初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1261808

【製麺所直送】本場さぬきうどん16人前だし醤油付きぶっかけうどん
【製麺所直送】本場さぬきうどん16人前だし醤油付きぶっかけうどん
【製麺所直送】本場さぬきうどん16人前だし醤油付きぶっかけうどん
【製麺所直送】本場さぬきうどん16人前だし醤油付きぶっかけうどん

【製麺所直送】本場さぬきうどん16人前だし醤油付きぶっかけうどん

香川県まんのう町

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

”うまいうどんを届けたい。” こんぴらや認定初代讃岐うどん職人 香川正彦の想いです。

4.3
3

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

本場さぬきうどん16人前 だし醤油付きぶっかけうどんのお礼品です。
【国産小麦を使用】
外国産小麦では得ることの出来ない国内産独特の「味と風味」に着目し、もちもちとしたコシのある美味しいうどんを求め、徹底して小麦粉を厳選した北海道小麦を使用しています。

【身体に優しい軟水を使用】
うどんの品質は小麦粉だけで決まるものではありません。水が変われば味も変わります。不純物を取り除いた純水の軟水を使用するからこそ美味しいうどんになります。

【その日の気温、湿度で微調整】
土三寒六常五杯・・・一杯の塩に対し「土」夏は水三杯「寒」冬は水六杯「常」春秋は水五杯
温度変化に敏感なうどん生地の四季の温度変化に対する「塩加減」を表現した古くからの口伝です。
シンプルな素材だからこそ僅かな自然の変化を見極め、水・塩・練り・熟成を日々微調整することにより品質を守り続けています。

【高温水和熟成と低温長時間緩和熟成】
混む後特有のグルテンというタンパク質が讃岐うどん特有の弾力性ともちもち感を生みます。
まず高温水和熟成にて小麦粉の内層部まで水分を均一に浸透させます。
次に低温長時間緩和熟成にてゆっくりと時間をかけて熟成されたうどんの生地は風味・ツヤの仕上がりが良いうどんになります。

【一本一本製麺する包丁切り製法】
包丁切りをすると生地の断面が少しへこみ麺の角がたちます。
この角を「コバ」と呼び麺につゆがよく絡み、さらにソフトでコシのある食感になります。
これらは大量生産用の切刃ロール機では再現できません。

【「本場讃岐うどん」と「讃岐うどん」】
両者の明確な違いは「製法」です。
特に「めん体の方向が交錯するように緩慢な方法により圧延」生地を縦からも横からも延ばす事が大切です。
こんぴらやのうどんは古くより伝わる伝統の製法を守り続ける「本場讃岐うどん」です。

■生産者の声
「讃岐ならではの食べ方をしたい」とのお声をいただき続け、やっと納得の出来る味ができました。
「ぶっかけうどん」「釜玉うどん」など讃岐の味をお楽しみください。
だし醤油ですので煮物・刺身・卵かけご飯などいろいろな用途でご利用いただけます。

■お礼品の内容について
・半生うどん/だし醤油[240g(2人前)×8袋/500ml]
  製造地:香川県仲多度郡まんのう町
  賞味期限:製造日から90日

■原材料・成分
【めん】小麦粉、食塩/酒精
【だし醤油】しょうゆ、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、食塩、鰹節エキス、みりん、鰹節、宗田鰹節、煮干、鯖節、アルコール、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

■注意事項/その他
・直射日光を避け常温で保存。
・開封後は密封し要冷蔵にてお早めにお召し上がりくださいますようお願い申し上げます。
・画像はイメージです。

製造工程:原材料保管→ミキシング→熟成→鍛え→熟成→製麺→乾燥→乾燥戻し
→麺計量(デジタル計り)→袋詰め→シール(シールエイト)→検品→金属探知機→検品→箱詰め出荷

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 讃岐うどんのこんぴらや
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県まんのう町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うどん

さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品までご家庭で手軽にお召し上がりいただけます。お気に入りのあの味をぜひお楽しみください。 さとふるではうどんのお礼品を多数掲載しています。本場の産地よりバラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。それぞれの地域の特性を生かした本格的なうどんからお馴染みブランドのご当地限定品まで... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年05月16日

    kukukuさん

    やはり本場のさぬきうどん、コシがあって、うどんそのものの味がとても美味しかったです。 変にアレンジせず、シンプルに食べるのがより美味しさが際立って良かったです。

  • 評価:
    2023年12月10日

    石橋さん

    コシのあるうどん美味しかった しょうゆうどん用のしょうゆもあって、良かった

  • 評価:
    2022年12月28日

    コロ助さん

    久しぶりに讃岐うどんを食しました。 また食べに行きたくなりました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

香川県まんのう町のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. まんのう町

まんのう町は平成18年3月に満濃町・仲南町・琴南町が合併して誕生した町です。

香川県南西部の中山間地域に位置し、国内最大級のため池「満濃池」や四国唯一の国営公園「国営讃岐まんのう公園」が立地しており、自然にあふれた風景が広がっています。

本町では、近年ひまわりの団地栽培が活発に行なわれており、見頃の季節にはあたり一面に広がるひまわり畑を一目見ようと県内外問わず多くの方々が訪れています。

また、ひまわりの種から抽出した「ひまわりオイル」、その搾りかすを食べた「ひまわり牛」等、ひまわりを活用した商品開発も行なっております。

私たちは、「元気まんまん まんのう町-水と緑がひとを育み支えあうまち-」を町の将来像に据え、「誰もが住みよい・住み続けたいまちづくり」を進めてまいりますので、皆様方の温かいご支援お待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 芸術、文化の振興に関する事業
  2. 環境保全に関する事業
  3. 保健、医療、福祉の向上に関する事業
  4. 教育、スポーツの振興に関する事業
  5. 産業振興に関する事業
  6. 特に使途の指定なし

お礼品のご紹介

  1. 香川県まんのう町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ