お礼品ID:1219858
会津の天然木「スマートフォンスタンド」スピーカー
今は採れない「会津の天然木」で作った 「スマホスタンドスピーカー」です
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で発送いたします (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
自然由来の素材で仕上げたスマホステンド&スピーカーをお届けいたします
仕上げは自然由来のオイル「オスモオイル(クリアー)」を使用しています。
カバー付きのスマホも使えるようなサイズで仕上げましたので、カバーを付けたままでもお使いいただけます
溝にスマホをはめ込み、スマホのスピーカーを下の溝穴の位置に合わせると手前の大きな丸穴から音楽やラジオを聞くことができます
50年の時を経て落ち着いた会津の天然木 今は国の保護林となり伐採することのできない「会津の国有林材(広葉樹)」
50年前に山より切り出した会津の木材を
50年の長い時間を掛けて天然乾燥いたしました
長い時間を掛けて、ゆっくり乾燥することで、木は落ち着いていき、家具やインテリアの優れた素材になっていきます
楽器にも使われた「会津の広葉樹」
広葉樹は、ブナ・トチ・カエデ・ケヤキ・ミズメ・サクラなどですが、特にブナは楽器素材としても相性がよく
かつてはピアノをはじめとした浜松の楽器作りなどにも盛んに用いられた素材です
「木のぬくもり」を感じられる音が、お楽しみいただけると思います
■お礼品の内容について
・スマートホンスタンド[1個 長さ 10cm×幅 5cm×高さ5 cm]
原産地:会津産ぶな/製造地:福島県南会津町
■原材料・成分
会津産木材 ぶな材
■注意事項/その他
スマートフォンスタンド以外の使用目的では使用しないでください。
仕上げは自然由来のオイル「オスモオイル(クリアー)」を使用しています。
カバー付きのスマホも使えるようなサイズで仕上げましたので、カバーを付けたままでもお使いいただけます
溝にスマホをはめ込み、スマホのスピーカーを下の溝穴の位置に合わせると手前の大きな丸穴から音楽やラジオを聞くことができます
50年の時を経て落ち着いた会津の天然木 今は国の保護林となり伐採することのできない「会津の国有林材(広葉樹)」
50年前に山より切り出した会津の木材を
50年の長い時間を掛けて天然乾燥いたしました
長い時間を掛けて、ゆっくり乾燥することで、木は落ち着いていき、家具やインテリアの優れた素材になっていきます
楽器にも使われた「会津の広葉樹」
広葉樹は、ブナ・トチ・カエデ・ケヤキ・ミズメ・サクラなどですが、特にブナは楽器素材としても相性がよく
かつてはピアノをはじめとした浜松の楽器作りなどにも盛んに用いられた素材です
「木のぬくもり」を感じられる音が、お楽しみいただけると思います
■お礼品の内容について
・スマートホンスタンド[1個 長さ 10cm×幅 5cm×高さ5 cm]
原産地:会津産ぶな/製造地:福島県南会津町
■原材料・成分
会津産木材 ぶな材
■注意事項/その他
スマートフォンスタンド以外の使用目的では使用しないでください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福島県南会津町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2022年07月30日
馬場ちゃんさん
手触りがよく、シンプルなのでどこに置いてもインテリアに浮かないのが◎
福島県南会津町のご紹介
南会津町は、鎌倉時代に長沼氏によって治められ、江戸時代には幕府直轄地となり、その後も会津西街道の主要宿場町として栄えた歴史ある町です。
そして、国の重要無形民俗文化財に指定された「会津田島祇園祭」、豊かな自然の残る「尾瀬国立公園田代山」、昔の田園風景の残る「前沢曲家集落」など、歴史だけでなく文化・自然ともに多くの見どころのある魅力的な町です。
南会津町の見どころにつきましては、是非町ホームページをご覧ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 自然にやさしい町づくりの応援
- 子どもたちへの教育、子育てを応援
- 南会津町の未来を応援(使い道を限定しません。)
- ヤマザクラ1万本の里づくり事業
- 田島祇園祭屋台歌舞伎保存事業
- 伝統的建造物群保存地区保存事業
お礼品のご紹介
福島県南会津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。