初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1106522

川俣銘菓セット(手造り飴だまの特選セット) 飴だま10袋
川俣銘菓セット(手造り飴だまの特選セット) 飴だま10袋
川俣銘菓セット(手造り飴だまの特選セット) 飴だま10袋
川俣銘菓セット(手造り飴だまの特選セット) 飴だま10袋

川俣銘菓セット(手造り飴だまの特選セット) 飴だま10袋

福島県川俣町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

明治20年創業 竹屋こだわりのあめ玉を10袋セットでお届けします。

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2~3週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

飴を心地よく楽しんでいただけるよう、砂糖と水飴のバランスを研究し、歯につきにくい飴にこだわって手作りしています。更に甘さ控えめで老若男女に親しんでいただけます。
ぜひご賞味ください。

・黄色の飴
黄色がべっぴん飴、男前飴、水晶飴、鉄砲飴、しょうゆ飴、青ハッカ飴、ゆず飴などから5袋

・緑色の飴
絹飴、蜂蜜黒糖のど飴、珈琲のど飴、のど飴かりん、のど飴ブルーベリー、すっぽん飴、もも飴などから5袋

■生産者の声
私のこだわりは、飴一粒、お菓子一つに想いを込めて手作りしていることです。
季節や天候により、微妙に違う温度や湿度に合わせ、調整し、皆様に長年親しんでいただいている製品を作っています。
食べていただいた時の笑顔は、自身にとっても嬉しいこと。
製品に心を添える事を忘れず、こだわりの材料と共に皆様の更なるご期待とご信頼にお応えできるよう、「誠実」にものづくりを重ねています。
創業120年という年数を重ねられているのも、長い間ご愛顧いただいていることよりほかありません。
近年ではたくさんの菓子店がある中、この竹屋菓子店を選びご利用いただくことに感謝の心を表現する手段は、常に皆様の気持ちに立って製品の開発をし、食の安全を守ることと考えています。
喜んでいただける品を展示しながら、皆様の訪れを心よりお待ちしています。

■内容量/加工地
飴(黄色) 115g×5袋
飴(緑色) 115g×5袋
加工地:すべて福島県川俣町

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて製造日より365日

■注意事項/その他
・飴の種類はお選びいただけません。

お礼品詳細

提供元 竹屋菓子店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福島県川俣町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福島県川俣町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 川俣町

川俣町へようこそ。川俣町は福島県にあります人口約1万4千人の美しい自然と豊かな風土に恵まれた町です。

平成23年に発生しました東日本大震災・福島第一原子力発電所による事故に見舞われましたが、復旧・復興に向けて一歩ずつ歩んでおります。

町の特産品は福島県ブランドに認証された「川俣シャモ」や世界のブランドが認めた「フェアリーフェザー」などがあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 子育て支援の充実に関する事業
  2. 2. 子どもの基礎学力・国際感覚の向上等の人材育成に関する事業
  3. 3. 子どもの図書や教材等の充実に関する事業
  4. 4. 児童施設・小中学校・文化施設等の充実に関する事業
  5. 5. 町の文化を保存・継承し、理解を深め、全国に発信する事業
  6. 6. その他町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 福島県川俣町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ