お礼品ID:1302714




焼・蒸・茹・煮 四変化のよくばり餃子 80個

長崎諫早中華ダイニング「杏てい」のお取り寄せグルメ
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
諌早のブランド豚「諫美豚」を使用。皮から手作りで手間暇かけて作っているとってもジューシーな餃子です。
焼き餃子、水餃子、スープ餃子、餃子鍋、などお好きな調理方法でお召し上がりください。
◆おいしい食べ方をご紹介
[焼き餃子の場合]
1.フライパンに油をひき、凍った餃子を並べる。
2.中火で餃子の底が少し色づくまで焼く。
3.水またはお湯を餃子の4分の1(底が少しつかる)くらい入れる。
4.蓋をして強火で約7~8分蒸し焼きにする。
5.水分がなくなったら少し強火にして大さじ1程度の油をまわしいれる。
6.焼き色がついたら出来上がり。
まずは何もつけずにそのままでお召し上がりください。
[水餃子の場合]
1.鍋にたっぷりのお湯を入れ沸かす。
2.餃子を入れて餃子が崩れないように軽くまぜる。
3.中火で7~8分ゆでたら出来上がり。
お好みで酢醤油等をかけてお召し上がりください。
[蒸し餃子の場合]
1.沸騰したお湯をはった鍋にセイロを置き、餃子を並べる。
2.強火で8~9分蒸して出来上がり。
お好みで酢醤油等をかけてお召し上がりください。
■お礼品の内容について
・餃子[約40g×80個(8パック)]
原産地:長崎県諫早市
賞味期限:製造日から3ヵ月
■原材料・成分
小麦(国産)、塩、豚肉、玉ねぎ、キャベツ、ニラ、ネギ、ごま油、生姜、ネギ油、オイスターソース、塩麴、かつおだし、ニンニク油、しょうゆ、砂糖、干しエビ、ローストオニオン芽菜(野菜の漬物)、コショウ、粉山椒、辣油
■注意事項/その他
※肉汁が飛び出る可能性があるのでご注意ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県諫早市からのおすすめお礼品
長崎県諫早市のご紹介
諫早市は、長崎県のほぼ中央に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝となっています。
平成17年3月1日に、1市5町(諫早市、多良見町、森山町、飯盛町、高来町、小長井町)が合併して現在に至り、県央の拠点都市として発展が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来を担う子ども・子育て応援事業
-
学びと夢を培う教育・文化推進事業
-
「図書館のまち・諫早」推進事業
-
活力ある産業振興事業
-
支え合う地域福祉・保健事業
-
快適な生活環境基盤の整備事業
-
花と緑に包まれたまちづくり事業
-
豊かな森林を育む事業
-
未来へつながるまちづくり事業
-
Jリーグ「V・ファーレン長崎」への応援
-
市長おまかせ