お礼品ID:1125008
【2024年7月上旬より、順次発送】和歌山県産 白鳳 11~15玉入り《秀品》
和歌山県産の桃(品種:白鳳〈はくほう〉)。
寄付金額24,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-07-01~2024-07-31 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
甘みが強く、酸味はあまりありません。食べた時に果汁がぼたぼたと滴る桃といえばこの白鳳系と言って良いほどジューシーで甘い品種です。
そんな白鳳を化粧箱に入れてお届けさせて頂きます。
夏季の味覚『白鳳』をご堪能ください。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
■生産者の声
皆様に美味しい桃をお届けするために、毎日作業を進めています。
贈答用にもお使いいただけます化粧箱に入れてお届けさせて頂きます。
■内容量/原産地
白鳳 11~15玉 秀品
和歌山県かつらぎ町産
■原材料
桃(品種:白鳳)
■賞味期限
出荷日+5日
※生鮮品の為、なるべくお早めにお召し上がりください。
■注意事項/その他
※悪天候で収穫量・収穫時期に影響が出た場合、発送が遅れる可能性があります。
※生鮮品の為、到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。クール冷蔵便にてのお届けとなります。
※本返礼品はかつらぎ町との共通返礼品となります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
和歌山県紀美野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
もも
お礼品レビュー
-
評価:2024年09月21日
たかさん
家族にも好評でした。また、お願いすると思います。
-
評価:2024年08月10日
TKCさん
丁寧に梱包してありました。 でも1つだけぶつかってしまったようで変色がありました。 味は濃いのですが、甘さがもう少しほしいと感じたので星4としました。
-
評価:2024年07月23日
たつじさん
見た目は作り物みたいにきれいでいい匂いなんですが甘くありません。冷蔵庫に入れず腐る手前まで追熟させてもモモの天然水程度でした。リピートは無しですね。。。
和歌山県紀美野町のご紹介
紀美野町は、和歌山県の北部に位置し、大阪からは車で1時間半程度で訪れることができます。
中央を東から西に紀ノ川の支流、貴志川が流れ、その流域に広がる丘陵地と山地からなっており、貴志川に沿って国道370号が延びています。
また、南には長峰山系が連なり、県立自然公園「生石高原」はすすきの絶景が眼下に広がります。
和歌山県下で最大の望遠鏡を有する「みさと天文台」は夜間の星の観察に最適です。
「空・山・川のふれあいのある、美しいふるさと」紀美野町に是非お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 特に指定しない事業
- 2. 福祉の充実したまちづくり(心豊かな暮らし)
- 3. 豊かな教育をめざすまちづくり(生涯学習)
- 4. 安全・安心なまちづくり(安全・安心な暮らし)
- 5. 住みやすいまちづくり(快適な暮らし)
- 6. 活気のあるまちづくり(活力ある産業)
- 7. みんなでつくるまちづくり(協働と交流)
お礼品のご紹介
和歌山県紀美野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。