お礼品ID:1327557
山梨県産 とろっとろ完熟桃100%ジュース 1000ml 2本セット
まるで桃を食べているかのような"衝撃"のとろっとろの桃100%ジュース
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「美味しい果物が身近にある暮らしをお届けしたい」という、
カノハタさんの思いのもと作られたカノハタ100%ジュースは、果物農家さんが美味しいと思う果実をたっぷりと使用した、
まるで果実のソースのような濃厚ジュースです。
この果汁100%ジュースは市場には出回ることのない、完熟の桃をたっぷりと使用した、まるで果実のような濃厚ジュースです。
桃は、山梨県産の香りの良い白鳳を中心に甘みの強いなつっこ、あかつきなどをバランスよく配合しています。
完熟した1番美味しい状態の桃を桃ジュースに使用しているので、驚きの甘さと美味しさを1年中味わうことができます。
素材そのままの芳醇な香りと砂糖不使用の濃厚な甘さ、そして衝撃のとろっとろ感をお楽しみください。
【飲み方】
1.まずはそのまま冷やして飲む
冷蔵庫で冷やす、または氷を入れて。果実そのものの味わいをお楽しみください。
2.牛乳で割って飲む
いちご牛乳のようにまろやかになります。
3.スムージーやカクテルに
凍らせたジュースをフードプロセッサーにかけてスムージーの出来上がり。ラム酒を少し加えてかき混ぜれば、カクテルにもなります。
4.ドレッシングに
最後にビンに残ったジュースでドレッシングが作れます。
ビンにビネガー、塩胡椒をしてシェイク。
容器に開けてオリーブオイルを加えれば果実のドレッシングになります。
【ポイント1】
おいしい果物をもっと身近にある暮らしをお届けしたいという思いの詰まったカノハタ山梨県山梨市の甲府盆地を見下ろす丘領地で、
生食用の桃・葡萄・加工用果実(ワイン・ジュース・ドライフルーツ)を中心に栽培している果樹園「カノハタ」さん。
「カノハタ」の由来は「果実の畑」。
ご存知の方も多いと思いますが、山梨県は、桃・葡萄・スモモの生産量日本一を誇ります。(※)
他にもさくらんぼや柿、キウイ、リンゴetc...。
そんなたくさんの果物が実る豊かな大地をイメージして作られた名前です。
南面に富士山を仰ぐ水はけの良い斜面で、太陽をたくさん浴びて育った完熟果実を作っています。
【ポイント2】
長い年月をかけ1から丁寧に作り上げたカノハタ農園と愛される果樹たち
カノハタの園主・松崎一裕さんは2005年、樹を育て実を収穫するという果樹生活に魅力を感じ、脱サラ。
農家になるべく耕作放棄地に桃の樹を植えました。
樹を育てる楽しみがある一方で、毎年維持していく 苦労があります。たった一匹のいも虫が一本の樹を枯らしてしまうこともあるのです。
そして2011年、ようやく食べることができる実をつけ始めた桃を、知人や友人に食べてもらうことから「カノハタ」はスタートしました。
今では園も広がり、毎年醸造用・ジュース用の葡萄の収穫の時などはたくさんの人の助けを得ながら、楽しく収穫しています。
時をかけ、手をかけ育ててきたものを「美味しい」と言っていただけることは、何にとっても変え難い幸せと松崎さんは語ってくれました。
【くるらとは?】
運営者 秋山 大輔
山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。
旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。
ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
(※)山梨県HPより(更新日:2020年6月11日)
■お礼品の内容について
・天然完熟桃100%ジュース[1000ml×2本]
原産地:山梨県山梨市
賞味期限:製造日から1年半
■原材料・成分
桃(山梨県産) / 酸化防止剤(ビタミンC)、クエン酸
栄養成分表示 : 100mlあたり 推定値 エネルギー52kcal タンパク質0.6g 脂質0.1g 炭水化物12.3g 食塩相当量0.01g
桃:原材料の桃は山梨県産で原材料の100%を占める
カノハタさんの思いのもと作られたカノハタ100%ジュースは、果物農家さんが美味しいと思う果実をたっぷりと使用した、
まるで果実のソースのような濃厚ジュースです。
この果汁100%ジュースは市場には出回ることのない、完熟の桃をたっぷりと使用した、まるで果実のような濃厚ジュースです。
桃は、山梨県産の香りの良い白鳳を中心に甘みの強いなつっこ、あかつきなどをバランスよく配合しています。
完熟した1番美味しい状態の桃を桃ジュースに使用しているので、驚きの甘さと美味しさを1年中味わうことができます。
素材そのままの芳醇な香りと砂糖不使用の濃厚な甘さ、そして衝撃のとろっとろ感をお楽しみください。
【飲み方】
1.まずはそのまま冷やして飲む
冷蔵庫で冷やす、または氷を入れて。果実そのものの味わいをお楽しみください。
2.牛乳で割って飲む
いちご牛乳のようにまろやかになります。
3.スムージーやカクテルに
凍らせたジュースをフードプロセッサーにかけてスムージーの出来上がり。ラム酒を少し加えてかき混ぜれば、カクテルにもなります。
4.ドレッシングに
最後にビンに残ったジュースでドレッシングが作れます。
ビンにビネガー、塩胡椒をしてシェイク。
容器に開けてオリーブオイルを加えれば果実のドレッシングになります。
【ポイント1】
おいしい果物をもっと身近にある暮らしをお届けしたいという思いの詰まったカノハタ山梨県山梨市の甲府盆地を見下ろす丘領地で、
生食用の桃・葡萄・加工用果実(ワイン・ジュース・ドライフルーツ)を中心に栽培している果樹園「カノハタ」さん。
「カノハタ」の由来は「果実の畑」。
ご存知の方も多いと思いますが、山梨県は、桃・葡萄・スモモの生産量日本一を誇ります。(※)
他にもさくらんぼや柿、キウイ、リンゴetc...。
そんなたくさんの果物が実る豊かな大地をイメージして作られた名前です。
南面に富士山を仰ぐ水はけの良い斜面で、太陽をたくさん浴びて育った完熟果実を作っています。
【ポイント2】
長い年月をかけ1から丁寧に作り上げたカノハタ農園と愛される果樹たち
カノハタの園主・松崎一裕さんは2005年、樹を育て実を収穫するという果樹生活に魅力を感じ、脱サラ。
農家になるべく耕作放棄地に桃の樹を植えました。
樹を育てる楽しみがある一方で、毎年維持していく 苦労があります。たった一匹のいも虫が一本の樹を枯らしてしまうこともあるのです。
そして2011年、ようやく食べることができる実をつけ始めた桃を、知人や友人に食べてもらうことから「カノハタ」はスタートしました。
今では園も広がり、毎年醸造用・ジュース用の葡萄の収穫の時などはたくさんの人の助けを得ながら、楽しく収穫しています。
時をかけ、手をかけ育ててきたものを「美味しい」と言っていただけることは、何にとっても変え難い幸せと松崎さんは語ってくれました。
【くるらとは?】
運営者 秋山 大輔
山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。
旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。
ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
(※)山梨県HPより(更新日:2020年6月11日)
■お礼品の内容について
・天然完熟桃100%ジュース[1000ml×2本]
原産地:山梨県山梨市
賞味期限:製造日から1年半
■原材料・成分
桃(山梨県産) / 酸化防止剤(ビタミンC)、クエン酸
栄養成分表示 : 100mlあたり 推定値 エネルギー52kcal タンパク質0.6g 脂質0.1g 炭水化物12.3g 食塩相当量0.01g
桃:原材料の桃は山梨県産で原材料の100%を占める
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山梨県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
果汁飲料
お礼品レビュー
0.0
山梨県のご紹介
山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。また、リニア中央新幹線の開業や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの水を育む森林保全に関する取り組み
- 富士山の保全、環境美化に関する取り組み
- ふるさとの青少年育成に関する取り組み
- ふるさとの福祉向上に関する取り組み
- 高校教育の充実に関する取り組み
- ふるさとの未来を創るDXに関する取り組み
- スポーツの振興に関する取り組み
- 県政一般
お礼品のご紹介
山梨県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。