お礼品ID:1273318
特別栽培米の達者米と青森4大肉のわっぱ飯
県から認定された6名だけが作る特別栽培米の達者米と青森4大肉
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
農薬を少なくすることで通常の栽培よりも除草や害虫駆除などの管理に時間や労力がかかるほか、収量が少なくなってしまうというデメリットがあります。しかし生産者は、安心安全な達者米を消費者へお届けし、達者でいてほしいという思いや、今の自然を守り次の世代へ繋いでいく思いなど込めて栽培しております。
あおもり倉石牛のしぐれ煮
脂身の美味さと質の高い赤身の味、香りのバランスが抜群なあおもり倉石牛を贅沢に使い、秘伝の甘めのタレでじっくり煮込みました。ひとくち食べれば口いっぱいに脂身の甘味や赤身の香り広がり、幸せなひと時となるでしょう。達者米には牛肉と合うように同じ秘伝のタレを加えて柔らかくふっくらに仕上げました。ご飯と牛肉をかきこみたくなる一品です。
「倉石牛」
これまで多くの受賞歴をもつあおもりのブランド牛「あおもり倉石牛」。平成20年度に行われた全国肉用牛枝肉共励会では全国のブランド牛に勝り、最高賞である「名誉賞」を獲得しました。あおもり倉石牛は全国肉用牛枝肉共励会で日本一に輝いた黒毛和牛種です。
倉石牛として販売できるのはA4ランク以上のものに限られるなど、非常に厳しく選定されたもののみ倉石牛として流通されております。
十和田ガーリックポーク味噌角煮
十和田ガーリックポークをじっくり1時間以上かけて下茹でをして余分な脂を落とし、肉の臭みをとった後で、味噌味でゆっくり煮込んで柔らかく召し上がりやすいようにしました。
「ガーリックポーク」
十和田ガーリックポークは、奥入瀬川が流れる恵まれた自然豊かな環境のもと、にんにく粉末入り飼料を食べて育った豚です。にんにくを与えることにより、ビタミンB1やうまみ成分のイノシン酸が多く含まれるなど、脂身までおいしい豚です。
また、青森県といえば名産のニンニク。ガーリックポークは、ニンニクの粉末を飼料に混ぜて、そのニンニクの抗菌作用を利用して、抗生物質の添加を抑えています。そして出荷2ヵ月前には全く抗生物質を添加することもなく、元気で、たくましく、健康な豚となります。
みちのくあべどりの照り焼き
柔らかい部位のもも肉を使用し、醤油ベースのタレに漬け込んで味が染みたところをゆっくりと火を通して肉が固くならないようにしております。柔らかくひとくちサイズで食べやすくなっております。
「あべどり」
北東北のブランド鶏肉の「あべどり」はみちのくの大自然の中で植物性の原料を中心とした飼料と、とうもろこしを使用しない飼料で飼育しているため、肉はピンク色で、低脂肪で鶏肉特有の臭いが少ないと言われています。
また、鶏にビタミンEを多く飼料としてあたえているため、多くのビタミンEを含有しています。使用しているもも肉は鉄や不飽和脂肪酸を含みます。
青森馬肉 馬肉汁風
青森の馬肉鍋の特徴の味噌味で馬肉を煮込みました。またもう一つ青森の馬肉鍋の特徴であるなんばん味噌をトッピングでつけていますので、味を変えたいときに一緒に召し上がってみてください。
達者米には青森県南部町特産の食用菊「阿房宮」をごはんの周りにちりばめていますので、彩りを楽しみながら馬肉と一緒に召しあがってみてください。
「あおもり馬肉」
青森県では馬とともに暮らしてきた地域で古くから馬肉を一般的に食べてきた津軽地方の金木と南部地方の五戸というところがあります。ヘルシーな馬肉をピリ辛の味噌味の鍋にし、身体を温め寒い冬を乗り越えるために昔から食べています。
■お礼品の内容について
・牛肉ご飯[100g]
原産地:青森県/製造地:青森県南部町/加工地:青森県南部町
賞味期限:製造日から180日
・豚肉ご飯[100g]
原産地:青森県/製造地:青森県南部町/加工地:青森県南部町
賞味期限:製造日から180日
・馬肉ご飯[100g]
原産地:青森県/製造地:青森県南部町/加工地:青森県南部町
賞味期限:製造日から180日
・鶏肉ご飯[100g]
原産地:青森県/製造地:青森県南部町/加工地:青森県南部町
賞味期限:製造日から180日
※「本商品に使用されている[紅麹色素・着色料に用いている紅麹]は小林製薬製ではございません」
■原材料・成分
品名:牛肉ご飯
名称:冷凍米飯
原材料:米(青森県南部町産)、牛肉(青森県倉石産)、いんげん、錦糸卵、食塩、ぶどう糖果糖液糖、醤油、米発酵調味料、魚介エキス、味醂、醸造酢/増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、ベニコウジ色素、グリセリン、ソルビトール、カロチノイド色素、リン酸Na(一部に小麦、さば、大豆、卵、鶏肉を含む)
品名:豚肉ご飯
名称:冷凍米飯
原材料:米(青森県南部町産)、豚肉(青森県産)、フライドガーリック、唐辛子、味噌、米発酵調味料、砂糖、水飴、醤油、おろし生姜、酵母エキス、ねぎペースト、昆布エキス、魚介エキス、醤油もろみ/増粘剤(加工デンプン)、(一部に小麦、大豆を含む)
品名:馬肉ご飯
名称:冷凍米飯
原材料:米(青森県南部町産)、馬肉(青森県産)、阿房宮(青森県南部町産)、味噌、砂糖、清酒、本味醂、もろみ漬け、ぶどう糖果糖液糖、醤油、米発酵調味料、魚介エキス、/酒精、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、酸味料、調味料(アミノ酸等)、紅麹色素、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草、ステビア)、カロテノイド色素(一部に小麦、大豆、さば、いかを含む)
品名:鶏肉ご飯
名称:冷凍米飯
原材料:米(青森県南部町産)、鶏肉(青森県南部町産)、レモン、醤油、調味酢、本味醂、赤しそふりかけ、おろしにんにく/カラメル色素、酸味料、調味料(アミノ酸等)、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、香辛料、ソルビット、セルロース、増粘剤(キサンタン)、香料(一部に大豆、りんごを含む)
■注意事項/その他
【わっぱ飯の温め方】※1個ずつ温めてください
1. 容器を袋から出し、ふたを回してシールをはがします
2. ふたを閉めたまま電子レンジで温めてください
3. 500wで加熱2分半した後、そのまま2-3分ほど蒸らしてください
※調理後も冷たい場合は追加で10秒ずつ加熱してください
4. 蒸らすことで蒸気が充満しふっくらに仕上がります
※容器は熱くなっていますのでやけどにご注意ください
※画像はイメージです。
■原材料割合
原材料の米・肉・野菜は80%以上を青森県南部町産が占める
お礼品詳細
配送種別 | 冷凍便 |
---|---|
提供元 | なんぶ農援 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県南部町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
牛肉(加工品)
お礼品レビュー
-
評価:2024年01月29日
みどるさん
牛、豚、鶏、馬と4種類のお肉とわっぱめしの組み合わせとアイデアはすごく良かったのですが、一個の分量が少なく主食にするには物足りず、夜食や小腹が減ったときにはちょうど良い大きさです。レンチン後に少し蒸らすのも良い感じでお米自体は美味しいのでお肉がもう少し多ければなお良しでした。
青森県南部町のご紹介
父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。
町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。
また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。
~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 福祉の増進に関する事業
- 2. 地域の振興に関する事業
- 3. 地域交流の推進に関する事業
- 4. 人材育成、教育及び文化の振興に関する事業
- 5.その他
お礼品のご紹介
南部町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ベビー用品やペット用品、地域の施設をご利用いただける体験券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。