初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1111813

青森県南部町産さくらんぼ佐藤錦2L 約1kg 化粧箱入り
青森県南部町産さくらんぼ佐藤錦2L 約1kg 化粧箱入り
青森県南部町産さくらんぼ佐藤錦2L 約1kg 化粧箱入り
青森県南部町産さくらんぼ佐藤錦2L 約1kg 化粧箱入り

青森県南部町産さくらんぼ佐藤錦2L 約1kg 化粧箱入り

青森県南部町

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「果樹の里」南部町から甘みと酸味のバランスがとれたさくらんぼ「佐藤錦」を朝摘み直送でお届けします。

4.8
5

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2020-06-27~2020-07-05 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島、沖縄県、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

南部町は昼と夜の気温の差が大きく、果物の色づきや熟成に恵まれており、青森県・北東北の中でも果物の産地として有名です。
また、1年間を通して収穫できる果物の中でも、初夏の味覚「さくらんぼ」は青森県内でも有数の生産量で、品質についてもお買い求めいただいた皆様やさくらんぼ狩りを体験された方々から好評を得ています。
「佐藤錦」は皮の色が黄色地に鮮やかな紅色をしており、「赤いルビー」とも呼ばれています。
美しい紅色の甘みと酸味のバランスがとれたさくらんぼを早朝に収穫し直送します。

■生産者の声
達者村農業観光振興会は、会員農家約40名が様々な種類の果物を愛情込めて育てながら、観光農園を営んでいます。
さくらんぼは早朝に園地で摘み取った中から、より美味しく育ったものを厳選して箱に並べますので、贈答用としてもご利用いただけます。
また、青森県南部町は1年を通して果物が収穫され、季節ごとに旬の果物狩りを体験することができますので、青森県を訪れた際は、ぜひ南部町へお立ち寄りいただき、自然に囲まれながら果物狩りをお楽しみください。

■内容量/原産地
佐藤錦2L(化粧箱入り) 約1kg
原産地:青森県南部町

■消費期限
出荷日+4日

■注意事項/その他
・到着後はお早めにお召し上がりください。
・保存する際は冷蔵庫に入れてください。長時間冷蔵庫に入れておくと 甘みが抜けてしまいますので、ラップをかけて水分の蒸発を防いでください。
・お礼品は中仕切りのついた化粧箱にてお届け致します。 ・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 達者村農業観光振興会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2020-06-30迄
配達外の
エリア
離島、沖縄県、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

青森県南部町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さくらんぼ

さとふるではさくらんぼのお礼品を多数掲載しています。ふるさと納税のお礼品としてさくらんぼが届く場合、結露や乾燥による影響を受けないよう、冷暗所や冷蔵庫の野菜室で保存してください。
まず、湿気がこもりやすい紙箱やプラスチックの容器からさくらんぼをとり出します。乾燥防止のため新聞紙やキッチンペーパーなどの吸湿性のある資材で冷気が直接当たらないように包み、冷蔵庫に入れるのがおすすめです。
さくらんぼはそのまま食べるだけでなく、火を通す方法もあります。色鮮やかなさくらんぼジャムにすれば見た目も楽しめる上に、長期保存も可能です。煮込む時間を短くするとコンポートにもなります。さくらんぼのコンポートも、フルーツポンチやヨーグルトに入れたり、アイスに添える、クッキー生地でサンドするなどさまざまな方法でお楽しみいただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではさくらんぼのお礼品を多数掲載しています。ふるさと納税のお礼品としてさくらんぼが届く場合、結露や乾燥による影響を受けないよう、冷暗所や冷蔵庫の野菜室で保存してください。
まず、湿気がこ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2021年03月10日

    レオンさん

    果物が好きなので全国の色々な果物を選んでふるさと納税しています。初めて青森県のさくらんぼを頼みましたが、名産地に負けないくらい非常に美味しくいただきました。ありがとうございました。

  • 評価:
    2020年11月14日

    こゆきさん

    肉厚でジューシー、甘くて本当に美味しいさくらんぼでした。 来年もリピートします。

  • 評価:
    2020年09月12日

    ねこねこさん

    大粒でとっても美味しかったです。 毎日食べてました。 またリピートしたいと思います。

  • 評価:
    2020年07月13日

    cocomimiさん

    痛みの早いさくらんぼで寄付を悩みましたが、寄付してよかったです。 肉厚でとても食べ応えがあり、赤くてきれいなさくらんぼでした。 痛んでるものもなく、すべておいしく頂きました。また来年も寄付したいです。

  • 評価:
    2020年07月03日

    bellさん

    さくらんぼシーズン終盤に寄付させていただきました。シーズン終盤だからなのか、配送の関係で翌日に届いたからなのか、いくつか傷んでいたものもありましたが、甘さと酸味のバランスも良く、2Lサイズで食べごたえもあり、家族で美味しくいただきました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

青森県南部町のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 南部町

父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。

町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。

また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。

~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 福祉の増進に関する事業
  2. 2. 地域の振興に関する事業
  3. 3. 地域交流の推進に関する事業
  4. 4. 人材育成、教育及び文化の振興に関する事業
  5. 5.その他

お礼品のご紹介

  1. 南部町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ベビー用品やペット用品、地域の施設をご利用いただける体験券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ