加盟店でその場ですぐに使えるPayPay商品券のご用意もしております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ