お礼品ID:1236834




八ヶ岳わんわんパラダイス 1泊ペア宿泊券(2DK)<日~金曜日>

一戸建てのコテージですので、わんちゃんと一緒に周りに気兼ねなく別荘滞在気分がお楽しみいただけます。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
大人2名様+愛犬 コテージ宿泊(素泊まり)プランです。日曜日~金曜日のご利用に限ります。
■生産者の声
1100坪の森のドッグラン、プールなど愛犬向け施設や近隣にも愛犬と楽しめる施設が充実。当施設に同伴できるペットはわんちゃん限定です。宿泊は一戸建てのコテージですので、周りに気兼ねなく別荘滞在気分を味わえます。キッチン設備と一通りの調理器具・食器類もご用意しておりますので、食材を持ち込んで自分たちのペースでのんびり過ごしたい方におすすめです。
【ご予約に際して】
・当館に宿泊できるペットはわんちゃんのみとなります。
・愛犬宿泊料1頭1泊小型1頭税別1,100円(税込)、中大型1頭1泊税別2,200円(税込)となります。(2頭目以降半額)
・同伴できるわんちゃんは、室内犬で狂犬病と5種以上の混合ワクチンの予防接種を毎年受けており、基本的なしつけができているいるわんちゃんに限らせていただきます。(獣医師の指示により猶予もしくは隔年摂取の場合はご相談ください。)
・当日は必ず「狂犬病」「混合ワクチン」の接種証明書(過去1年以内のもの)をご持参ください。
・ご宿泊のコテージには無料Wi-Fiがご利用頂けます。
・山間部のため携帯電話がつながりにくい場合がございます。予めご了承ください。
■お礼品の内容について
・八ヶ岳わんわんパラダイス 1泊ペア宿泊券(2DK)<日~金曜日>[1枚]
サービス提供地:山梨県 北杜市(八ヶ岳わんわんパラダイス)
使用期限:発行後から1年
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、八ヶ岳わんわんパラダイスより宿泊券を送付いたします。
※ご宿泊の際は、事前に必ずお電話等にて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※ご利用の場合は、宿泊券を必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※宿泊券の払い戻しはできません。
※宿泊券は、現金への換金および差額の返金は致しません。紛失など、いかなる場合においても再発行は致しません。
※目的の如何を問わず、本券を転売すること、または転売を試みる行為は禁止いたします。
※宿泊券の有効期限は発行日より1年間となります。有効期限終了後は、ご利用することができなくなります。ご注意ください。
※冬期【11月~4月】のご宿泊は、暖房費(880円税込/お1人様1泊)をご負担いただいております。
※設定価格については灯油価格の動向等により増減する可能性がございます。冬季は雪積や路面凍結の恐れがありますので、冬用タイヤまたはタイヤチェーンを必ずご用意ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山梨県北杜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
はやしゅん
2022年08月28日
愛犬を連れて泊まれるので、何度もお世話になっています。スタッフの対応も、とても良いです。いつもありがとうございます。 ただ、泊まるお部屋はやはり独特のペット臭と建物自体の古い匂い?が気になりますが、こればかりはどうにもならないのかな?
ひろひろ
2022年12月02日
以前より行きたいと思っていたので選びました。宿泊券と共に周辺マップも同封して下さってたので、観光の計画が立てやすくなりました。春になって行ける日がとても待ち遠しいです
山梨県北杜市のご紹介
北杜市は山梨県の北西部に位置し、首都圏からの交通の利便性もよく、八ヶ岳、南アルプス甲斐駒ヶ岳、瑞牆山、金峰山など美しい山々に囲まれた、日本有数の山岳景観を誇るエリアです。
美しい山々から育まれる豊富で清らかな水は、日本名水百選「尾白川」、「八ヶ岳南麓湧水群」、「金峰山・瑞牆山源流」に選ばれております。
北杜市では、この名水を守り、未来に繋ぐサスティナブルな社会を構築するため、森林整備や河川清掃、地域・小学校での環境教育など、市民、企業と協働した様々な活動を実施しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
子どもの笑顔があふれるまちづくりのために
-
地域医療の確保、市民が活躍するまちづくりのために
-
地域資源を活用したまちづくりのために
-
「選ばれるまち北杜」のファンを増やすために
-
未来につなぐサスティナブルなまちづくりのために
-
その他、北杜市の未来づくりのために
-
八ヶ岳スケートセンター存続のために