初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1144089

全て地物!冬の味覚 旬の小さめセイコガニ(湯がきたて)
全て地物!冬の味覚 旬の小さめセイコガニ(湯がきたて)
全て地物!冬の味覚 旬の小さめセイコガニ(湯がきたて)
全て地物!冬の味覚 旬の小さめセイコガニ(湯がきたて)

全て地物!冬の味覚 旬の小さめセイコガニ(湯がきたて)

福井県美浜町

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

獲れたて!希少!全て地物セイコのみの湯がきたてをお届けします。       

4.7
3

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-11-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

寒くなるにつれ身が引き締まって甘味も増し美味しさが引き立つ時、その美味しい時の獲れたてを湯がいて即発送いたします。
全て近海地物産のみで、生の状態の鮮度も良く、さらに地物ならではの足、胴の身のしまりと甘み、味噌と希少なウチコのそれぞれが口の中で合わさる絶妙なうまさ!
地物のみの湯がきたては、本当にわずかな時期しかとれません!是非お見逃しなく!

■生産者の声
私共の海産品は、ふるさと納税本来の主旨にのっとり、他の地域産と混載するようなことは一切なく、全て地物海産物です。自信をもってお届けしておりますので、安心してお召し上がりいただけます。そして何より喜んでいただくことが一番です。

■内容量/原産地・加工地
茹でたてセイコガニ小さめ6匹入
原産地:福井県
加工地:三方郡美浜町早瀬

■原材料
セイコガニ・食塩

■消費期限
出荷日+4日

■注意事項/その他
※県漁連の規格またはそれ以上の大きさのセイコガニを必ず吟味して入れております。
(1匹あたりの県漁連のおおよその規格:小さめ100g、中130g、大170g)
お選びいただく際には、内容量と大きさを必ずご了承の上お願いいたします。
年々漁獲量激減しております。型の多少の違いや足の一本折れもはいっておりますので予めご了承ください。
※画像はイメージです。茹でたてセイコガニをそのままの姿で6匹お届けします。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 寺川商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-03-22~2025-12-07
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県美浜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ズワイガニ

ズワイガニは兵庫県や鳥取県、福井県などで多く水揚げされています。茶褐色で身が詰まっているズワイガニに対し、「紅ズワイガニ」は鮮やかな赤色と水分の多いやわらかな身が特徴です。
さらにズワイガニは地域やオス・メスによって呼び名が異なります。特にオスは「松葉ガニ」(山陰地方)、「越前ガニ」(福井県)、「加納ガニ」(石川県)、「間人(たいざ)ガニ」(京都府の一部地域)など”地域を誇るブランド蟹”として各地で有名です。「コッペガニ」「セコガニ」「オヤガニ」「コウバコ」などと呼ばれるメスも、地元で愛されています。地域差もありますが、冬から春にかけてが旬といわれています。
ズワイガニが届いたら、種類に合った様々な調理法でお楽しみいただけます。茹でガニや焼きガニ、カニ鍋、天ぷらなど、お好みの料理でご堪能ください。
ズワイガニは兵庫県や鳥取県、福井県などで多く水揚げされています。茶褐色で身が詰まっているズワイガニに対し、「紅ズワイガニ」は鮮やかな赤色と水分の多いやわらかな身が特徴です。
さらにズワイガニは地... 続きを読む

カニ

さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりすると、カニから出る旨味で他の具材や汁もおいしくいただけます。また沸騰しただし汁にさっと身をくぐらせるカニしゃぶもおすすめです。ほぐしたカニの身は、茶碗蒸し、チャーハンやカニ玉、カニクリームコロッケやグラタンなど、さまざまな料理にして味わってみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として冷凍のカニが届いた場合は、すぐに冷凍庫に入れてください。お召し上がりになる際は半日~1日を目安に冷蔵庫に入れて解凍してください。カニは冷蔵庫や冷凍庫に保存しても短期間しか保存ができないので、早めに召し上がることをおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりす... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月31日

    北島芳久さん

    おいしかったんです。 でも、セコ様は5杯だったので、 妻と分けけるのに苦労しました。 偶数がいいな。

  • 評価:
    2023年11月26日

    あゆはるさん

    カニ漁解禁後送付ありました。 ありがとうございます。

  • 評価:
    2023年11月21日

    吾亦紅さん

    カニが大好き!特に、この時期のセイコガニが大好き!毎年ふるさと納税で、楽しんでますが、こちらのカニ、たくさん内子と外子が入っていて美味しかったです。 ちゃんとタグもついていて、小さいけれど満足度高いです。 ごちそうさまでした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県美浜町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 美浜町

~おいしい自然、ハートフル美浜~

福井県の南西部に位置する美浜町は、その名のとおり美しい海岸を有する町です。特に「水晶浜」は、日本海の澄んだ水と、きめ細やかな白い砂浜が広がり、「日本の水浴場88選」に選ばれています。また、「三方五湖」は若狭湾国定公園を代表する景勝地で、平成17年にラムサール条約登録湿地に認定されました。

名物は「鯖のへしこ(ヌカ漬け)」で、お惣菜にも酒の肴にもなるため全国にファンがいます。平成17年に「へしこの町」を宣言し商標登録。現在、さまざまな団体や企業が独自の味を追求しています。美しい自然とおいしい自然、そしてハートフルな人々に会いに、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちの振興と活性化に資する事業

お礼品のご紹介

  1. 福井県美浜町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ