初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1265345

『和牛を頬張る贅沢』を体験してください。大勢で楽しむ博多和牛スライス1kg A5・A4 用途多数!
『和牛を頬張る贅沢』を体験してください。大勢で楽しむ博多和牛スライス1kg A5・A4 用途多数!
『和牛を頬張る贅沢』を体験してください。大勢で楽しむ博多和牛スライス1kg A5・A4 用途多数!
『和牛を頬張る贅沢』を体験してください。大勢で楽しむ博多和牛スライス1kg A5・A4 用途多数!

『和牛を頬張る贅沢』を体験してください。大勢で楽しむ博多和牛スライス1kg A5・A4 用途多数!

福岡県春日市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

皆様に博多和牛を知っていただきたい!そして、喜んで食べていただけるように大容量で準備しました!!

5.0
1

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-25より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

博多和牛の前バラ部位『ブリスケ』を2mmの厚さでスライスした製品です。
すき焼き・焼きしゃぶ・しゃぶしゃぶ・焼肉などはもちろんですが、煮込み料理などにもぴったりです。
『ブリスケ』の特徴は程よい歯ごたえと濃厚な味わいです。贅沢に大きなスライスで提供させていただきますので噛み応えもあり普段体験できない『和牛を頬張る』経験を楽しんでください。

◆おすすめの食べ方・レシピ
しゃぶしゃぶ・すき焼き・鍋物・焼肉等はもちろんですが、バラ肉の部位で程よい脂が美味しいので煮物などにもぴったりです。

◆おすすめの用途
ご家族・ご友人など多くの方から好評いただく量で準備しております。
大勢で食べられる際はすき焼き・焼きしゃぶ・しゃぶしゃぶ等がいいと思います。小分けして食べる際は煮込み料理等にも使えますので人数・時期問わず楽しめると思います。

■生産者の声
ふるさと納税を通して、福岡の博多和牛の美味しさを初めて知っていただける寄付者の方も多くいらっしゃいます。
他のブランド牛と遜色無い味わいと香りが楽しめると思います。是非、福岡の和牛「博多和牛」を始め、多くの皆様に知っていただき楽しんでいただきたいと思います。

■お礼品の内容について
・博多和牛 ブリスケスライス[1kg]
  原産地:福岡県/製造地:福岡県/加工地:福岡県
  賞味期限:加工後から2か月


■原材料・成分
原材料:牛肉(博多和牛)
部位 :ブリスケ(前バラの一部)焼肉のカルビ材として使用されている部位ですので程よいサシも入ってますので大変美味しくいただけます。

■注意事項/その他
・冷凍庫で保管してください。
・お肉のランクはA5又はA4で対応します。指定はできません。
・食事される前に冷蔵庫で5時間解凍いただければ美味しくお召し上がりいただけます。
・再冷凍はドリップなどの余分な水分(旨味)が流出する原因になります。事前に小分けしていただければ美味しく食べることができます。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 T&N食品
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

福岡県春日市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

すき焼き

さとふるではすき焼きのお礼品を多数掲載しています。すき焼きは、醤油、砂糖、酒などで甘辛く味付けした薄切りの牛肉を、溶き卵にくぐらせて食べる日本独自の料理です。甘辛い味つけで濃厚な旨みが引き出された牛肉と肉を引き立てる野菜とまろやかな溶き卵が合わさり、豊かな味わいをお楽しみいただけます。ご家庭用はもちろん、ご友人との団らんや特別な日の一品としてお楽しみください。 さとふるではすき焼きのお礼品を多数掲載しています。すき焼きは、醤油、砂糖、酒などで甘辛く味付けした薄切りの牛肉を、溶き卵にくぐらせて食べる日本独自の料理です。甘辛い味つけで濃厚な旨みが引き出され... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2022年01月05日

    グレさん

    夫婦二人で食べました。 とにかく量が多く、そして1枚が大きいので頬張る体験ができ楽しく美味しく食べることができました。 脂が少々多かったので、すき焼き・しゃぶしゃぶだと好き嫌いが分かれるかもしれませんね。 ただ、私たちは二日目から焼肉にしてみたらこれがほんとに美味しかったです。 適度に脂が落ちて、その脂を野菜に吸わせて食べました。そして、大好きなキノコを肉で巻いて食べる・・・初めての体験がほんとに美味しくて、すき焼きと焼肉の食べ方をして2日で食べ終わりました。 むしろ、『スライスした和牛の焼肉』でもいいぐらい美味しかったです。 また定期的に注文しようかと思っています。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

福岡県春日市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 春日市

九州北部・福岡都市圏の中央部に位置する春日市は、市内に2つの大きな公園や多くのため池を有する水と緑豊かなまちです。また、国指定史跡須玖岡本遺跡を中心とした数多くの弥生時代の遺跡も数多く出土する歴史に彩られた住宅都市です。

今後も、全国的に高い評価を得ている学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育てる「コミュニティ・スクール」の取り組みや市民と行政が共に支え合う協働のまちづくりを進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 若い世代の結婚から子育てまでの希望がかなうまちづくり
  2. 九州で最も住みやすい魅力あるまちづくり
  3. 超高齢・人口減少社会に対応した持続可能なまちづくり
  4. 市長おまかせコース

お礼品のご紹介

  1. 春日市では、市内事業者様が丹精込めて作る食品や日用品、福岡県の特産品など、個性あふれるお礼品を取り揃えております。福岡県内で一番面積が小さな住宅都市ですが、事業者様の創意工夫が感じられる魅力あふれるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ