初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1311461

かねふくの明太子(切れ子)冷凍便 1kg(大洗町)
かねふくの明太子(切れ子)冷凍便 1kg(大洗町)
かねふくの明太子(切れ子)冷凍便 1kg(大洗町)
かねふくの明太子(切れ子)冷凍便 1kg(大洗町)

かねふくの明太子(切れ子)冷凍便 1kg(大洗町)

茨城県大洗町

128
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

かねふくの明太子切れ子1kg!プチプチ食感で旨味たっぷり!訳あり品

4.8
128

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

切れ子とは、製造工程の作業中に切れてしまった明太子です。味や品質は通常の明太子と同じです。
明太子のプチプチとした食感をぜひお楽しみください。
香りにこだわったブレンド唐辛子、椎茸など野菜のエキスを使った調味ダレに漬込みじっくり熟成。
深みのある味わいに仕上げました。
お届けするサイズは様々ですが、どれもこだわりの明太子です。ぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・かねふくの明太子(切れ子)[1kg×1個]
  原産地:アメリカ・ロシア/製造地:茨城県大洗町
  賞味期限:出荷日+90日


■注意事項/その他
※本お礼品は冷凍便でお届け致します。到着後は冷凍保存にてお願いいたします。
※画像はイメージです。



■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 かねふく(大洗町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025/4/1~
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間から1カ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

茨城県大洗町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

明太子

明太子はそのまま好みの大きさにカットするだけで、お酒のおつまみ、ご飯のお供、お茶漬け、パスタのソースやトッピングなどとしておいしくいただけます。サッと炙って焼き明太子にすれば香ばしく、マヨネーズなどと混ぜてソースにするなど、アレンジしやすい食材です。お餅に明太子とチーズをのせて焼いたり、お好み焼きに加えたり、うどんと和えて明太うどんにしたり、幅広い形でお楽しみいただけます。
ふるさと納税のお礼品として明太子が届いたら、冷蔵もしくは冷凍で保存してください。上手に冷凍するコツは、一腹ずつラップに包み、さらに密閉容器に入れて保存することです。まとめてラップで包むと隙間に空気が入ってしまい、風味を損なったり、品質を落とすのでご注意ください。また冷凍した明太子は生のものと比べてサクッときれいに切れるため、調理しやすいというのも利点です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
明太子はそのまま好みの大きさにカットするだけで、お酒のおつまみ、ご飯のお供、お茶漬け、パスタのソースやトッピングなどとしておいしくいただけます。サッと炙って焼き明太子にすれば香ばしく、マヨネーズ... 続きを読む

明太子・たらこ

さとふるでは明太子・たらこのお礼品を多数掲載しています。一口食べれば、その深い味わいと絶妙な塩加減に感動すること間違いなし。お酒のおつまみからごはんのお供まで、多彩な使い道がございます。一度味わったら病みつきになる美味しさを、ぜひご賞味ください。 さとふるでは明太子・たらこのお礼品を多数掲載しています。一口食べれば、その深い味わいと絶妙な塩加減に感動すること間違いなし。お酒のおつまみからごはんのお供まで、多彩な使い道がございます。一度味わ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月25日

    さおさん

    辛めの明太子でしたがとても美味しく頂きました 沢山入っていて保存できるよう小袋もついていて優しさを感じました。また購入したいと思います

  • 評価:
    2025年04月05日

    カツヒトさん

    かなり大きいです。贈答用でも問題ないレベルです。

  • 評価:
    2025年03月15日

    みこさん

    リピートしました。 美味しい!

  • 評価:
    2025年03月03日

    りこさん

    すごく丁寧に梱包され、一つ一つが大きくて食べ応えのある明太子でした!味も最高でまたリピしたい品物です!

  • 評価:
    2025年02月27日

    しょうちやまさん

    返礼品でかねふくの辛子明太子頂けるのは大変嬉しい。そして、小分けも簡単でとにかくデカい。味も大変美味しい。ついつい進んでしまいます。みなさま痛風にならないように。笑

  • 評価:
    2025年02月18日

    kou1さん

    はじめて寄付しました。2口 立派な明太子で、しっかり詰まっていて、重みを感じました アッツい白飯に合うと思います

  • 評価:
    2025年02月08日

    ktakaoさん

    もう何回目でしょうか?ヘビロテです

  • 評価:
    2025年02月08日

    平松さん

    届きました箱を開けて見れば 立派な明太子が並んでいました。 味も申し分ありません 大満足です。

  • 評価:
    2025年02月01日

    くろみさん

    申し込みから到着までは、少し時間がかかりましたが、形の良い綺麗な明太子がギッシリ入っていました。信頼できるカネフクさんのお品物ですし、味は間違いなく美味しいです。小分け袋を付けてくれてるのが、とても嬉しかったです。是非また頼みたいお品物でした。

  • 評価:
    2025年01月23日

    kezuさん

    すごく大きくて立派な明太子でした。別の所で頂いたものはお酒の風味がきつく柚木も入っていて好みではありませんでしたがこちらは王道の明太子の味で美味しかったです。何気に添付の小パックがしっかりした材質で便利です。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

茨城県大洗町のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 大洗町

大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の太平洋側のほぼ中心に位置しており、穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。

特産として、魚介類や水産加工品、豊かな土壌による農産物も豊富な土地柄となります。季節ごとの旬な食材をはじめ、宿泊券や水族館の年間パスポートなども返礼品としてご用意させていただいておりますのでぜひご覧ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.町長が必要と認める事業(町におまかせ)
  2. 2.海と緑の保全と活用に関する事業
  3. 3.伝統文化の継承や文化財の保護活動に関する事業
  4. 4.人材育成に関する事業(教育を含む)
  5. 5.スポーツの振興や健康増進に関する事業
  6. 6.漁業や観光などの地場産業の振興に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 茨城県大洗町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ