ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 群馬県  > 
  5. 桐生市  > 
  6. 雑貨・日用品  > 
  7. おもちゃ・ぬいぐるみ  > 
  8. 海外の有名ブランドで採用された特殊なニットで製作したテディベア「えんとくん」(ピンク)

お礼品ID:1225075

海外の有名ブランドで採用された特殊なニットで製作したテディベア「えんとくん」(ピンク)
海外の有名ブランドで採用された特殊なニットで製作したテディベア「えんとくん」(ピンク)
海外の有名ブランドで採用された特殊なニットで製作したテディベア「えんとくん」(ピンク)

海外の有名ブランドで採用された特殊なニットで製作したテディベア「えんとくん」(ピンク)

群馬県桐生市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

繊維の名産地・群馬県桐生市で生まれた生地で製作したテディベアです。

0.0
0
寄付金額30,000円
お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

海外の有名ブランドに採用された特殊なニット生地「TRICOLUM(トリコリュム)」で制作したテディベア「えんとくん」です。
「光を編む」という発想からインスピレーションを得て、生地の設計をしました。「TRICOLUM」は、見る角度により輝き方が変化する美しい生地です。
地の黒は夜空、カラーラメ糸はイルミネーションをモチーフとしています。

■生産者の声
繊維の名産地・群馬県桐生市で長年の生産の中で培われた経験、技術から「TRICOLUM」は生まれました。よりたくさんの方に、長年に渡って培われてきた様々な生地にまつわる技術のもとで出来上がった特別なラメ生地に触れて頂きたく、また興味を持って頂く機会になれば幸いです。
えんとくんの製造は、ぬいぐるみの生産で一時代を築いた栃木県・おもちゃの街にある工場で試作・型起こしを行い、その関連工場にて製作しております。
通常、毛足のない生地でぬいぐるみを制作すると縫製の誤魔化しが効かず難しいとされるのですが、「TRICOLUM」で制作したテディベア「えんとくん」は技術の高さが伝わる美しい仕上がりになっています。
「えんと」には北関東地方の方言で「座る」という意味があります。また、「遠大な謀り(はかり)ごと」という意味もあります。
「えんとくん」を手にして頂いた方が、「様々な夢を実現するよう計画を立てる努力する」という想いを込めてネーミングしました。

■お礼品の内容について
・テディベア「えんとくん」(ピンク)[75g×1個]
  製造地:群馬県桐生市


■原材料・成分
お礼品サイズ:W13×D13×H20cm
お礼品重量:75g
素材:表地 ポリエステル/中綿 ポリエステル/チャーム スワロフスキー
梱包:クリアケース
お手入れの方法:洗濯不可

■注意事項/その他
・事故や怪我の原因になるような使い方は避けて下さい。
・小さな部品がありますので、お子様やペットの誤飲などに気を付けて下さい。
・本製品に使用している生地は、特性上、ラメフィルムが引っかかる場合があります。
・水分や摩擦などにより色落ちする場合があります、ご注意下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 加栄レース株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

群馬県桐生市からのおすすめお礼品

群馬県桐生市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 桐生市

桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。

古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。

令和3年に市制施行100周年の大きな節目を迎える本市では、将来都市像である「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」の実現に向け、若者が夢を持ち、一人ひとりが輝き、そして誰もが住み続けたくなるようなまちづくりを進めてまいります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 新型コロナウイルス感染症対策事業

  2. 絶滅危惧種カッコソウ保全事業

  3. 桐生八木節まつり事業

  4. 桐生が岡動物園の園内整備事業

  5. 群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業

  6. 自然保護や環境美化に関する取り組み

  7. 文化財や生涯学習、文化振興に関する取り組み

  8. まちづくりに関する取り組み

  9. 子どもの育成に関する取り組み

  10. 高齢者支援に関する取り組み

  11. 財政健全化に関する取り組み

  12. スポーツ振興に関する取り組み

  13. 使途を指定しない

  14. 球都桐生プロジェクトの推進

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 雑貨特集

    雑貨特集

    暮らしに役立つ ふるさとの文化が息づく

ページ上部へ