初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1295541

小樽サブレ「マロンコロン」4種詰め合わせ 20個入りセット
小樽サブレ「マロンコロン」4種詰め合わせ 20個入りセット

小樽サブレ「マロンコロン」4種詰め合わせ 20個入りセット

北海道小樽市

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

オリジナルチョコレートをコーティングした、サクッとした口当たりの3枚重ねのサブレです。

4.8
11

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

マロンコロンは、北海道の新鮮なバターと卵を使用し、1枚1枚丁寧に焼き上げた風味豊かな手作りサブレです。
カカオ、チーズ、アーモンド、ウォナッツの4種類を詰め合わせにしました。
半世紀以上愛され続けてきた、北海道を代表するお菓子「マロンコロン」を、ぜひご賞味ください。

■生産者の声
昭和4年創業のあまとうは、素材にこだわり、手作りにこだわって参りました。
マロンコロンは、オリジナルチョコレートをコーティングした3枚重ねのサブレ。
小樽の老舗の味、自慢の逸品を、ぜひご堪能ください。

■お礼品の内容について
・小樽サブレ マロンコロン カカオ[5枚]
  製造地:北海道小樽市
  賞味期限:製造日から60日
・小樽サブレ マロンコロン チーズ[5枚]
  製造地:北海道小樽市
  賞味期限:製造日から60日
・小樽サブレ マロンコロン アーモンド[5枚]
  製造地:北海道小樽市
  賞味期限:製造日から60日
・小樽サブレ マロンコロン ウォナッツ[5枚]
  製造地:北海道小樽市
  賞味期限:製造日から60日


■注意事項/その他
※お礼品到着後は、直射日光及び多湿を避け、25℃以下で保存してください。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

原材料の小麦粉は国内産で原材料の36%、バターは北海道産で原材料の22%を占める。小樽市内の自社工場にて製造。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社あまとう
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道小樽市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

クッキー

さとふるではクッキーのお礼品を多数掲載しています。素朴で優しい味わいのクッキーからこだわりが詰まった一品まで、バラエティー溢れるクッキーは、ティータイムにピッタリです。自分へのご褒美や、大切な方への贈り物にぜひご利用ください。 さとふるではクッキーのお礼品を多数掲載しています。素朴で優しい味わいのクッキーからこだわりが詰まった一品まで、バラエティー溢れるクッキーは、ティータイムにピッタリです。自分へのご褒美や、大切な方... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月02日

    小林さん

    食べる時ボロボロこぼれるけど美味しかったです

  • 評価:
    2024年10月19日

    さん

    とても美味しいです! おすすめです。

  • 評価:
    2023年11月25日

    ハンナさん

    父親が小樽出身で馴染みの味。 いつ食べても美味しい。 間違いのないお菓子です。 食べ過ぎ注意です。 リピしたいです。

  • 評価:
    2023年11月03日

    宮澤 健さん

    あまり有名ではありませんが、かなり美味しいお菓子です 北海道で食べてから、やみつきになりました 全国の皆さん、是非食べてみてください

  • 評価:
    2023年07月30日

    ゆづさん

    クッキー好きにはたまらない… 一個のボリュームが凄くて、大満足! 大きいけど、甘すぎないので ペロッと食べられちゃいます! 家族にも大好評です♪

  • 評価:
    2023年05月16日

    kさん

    さとふるで初めて知り、寄付をして1週間程で届きました。レトロな箱と包装紙で老舗感がありました。とてもおいしくておすすめです。賞味期限も長いので助かります。

  • 評価:
    2023年04月06日

    よつばみるくさん

    ホワイトチョコでコーティングされたやつが美味しい。

  • 評価:
    2023年02月13日

    もちゃさんさん

    去年に引き続きふるさと納税をしました。 一枚の満足感が半端なく、仕事のあいまのご褒美にいただいています。 ざくざくクッキーとチョコレートを噛み締めると、なんとも言えない多幸感に包まれます。

  • 評価:
    2023年01月30日

    みやびさん

    北海道のお土産といえば白い某焼き菓子が有名ですが、個人的にはこちらの方が好みです。 ザクザクの食感が唯一無二で、毎日食べても飽きません。(ザクザクゆえボロボロしてしまうという難点もありますが) 焼き菓子好きの方にはぜひ食べていただきたいです。 いちご味や紅茶味もふるさと納税で扱っていただけるとなお嬉しいです。

  • 評価:
    2022年12月17日

    あいちさん

    北海道土産で頂いてから美味しくて毎年必ずお礼の品で頂戴してます。お友達にお裾分けしても必ず喜ばれる、ご褒美スイーツです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道小樽市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 小樽市

小樽市は、明治期以降の産業や文化が培ってきた歴史の面影を色濃く残す小樽運河や石造倉庫、銀行建築群が織りなす街並み、新鮮で豊富な海産物、スイーツやご当地グルメなどが人気を集め、国内そして、東アジアや東南アジアをはじめとした海外の国々から、毎年、およそ700万人の観光客に訪れていただいております。

県境等を越えた移動の自粛が求められる昨今ですが、また、皆様とお会いできる日を心待ちにしております。

当サイトでは、さまざまな「小樽産品」を取り揃えておりますので、この機会に、ご利用いただければ幸甚でございます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 ~使い道は指定しない~市へおまかせ(市民幸福度の高いまちづくり)
  2. 2 医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業
  3. 3 地域産業・観光の振興に関する事業
  4. 4 教育、スポーツや文化・芸術の振興に関する事業
  5. 5 市民の生活基盤に関する事業
  6. 6 旧国鉄手宮線への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  7. 7 市立小樽文学館・市立小樽美術館の整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  8. 8 小樽市総合博物館の展示鉄道車両の保全(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  9. 9 小樽市公会堂の能楽堂の保全・整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  10. 10 登録歴史的建造物の保全事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  11. 11 旧北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  12. 12 その他目的のために必要と認める事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)

お礼品のご紹介

  1. 北海道小樽市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ