お礼品ID:1277590
〈地元応援!〉ごはんとうつわでおうち時間を楽しむ地元作家・飲食店コラボセット
おうち時間におすすめの、地元・亀岡市の飲食店・作家の魅力が一堂に集まったコラボレーションセットです!
寄付金額38,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1ヶ月程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
市内の飲食店&作家のみなさんから、おやつ時間や眠る前、今度のおやすみに向けて、ちいさな楽しみを仕込んでおくための、ものやレシピをあつめました。
社会の状況が日々変化するなかで「いつも通りの生活」ってどんなのだったっけ、「心地のいい時間」ってどうやってつくるんだったっけ、と思いはじめてから、そのヒントが身近なところにあるのではないかと思い、2020年4月にこのプロジェクトはスタートしました。『おうちでゆっくり、かめ時間。』を通して、みなさんのもとに、ゆっくりとした「時間」が届けられたらうれしいです。
01|京都・神前米
お米作りに適した水、土、そして寒暖差がある「神前(こうざき)」という小さな集落で栽培されたお米です。cafe noukaのお米は農薬の使用を出来るだけ控えた栽培を心がけ、安心して食べていただけます。
◆出品者:cafe nouka
お米と関連したもので、旬の野菜と美味しいごはん。cafe noukaは季節の野菜を使った創作ランチを提供しています。
02|粒マスタードドレッシング
粒マスタードのまろやかな酸味とにんにくがアクセントになっている醤油ベースのシンプルなドレッシングです。グリーンサラダや豆腐にかけたりマリネ液としても使っていただけます。
※添加物などは入ってないため、開封後は冷蔵庫に保管の上、お早めにお召し上がりください。
◆出品者:saji
京都府亀岡市のほぼ中心にある食堂。野菜や乾物をたくさん使い身体に出来るだけ負担をかけない食事を提供しています。
03|ハーブとスパイスのチャイ
一般的なチャイはアッサムなど濃厚でどっしりとした紅茶を使いますが、かわかみ茶葉店のチャイは紅茶の代わりに「ルイボス」を使用。
カフェインが気になる方も安心してお飲み頂けます。紅茶よりもすっきりした味わいで、6種類のスパイスの風味がより感じられるチャイをお楽しみください。
◆出品者:かわかみ茶葉店
築90年の古民家で営むブレンドハーブティー専門店。ハーブの奥深さや魅力を、毎日誰もが口にするお茶を通して伝えることをテーマに、何度も試行錯誤を繰り返し、心を込めてオリジナルブレンドを作っています。
04|きりかぶ皿大(白)
丸太を削って作ったようなイメージのきりかぶシリーズ。 貝殻を押して出来た模様、白マットの釉薬に黒の斑点が特徴です。 ちょうどいい深さがあり、和食はもちろん洋食も引き立ててくれる毎日使えるお皿です。 カレー皿やパスタ皿、ランチプレートにもおすすめです。
◆出品者:陶工房しの平窯
亀岡の中で豊かな田園風景のひえ田野町。その湯の花温泉のふもとの小さな工房で、素朴ながらも料理を引き立てる器をテーマに夫婦で作陶しています。
05|水面ボウル
光を透過してボウル表面にあるテクスチャーから落ちる影、光で水面を表現しています。
◆出品者:Glass Studio Calore
Glass Studio Caloreは亀岡市保津町で松本大督、純子が夫婦で営む吹きガラス工房です。Calore とはイタリア語でぬくもりを意味し、今まで人や太陽、木や土、様々なぬくもりを感じて生きてきました。生きるという事に関しぬくもりは必要不可欠なものであると感じ、ぬくもりをテーマに吹きガラス工房を運営しております。一見冷たい感じのするガラスの中にぬくもりを感じていただけるよう意識し作品制作を行っています。
■お礼品の内容について
・01|京都・神前米(精米)[1kg]
原産地:京都府亀岡市
・02|粒マスタードドレッシング[285ml]
原産地:京都府亀岡市/製造地:京都府亀岡市
消費期限:製造日から1ヶ月
・03|ハーブとスパイスのチャイ[3杯分(15g)]
加工地:京都府亀岡市
賞味期限:発送日から半年
・04|きりかぶ皿大(白)[1枚]
製造地:京都府亀岡市
・05|水面ボウル[1枚]
製造地:京都府亀岡市
■原材料・成分
01|京都・神前米
単一原料米 京都府 キヌヒカリ
02|粒マスタードドレッシング
酢、醤油、蜂蜜、菜種油、粒マスタード、にんにく、小麦粉
03|ハーブとスパイスのチャイ
ルイボス、タンデリオンルート、キャラウェイ、シナモン、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー
04|きりかぶ皿大(白)
・寸法:約直径約20.8cm×高さ3.8cm
・素材:陶器
・色味:白マット、黒斑点
※高台の処理はしてありますが、塗り物等表面のきれいなものの上に置く場合は敷物等をご使用ください。
※カビにくくなる加工はしていますが、使用後は、きれいに洗った後よく乾燥してからご収納ください。カビ、シミを防ぎます。
※電子レンジ○ 直火・オーブン× 食洗機△(ご使用の場合は、器のふち同士があたらないように並べてください。)
05|水面ボウル
・寸法:約直径約11.5cm×高さ5.8cm
・素材:ガラス
■注意事項/その他
※うつわは一つひとつ手作りになるので、サイズや形に個体差があります。画像と多少印象が異なるかもしれませんが、手作りの味わいとご了承いただけると幸いです。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 一般社団法人Fogin |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 受付期間外 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
京都府亀岡市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
京都府亀岡市のご紹介
そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」
亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。
― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―
四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。
― 京を支える食材の宝庫 ―
豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
- 子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
- スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
- 世界に誇れる環境先進都市へ応援!
- だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
- 次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
- 全国都市緑化フェアin京都丹波の開催を応援!
お礼品のご紹介
朝霧の生み出す寒暖差と適度な潤い、肥沃な大地とおいしい水、そして京の伝統に磨き上げられた技術があわさり、亀岡ならではの自慢の逸品が生まれます。
亀岡産黒毛和牛、丹波黒豆、丹波地鶏、京野菜など、京の台所・亀岡市にゆかりのある食材を取り入れた特別なおせち料理をご用意いたしました。
京都ならではの技が生きた匠の味、こだわりが詰まった、”ほんまもん”をぜひご堪能ください。