初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1140178

えごま油~青葉のしずく~ 140g×1本

えごま油~青葉のしずく~ 140g×1本

長野県青木村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

様々な健康効果に期待が膨らむα‐リノレン酸を豊富に含む「えごま油」です。

0.0
0

寄付金額8,000円

お礼品発送予定時期
お申込より1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

青木村と東京農業大学との包括連携協定で生まれました。名称の「青葉のしずく」は東京農大生が命名しました。
耕作放棄地の解消に向け、東京農業大学生が野生鳥獣による食害等被害が発生しない「エゴマ」栽培に挑戦し、青木村で新たな特産品が生まれました。
さわやかな信州・青木村の高原で栽培された「エゴマ」は、東京農業大学生が定植・栽培管理・収穫・脱穀・選別・洗浄・乾燥の一連の作業を試行錯誤しながら様々に工夫して、見事に高品質なエゴマに仕上げました。搾油は、隣の長和町にある長和雑穀研究会(東京農業大学の元教授が主催する研究会)に委託し、クオリティーの高い「えごま油」に仕上がった、自信作です。

【おすすめのえごま油の食べ方】
エゴマに含まれるα‐リノレン酸は熱に弱いので、生のままお使いいただくメニューがぴったりです。
サラダのドレッシングに、豆腐や刺身に醤油と一緒に、味噌汁にたらして、お浸しにかけて、納豆に混ぜるなど、お楽しみください。

■生産者の声
多くの国民の共通の関心事が「健康」であると言われています。様々な健康効果が期待されるえごま油には、「α‐リノレン酸」という体内では合成できない必須脂肪酸が多く含まれています。
一方、農村では、野生鳥獣による農作物被害が顕在化し、高齢農業者等の生産意欲減退による耕作放棄地の増加が課題となっています。
この度、協定先の東京農業大学の学生さんからの提案により、エゴマ栽培に挑戦し、青木村の新しい特産品に「えごま油」が加わったことは大変うれしく思います。
品質にこだわりました。自信をもって皆様にお勧めしています。

■内容量/原産地・加工地
えごま油 140g×1本
原産地:青木村
加工地:長和町

■原材料
食用えごま油

■賞味期限
製造日より1年

■注意事項/その他
※賞味期限は製造日より1年ございますが、高温多湿、直射日光を避けて、常温で保存してください。開封後は暗所で保存し、できるだけ早めにお召しあがりください。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 長野県青木村役場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

長野県青木村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食用油

さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えております。揚げ物や炒め物、サラダのドレッシングなどでお楽しみいただくのはもちろん、大切な方への贈り物としても、ぜひご活用ください。 さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えており... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県青木村のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 青木村

長野県 青木村へようこそ!

~信州 青木村への「ふるさと寄附金」を通じて あなたも村づくりにご参加いただけませんか!~

青木村は、長野県の東北部、上田市の西部に位置しており、青木三山に三方を囲まれた、森林、清流、澄んだ空気等の自然に恵まれた村です。やすらぎと憩いの田沢温泉・沓掛温泉二つの温泉や、全国で唯一国宝(大法寺三重塔)を有する村としてその名を全国に発信しており、東山道など数多くの歴史遺産と地域文化を有しています。

「ふるさと寄附金」を通じて、多くの皆様に青木村を知ってもらい、村づくりにもご参加をいただいて、観光・教育・福祉等の諸施策に活用させていただければと考えております。 青木村の未来を応援してくださいますよう、皆様からのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て・教育支援の充実に関する事業
  2. スポーツ・文化の振興に関する事業
  3. 産業・観光の振興に関する事業
  4. 生活環境整備に関する事業
  5. 福祉・保健・医療の充実に関する事業
  6. 生活基盤整備に関する事業
  7. 東急株式会社 ・五島育英会創始者五島慶太翁顕彰事業
  8. その他(村長が必要と認める事業)

お礼品のご紹介

  1. 長野県青木村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ