お礼品ID:1221978
亀萬 夏の純米セット 純米吟醸萬坊・亀萬夏純米720ml各1本
水俣産アイガモ農法農薬不使用米使用の純米吟醸酒「萬坊」と、夏限定品「夏純米」の期間限定製品です。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
萬坊と夏純米のセットです。
【純米吟醸酒萬坊】 アルコール16%
水俣市の山奥でアイガモ農法で育てた酒米を使用。フランスの地で行う日本酒品評会クラマスターで2017年・2022年・2023年にプラチナ賞を受賞しました。さらに「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019」でも最高金賞を受賞するなど、国内外で高い評価をいただいています。すっきりとした飲み心地で、吟醸香がほのかに広がるお酒です。
【亀萬 夏純米】アルコール15%
すっきりした飲み口で、暑い夏でも食欲を増進してくれる1本です。
夏季限定販売につき、数量次第では早めに締め切る場合があります。
■生産者の声
【亀萬酒造のこだわり】
地理的には芋焼酎の鹿児島、米焼酎の球磨人吉という焼酎王国に囲まれ気候としても酒造りにはギリギリの環境ですが、醪(もろみ)の温度を多量の氷を加えて調整する「南端仕込み」という独自の方法を用いて南端ならではの酒造りを行っています。
味はふわっとした米の甘みの後に豊潤な味わいと深みが広がり、濃厚な料理もどっしりと受け止める力強い旨みのあるお酒が特徴です。
これまでの造りは出稼ぎ杜氏や季節労働の蔵人に任せていましたが近年栃木県で修行して戻ってきた次期四代目を杜氏とし、社員一丸となり温故知新の信念を基に、皆様に満足して頂ける一杯を造る為に厳しいハンデをはねつけ、逆境にチャレンジし続けています。
■お礼品の内容について
・純米吟醸 萬坊[720ml×1本]
製造地:熊本県津奈木町
・亀萬 夏純米[720ml×1本]
製造地:熊本県津奈木町
■原材料・成分
純米吟醸萬坊:米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)
亀萬 夏純米:米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)
■注意事項/その他
〇20歳未満の方の飲酒、並びに飲酒運転は法律で禁止されています。
○妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
○お酒は楽しく適量を。
津奈木町で行っている製造加工工程:醸造、瓶詰、梱包
【純米吟醸酒萬坊】 アルコール16%
水俣市の山奥でアイガモ農法で育てた酒米を使用。フランスの地で行う日本酒品評会クラマスターで2017年・2022年・2023年にプラチナ賞を受賞しました。さらに「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019」でも最高金賞を受賞するなど、国内外で高い評価をいただいています。すっきりとした飲み心地で、吟醸香がほのかに広がるお酒です。
【亀萬 夏純米】アルコール15%
すっきりした飲み口で、暑い夏でも食欲を増進してくれる1本です。
夏季限定販売につき、数量次第では早めに締め切る場合があります。
■生産者の声
【亀萬酒造のこだわり】
地理的には芋焼酎の鹿児島、米焼酎の球磨人吉という焼酎王国に囲まれ気候としても酒造りにはギリギリの環境ですが、醪(もろみ)の温度を多量の氷を加えて調整する「南端仕込み」という独自の方法を用いて南端ならではの酒造りを行っています。
味はふわっとした米の甘みの後に豊潤な味わいと深みが広がり、濃厚な料理もどっしりと受け止める力強い旨みのあるお酒が特徴です。
これまでの造りは出稼ぎ杜氏や季節労働の蔵人に任せていましたが近年栃木県で修行して戻ってきた次期四代目を杜氏とし、社員一丸となり温故知新の信念を基に、皆様に満足して頂ける一杯を造る為に厳しいハンデをはねつけ、逆境にチャレンジし続けています。
■お礼品の内容について
・純米吟醸 萬坊[720ml×1本]
製造地:熊本県津奈木町
・亀萬 夏純米[720ml×1本]
製造地:熊本県津奈木町
■原材料・成分
純米吟醸萬坊:米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)
亀萬 夏純米:米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)
■注意事項/その他
〇20歳未満の方の飲酒、並びに飲酒運転は法律で禁止されています。
○妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
○お酒は楽しく適量を。
津奈木町で行っている製造加工工程:醸造、瓶詰、梱包
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 亀萬酒造 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2024-05-05~2024-08-11 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県津奈木町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
熊本県津奈木町のご紹介
津奈木町は熊本県の最南部に位置する人口4,600人ほどの小さな町です。
南北と東側をなだらかな山々に囲まれ、西側には九州の地中海と呼ばれるほど静穏で美しい不知火海が広がっています。
山から海へとつづく段々畑では、青いけど甘い幻のみかん「スイートスプリング」や「デコポン」、「甘夏」など柑橘の栽培が盛んに行われています。また、県立自然公園に指定されているリアス式海岸では「鯛」、「ふぐ」、「ひらめ」などの養殖が行われ、中でも近年始まった「マガキ」の養殖は廃校を活用したオーシャンビューの洋風牡蠣小屋「つなぎオイスターバル」も相まって人気を博しています。
さらに、この豊かな自然環境を活かし環境に負荷をかけない、肥料や農薬になるべく頼らない「つなぎFARM」の取り組みや町の日常・風景の中に彫刻等のアートが溶け込む「緑と彫刻のあるまちづくり」にも取り組んでいます。
ふるさと寄付金を通じてこの機会に津奈木町を感じていただき、ぜひ一度足を運んで見ませんか?
ふるさと納税の使い道情報
- 町長に一任
- 暮らしの安全・安心の確保
- 教育・子育て環境の充実
- 農林水産業の振興
- 地元企業育成・雇用確保
- 観光の振興
- 地域振興と行政基盤づくり
お礼品のご紹介
熊本県津奈木町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。