お礼品ID:1258371
本坊酒造 マルスウイスキー 飲み比べセット
中央アルプス駒ヶ岳山麓の美しく緑深い森に囲まれて、澄んだ空気の静寂の佇まいの中で作られています。
寄付金額21,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
◆岩井トラディション
マルスの生みの親「岩井喜一郎」氏へ尊敬と感謝の念を込めたブレンデッドウイスキー。複雑で心地よい香りが特徴、口当たりは優しく、柔らかいがボディーがしっかりしていて熟成感も感じられます。上品かつ重厚感のある味わいをお楽しみ下さい。
◆ツインアルプス
マルス信州蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。
◆信州
信州の豊かな自然、澄んだ空気を感じさせる爽快な味わいと、モルトの華やかな香りが特徴のブレンデッドウイスキー。ストレート、ロック、水割りと手軽にお楽しみ下さい。
■生産者の声
◆マルス信州蒸溜所
中央アルプスの山々に降り注いだ雨や雪解け水は花崗岩に磨かれ天然のミネラル分をバランスよく含んだ柔らかな仕込み水となります。本坊酒造が「日本の風土を生かしたウイスキー造り」を目指して、冷涼な気候と良質な水に恵まれた、中央アルプス山系「木曾駒ヶ岳」の麓、宮田村にウイスキー蒸溜所を開設したのは1985年。雄大な自然林に囲まれ、大田切川の河畔にある蒸溜所には、時に野生動物が姿を現し、豊かな自然を感じることができます。澄んだ空気、深い霧、静寂の中、多彩なウイスキー原酒が生まれ続けます。
◆ビジター棟
山小屋をイメージした外観のビジター棟では、ウイスキーをはじめ、南信州ビールやマルスワインを味わうことができます。ウイスキー樽材を用いたバーカウンターをしつらえ、オーセンティックな雰囲気の中、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。夏は吹き抜ける風が心地よいテラス席で、冬は薪ストーブで暖をとりながら、心ゆくまでおくつろぎください。皆様をお待ちしております。
■お礼品の内容について
・飲み比べセット[岩井トラディション:750ml・ツインアルプス:750ml・信州:720ml]
原産地:日本/製造地:長野県上伊那郡宮田村
■原材料・成分
モルト・グレーン
アルコール度数:40%
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長野県駒ヶ根市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ウイスキー
お礼品レビュー
-
評価:2025年02月23日
あめんぼさん
ハイボールで頂きました。 美味しいウイスキーでした。
-
評価:2025年01月09日
みみるみさん
ストレートで飲めないので、全てハイボールでいただきました。 スモーキーな香りがとても良くリピートしたいです!
-
評価:2024年12月25日
しまちゃんさん
丁寧な味というのが最初の印象です。 癖もなく、飲みやすく飽きのこない味でした。
長野県駒ヶ根市のご紹介
駒ヶ根市は、長野県の南部に位置し、西に中央アルプス、東に南アルプスの雄姿を望むことができる「アルプスがふたつ映えるまち」です。
この中央アルプスには、駒ヶ岳ロープウェイが架かり、日本で一番高い駅、標高2,612mの世界へ運んでくれます。
また、駒ヶ根高原、早太郎温泉郷などがあり、全国各地から観光客が訪れる風光明媚な観光都市です。
アルプスの雄大な山々からの雪解け水、昼夜の寒暖差が大きい内陸性の気候は、味・品質の良い農産物を育みます。
まさに「宝」といえるこの恵まれた自然環境から生まれた特産品をご賞味ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.懐かしいふるさと、育てたいふるさとをすべての分野で応援
- 2.登山道や遊歩道、山小屋などの施設を整備し、山岳・山麓の環境を保全する事業
- 3.自然や景観を守り育てる事業
- 4.子育てしやすい環境への支援や、子どもたちの生きる力をはぐくむ事業
- 5.ふるさとに暮らすお年寄りや子どもたちの安心安全をすすめる事業
- 6.ふるさとの人を育て文化をはぐくむ事業
- 7.青年海外協力隊のあるまち、世界を見つめ外国人とともに生きるまちづくり事業
お礼品のご紹介
駒ヶ根市は、長野県の南部に位置し、西に中央アルプス、東に南アルプスの雄姿を望むことができます。 このアルプスの雄大な山々からの雪解け水により、ウイスキー、クラフトジン、地ビールなどの様々な美酒がつくられています!