初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1214798

青森なんぶのせんべい汁5食セット
青森なんぶのせんべい汁5食セット
青森なんぶのせんべい汁5食セット

青森なんぶのせんべい汁5食セット

青森県南部町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

味付き 温めるだけ 直火・IH対応アルミ鍋 冷凍

0.0
0

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

青森県南部地方で江戸時代から食べられているせんべい汁は鶏肉で出汁を取った醤油ベースのおつゆにごぼう、きのこ、ネギなどを入れて食べる郷土料理です。青森県南部町には南部煎餅の中でもせんべい汁専用に焼き上げた「かやき煎餅(おつゆ煎餅・鍋用煎餅)」を製造するせんべい屋さんが数多くあります。各せんべい屋さんによって、せんべいのミミが大きく残っているもの、厚いもの、煮崩れがしにくいものなど特色があり、各家庭では好みのせんべい屋さんで買っています。

「青森なんぶのせんべい汁5食セット」はせんべい汁の野菜、肉、スープ、せんべい全て入っているセットでアルミ鍋に入っておりますので、フタを取り凍ったまま火にかけるだけ!お湯・水はいりません。ガスコンロ・IH調理器で中火で10分間
温め、ぐつぐつ煮立ち野菜に火が通ったら召し上がれます。

製造者のなんぶ農援がある青森県南部町は、平成24年9月に鍋条例を制定。「家族や友人、仲間のコミュニケーションを深めるために、毎月22日に鍋を食べるように推奨」するほどの鍋文化がある町です。そんな青森県南部町のせんべい汁を一度召し上がってみてください。

■お礼品の内容について
・青森なんぶのせんべい汁[390g×5食]
  原産地:青森県南部町(せんべい)/製造地:青森県南部町
  賞味期限:製造日から365日


■原材料・成分
キャベツ(国産)、鶏肉、煎餅(小麦粉、食塩)、ねぎ、ごぼう、人参、しめじ、麩(小麦粉、食塩)
汁:醤油、めんつゆ、清酒、本みりん、ダシ粉末(かつお、あじ、さば、いわし、こんぶ、しいたけ)、食塩/調味料(アミノ酸)、酸味料、アルコール、酒精(原材料の一部に小麦、大豆、さば、鶏肉を含む)

栄養成分表(1食あたり)
エネルギー  247kcal
たんぱく質  14g
脂質     10g
炭水化物   33g
食塩相当量  5.3g
(推定値) 

■注意事項/その他
青森なんぶのせんべい汁セットはせんべい汁の野菜、肉、スープ、せんべい全て入っているセットでアルミ鍋に入っておりますので、フタを取り凍ったまま火にかけるだけ!お湯・水はいりません。ガスコンロ・IH調理器で中火で10分間温め、ぐつぐつ煮立ち野菜に火が通ったら召し上がれます。
*急な強火で温めますと容器が焼き切れる恐れがありますのでご注意ください。
*やけど、吹きこぼれ等ご注意ください。



■製造・加工工程等
青森県南部町で行っている製造工程:だし取り・野菜カット・充填・冷凍・真空・梱包

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 なんぶ農援
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

青森県南部町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

煎餅・おかき

さとふるでは煎餅・おかきのお礼品を多数掲載しています。素材の味を生かして作られた煎餅・おかきは、香ばしさと食感が自慢です。昔ながらの醤油や塩の風味を楽しめる定番の煎餅からもち米のソフトな食感を楽しめるおかきまで、バラエティー豊かで飽きることがない味わいが幅広い世代に愛されています。ご自宅でのお茶請けや、大切な方への贈り物としても最適です。 さとふるでは煎餅・おかきのお礼品を多数掲載しています。素材の味を生かして作られた煎餅・おかきは、香ばしさと食感が自慢です。昔ながらの醤油や塩の風味を楽しめる定番の煎餅からもち米のソフトな食感を楽... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

青森県南部町のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 南部町

父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。

町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。

また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。

~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 福祉の増進に関する事業
  2. 2. 地域の振興に関する事業
  3. 3. 地域交流の推進に関する事業
  4. 4. 人材育成、教育及び文化の振興に関する事業
  5. 5.その他

お礼品のご紹介

  1. 南部町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ベビー用品やペット用品、地域の施設をご利用いただける体験券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ