- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 雑貨・日用品 >
- 日用品 >
- その他日用品 >
- made in 桐生の布マスク「彩‐AYA‐」シアーメッシュボーダー(ホワイト)
お礼品ID:1205076


made in 桐生の布マスク「彩‐AYA‐」シアーメッシュボーダー(ホワイト)
織都桐生のジャガード生地を使った、洗って繰り返し使える布マスク
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「彩‐AYA‐」には技術と経験をふんだんに取り入れて開発した素材を使用。
ファッション性と機能をプラスして、洗って繰り返し使える布マスクを作りました。
シルエットはちょっと鼻高。のっぺりしがちなマスク姿が少しでも立体になるように試行錯誤して生まれたデザインです。
裏地には通気性のあるメッシュタイプの生地を使用しています。
■内容量
布マスク「彩‐AYA‐」シアーメッシュボーダー(ホワイト)
1枚
■製造地
群馬県桐生市
■原材料・成分・提供サービス詳細
サイズ:約20cm×12cm
表地:アセテート45%・綿35%・ナイロン20%
裏地:綿70%・シルク25%・レーヨン(備長炭繊維)5%
■注意事項/その他
・マスクのお手入れは中性洗剤で手で軽く押し洗いし、タオルで水分を取り、形を整えて干して下さい。
・アイロンをかける場合は設定温度を中温以下にしてください。
・塩素系漂白剤は使用しないでください。
・ゴムひもは長さを調節してご使用ください。
・このマスクは医療用ではありません。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
群馬県桐生市からのおすすめお礼品
群馬県桐生市のご紹介
桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
令和3年に市制施行100周年の大きな節目を迎える本市では、将来都市像である「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」の実現に向け、若者が夢を持ち、一人ひとりが輝き、そして誰もが住み続けたくなるようなまちづくりを進めてまいります。
ふるさと納税の使い道情報
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
-
絶滅危惧種カッコソウ保全事業
-
桐生八木節まつり事業
-
桐生が岡動物園の園内整備事業
-
群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業
-
自然保護や環境美化に関する取り組み
-
文化財や生涯学習、文化振興に関する取り組み
-
まちづくりに関する取り組み
-
子どもの育成に関する取り組み
-
高齢者支援に関する取り組み
-
財政健全化に関する取り組み
-
使途を指定しない