- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 雑貨・日用品 >
- 寝具 >
- その他寝具 >
- シール織癒しの備長炭綿毛布ハーフケット
お礼品ID:1313315




シール織癒しの備長炭綿毛布ハーフケット
癒しの効果の繊維紀州備長炭繊維を使用したハーフケットです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
織物の基布に、備長炭を練り込んだレーヨン繊維(パイル糸)が織り込まれている特殊な有毛織物です。
パイル糸はしっかり挟み込まれ織られており、パイル糸が抜けにくくなっています。
備長炭は消臭剤・調湿剤・浄化剤として、長く重宝されてきた効果が衰えないエコ・クリーンな素材。
備長炭の優れた性質を練り込んだレーヨン繊維と綿をパイル糸に使用しています。
繊維に含まれた紀州備長炭成分が、遠赤外線を放射。冬は体の芯からポカポカと暖め、夏には優れた放熱効果でサラサラの肌触りに。年中快適な着心地が続きます。
備長炭のもつ優れた吸着効果を生かして、汗臭のアンモニア、イヤなニオイもしっかりキャッチ。洗うと再び消臭効果がよみがえります。
●綿毛布の素材である綿は保温性、吸湿性に優れているので、夏は爽やかで冬は暖かく快適。素肌に優しい使い心地です。
■お礼品の内容について
・シール織癒しの備長炭綿毛布ハーフケット[1枚]
製造地:橋本市
■原材料・成分
サイズ:140×100(cm) ハーフケットサイズ
組織:毛羽部分 綿85%、レーヨン15%(備長炭繊維)
■注意事項/その他
洗濯:耐久性に優れており、ご家庭で手軽に洗濯できますので、いつも清潔に保つことができます。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県橋本市からのおすすめお礼品
和歌山県橋本市のご紹介
高野山の麓を流れる「紀の川」 その恵みによって与えられた食と伝統をご堪能ください
橋本市は和歌山県の北東端に位置し、大阪府と奈良県に接しています。高野街道と伊勢(大和)街道が交わる「紀州わかやまの玄関口」にあたり、16世紀末、高野山中興の祖応其上人(おうごしょうにん)が荒地を開き、市の中央を流れる紀の川に長さ130間(約240m)の橋を架け、高野山へ往来する人々のための宿場町として、「橋本」と名づけたのが始まりと言われています。
現在も交通・鉄道の要衝地で、大阪都心部まで電車で40分の通勤圏でありながら、豊かな自然に囲まれ、都市と田舎が共存するまちで柿やぶどう・卵などの魅力的な特産品があります。特に卵は県下随一の生産量を誇り、地元特産品を使ったユニークなオムレツメニュー『はしもとオムレツ』を提供する店舗がたくさんあります。
橋本市では、元気なまち橋本を目指し、「若い世代の希望をかなえる、住んでよかった住みたくなるまち」をスローガンに、子育て環境・支援の充実、企業誘致、移住定住促進など様々な課題に取り組むと共に、伝統産業である紀州へら竿の継承や日本屈指の産地であるパイル織物の販路拡大にも力を入れています。
橋本市を応援していただける皆様からのご支援をお待ちしています。