ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 茨城県  > 
  5. 土浦市  > 
  6. 雑貨・日用品  > 
  7. その他雑貨  > 
  8. 「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット)

お礼品ID:1114249

「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット)
「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット)
「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット)

「くろ常」ブランド:拭き漆仕上げの黒いティッシュボックス(大・小2個セット)

茨城県土浦市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

美しい木目の杉材を厳選して作った、拭き漆仕上げの黒いティッシュボックスです。

0.0
0
寄付金額257,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

杉の銘木を知り尽くした職人が一枚一枚厳選して「木取り」した杉材で丁寧に作った本製品は、どれも素晴らしい木目がでております。
すっきりした対称的な木目、荒々しく力強い木目、ちょっと不思議な木目、どれもが美しく、面白い。
我々人間がつくりだすことのできない自然界の「美」を楽しんで頂ければと思います。
一枚の杉板から次々に切り取った四枚の杉板で箱の側面を作ることにより、側面の木目が繋がったままでぐるりと一周しています。また拭き漆仕上げとなっており、外側だけでなく、内側も拭き漆を施すことで、杉材の強度を上げております。
【「くろ常」は、いばらきデザインセレクション2020に選定されております。】

■生産者の声
日本の杉の木目の美しさを、どれだけの人がご存知でしょうか。
日本の杉ほど美しく、面白く、多様な木目が表れる木材はそれほどありません。
杉の木目は、遥か昔から建物に趣向をこらし、日本的な美を追求したその時代の権力者や数寄者たちを常に魅了し続けてきました。
茶室などの数寄屋造りの建物においては、杉材の良し悪しで建物の完成度が決まってしまうと言っても過言ではありません。
杉は産地によって木目が全く異なり、屋久杉、霧島杉、魚梁瀬杉、北山杉、吉野杉、春日杉、山武杉、日光杉、秋田杉などが特に知られており、その木目はそれぞれ特徴的であります。

■内容量・サイズ/加工地
ティッシュボックス(大)×1
外寸:140mm×265mm×高さ87mm
内寸:123mm×248mm×高さ67mm
重量:340g
ティッシュボックス(小)×1
外寸:140mm×265mm×高さ65mm
内寸:123mm×248mm×高さ48mm
重量:310g
加工地:すべて茨城県土浦市

■原材料
杉、生漆

■注意事項/その他
● 無垢の杉板材を使用しておりますので木目や色合いは一点一点異なります。
● 職人による手作業で造られておりますので寸法に若干の誤差があります。
● 天然の生漆により表面及び内面を拭き漆にて仕上げてございますので、色合いは一点一点異なります。


お礼品詳細

提供元 工匠常陸
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

茨城県土浦市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 土浦市

土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。

現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 新型コロナウイルス感染症対策

  2. 子どもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり

  3. 未来につなげる「地域の宝」を生かしたまちづくり

  4. 暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり

  5. 安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり

  6. 特に指定しない

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 雑貨特集

    雑貨特集

    暮らしに役立つ ふるさとの文化が息づく

ページ上部へ