お礼品ID:1133987
蔵元秘蔵酒 29BY 山野酒造 純米大吟醸 ふくろ吊り 雫酒 蔵内氷温貯蔵3年熟成酒(寝屋川市)
厳選された原料と卓越した技術を駆使して作られた少量生産のお酒。
寄付金額55,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
このお酒は平成30年3月14日に上槽(搾る)された純米大吟醸酒です。
お米は高級な「兵庫県産山田錦」を40%まで磨き上げ、酵母は新開発酵母「秋田酵母IYAPU-3」を使用。
搾りは、袋吊り(ふくろつり)の雫酒。
搾る際に醪(もろみ)を袋に詰めた状態で吊るして、圧力を掛けずに自重で滴る雫だけを集める手法。
圧力を掛けないため雑味がなく、より透明感のある卓越した技法です。
優れた原料と技術を駆使して作られた少量生産のお酒を蔵内の冷蔵庫にて氷温で3年間貯蔵することにより、味わいが増しまろやかな品質に仕上がりました。
その初めて世に出るお酒を「ふるさと納税返礼品用」として出荷させていただくこととなりました。
※「秋田酵母IYAPU-3」
人気の「秋田流花酵母」を改良した酵母で、穏やかな香りでキレのある味わいが特徴。
アルコール添加する「大吟醸」よりも「純米大吟醸」として極上のお酒を仕込むのに適していると考え、使用しました。
■内容量/製造地
蔵内氷温貯蔵3年熟成酒 720ml 1本(桐箱入り)
製造地:大阪府交野市
■原材料
米(国産山田錦)、米こうじ(国産米) 兵庫県産山田錦 40%精米
平成30年3月14日上槽
醪日数 35日
使用酵母 IYAPU-3
日本酒度 -3
アルコール度 17度
酸度 1.5
アミノ酸度 1.3
■注意事項/その他
※お礼品到着後は冷蔵にて保管下さい。
※画像はイメージです。
お米は高級な「兵庫県産山田錦」を40%まで磨き上げ、酵母は新開発酵母「秋田酵母IYAPU-3」を使用。
搾りは、袋吊り(ふくろつり)の雫酒。
搾る際に醪(もろみ)を袋に詰めた状態で吊るして、圧力を掛けずに自重で滴る雫だけを集める手法。
圧力を掛けないため雑味がなく、より透明感のある卓越した技法です。
優れた原料と技術を駆使して作られた少量生産のお酒を蔵内の冷蔵庫にて氷温で3年間貯蔵することにより、味わいが増しまろやかな品質に仕上がりました。
その初めて世に出るお酒を「ふるさと納税返礼品用」として出荷させていただくこととなりました。
※「秋田酵母IYAPU-3」
人気の「秋田流花酵母」を改良した酵母で、穏やかな香りでキレのある味わいが特徴。
アルコール添加する「大吟醸」よりも「純米大吟醸」として極上のお酒を仕込むのに適していると考え、使用しました。
■内容量/製造地
蔵内氷温貯蔵3年熟成酒 720ml 1本(桐箱入り)
製造地:大阪府交野市
■原材料
米(国産山田錦)、米こうじ(国産米) 兵庫県産山田錦 40%精米
平成30年3月14日上槽
醪日数 35日
使用酵母 IYAPU-3
日本酒度 -3
アルコール度 17度
酸度 1.5
アミノ酸度 1.3
■注意事項/その他
※お礼品到着後は冷蔵にて保管下さい。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷蔵) |
---|---|
提供元 | 地酒の奥広屋(寝屋川市) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2021-12-20迄 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府寝屋川市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
大阪府寝屋川市のご紹介
寝屋川市は人口約23万人を抱える都市で、市域の中心部には市の名称となっている寝屋川が流れ、水と緑にも恵まれた魅力あるまちです。
「寝屋川市にゆかりのある方々」や「寝屋川市を応援したいと思う方々」から『ふるさと納税制度』を活用した御寄附をお願いし、寝屋川市のまちづくりに役立てたいと考えております。
※使い途の指定がない場合は、公共公益施設の整備、維持管理等の事業(公共公益施設整備基金)に活用させていただきます。
ふるさと納税の使い道情報
- 福祉
- 教育
- 国際交流
- 緑化・環境
- 文化
- 安全・安心
- まちの魅力
- その他(公共公益施設)
- その他(交通遺児)
- その他(将来のまちづくり)
- 市にお任せ
お礼品のご紹介
いつも寝屋川市を応援いただきありがとうございます。
寝屋川市は有名な特産品などが少なく、市域も狭い住宅都市ですが、
市内の協力事業者が工夫や知恵を振り絞り、魅力的な返礼品をご用意しています。