初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1079092

先行予約【高級】八色原すいか大玉1玉
先行予約【高級】八色原すいか大玉1玉
先行予約【高級】八色原すいか大玉1玉
先行予約【高級】八色原すいか大玉1玉

先行予約【高級】八色原すいか大玉1玉

新潟県南魚沼市

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

真っ赤な果肉のシャリッとしたすいかの歯ごたえ、ジュワッと広がるすいかの果汁!

4.4
10

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025年7月20日~2025年8月20日 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「八色原すいか」はシャリッとしたバツグンの舌ざわり、「甘い」と評判の全国的に有名な高級ブランドすいかです! なぜ、「甘い」のか?甘いすいか作りの秘密は畑の目の前に広がる八海山。八海山が噴火して積もった水はけのよい火山灰土の畑で、八海山から大量に流れるミネラルたっぷりの雪解け水をすいかに与えています。また、生産地の八色原は昼夜の寒暖の差が大きく、黒色火山灰土の土壌など、すいか栽培に適した条件を備えた土地で、日中は日差しで暖められ、夜は低温で冷やされます。この繰り返しが糖度を高くします。これが八色原すいかの美味しさの秘密なのです。
真っ赤な果肉がギッシリと詰まった『八色原すいか』は、シャリッとしたすいかの歯ごたえ、ジュワッと広がるすいかの果汁が感じられます!
暑い夏、ひんやり冷やした美味しいすいかで夏のひとときを満喫してください!

■内容量/原産地
大玉すいか×1玉 (1玉:約6~9kg)
原産地:新潟県南魚沼市

■賞味期限
出荷日+6日

■注意事項/その他
・画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 利七屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-08-01
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県南魚沼市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

すいか

さとふるではすいかのお礼品を多数掲載しています。夏の風物詩のひとつでもある・すいか。国内の主な生産地は、熊本県、千葉県、山形県です。古くから日本人に愛されてきたすいかには多くの種類があります。例えば、緑色の表皮に黒の縞模様、赤い果肉の「大玉すいか」、小ぶりな「小玉すいか」、果皮が黒く果肉は赤い「黒皮すいか」、果肉が黄色い「黄肉すいか」などが広く知られています。
すいかの旬は6~8月。その多くは完熟後に収穫されるため、届いたらすぐにお召し上がりいただけます。すいかを最も美味しく食べられる温度は約15度です。保存の適温も8~10度のため冷やしすぎには注意しましょう。
すいかは真ん中が最も甘いため、中心部が均等に行き渡るように切り分けると、よりおいしくお召し上がりいただけます。すいかのさっぱりとした甘みをどうぞご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではすいかのお礼品を多数掲載しています。夏の風物詩のひとつでもある・すいか。国内の主な生産地は、熊本県、千葉県、山形県です。古くから日本人に愛されてきたすいかには多くの種類があります。例... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月12日

    ともやんさん

    今まで食べたスイカの中で1番甘かったです!

  • 評価:
    2024年07月31日

    さりさりさん

    シャリシャリと甘味の強いとても美味しいスイカに大満足です。

  • 評価:
    2024年07月25日

    こんさん

    とても甘くて美味しかったです

  • 評価:
    2022年08月16日

    金美貞さん

    スイカ?本当に美味しいです。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2022年08月11日

    鈴木恵美さん

    届いた次の日にいただきました。 とても甘くて美味しいかったです。 思ったより大きいスイカだったので食べ切れるか心配でしたが この美味しさなら何の問題も無く食べ切れそうです! ありがとうございましたー!

  • 評価:
    2021年09月13日

    クニさん

    いつも他の地域のスイカをふるさと納税していましたが、高級とあり、そんなに違うのかな?と初めて八色原スイカいただきました。 とても美味しく感激しました。 また、来年もきっと申し込むと思います。

  • 評価:
    2020年11月03日

    さくらさん

    見るからにいびつで嫌な予感がしましたが、甘さがなく、ぐしゃっとしていておいしくなかったです。 そこそこ大きさはありましたが、色も悪く形がとにかくいびつで見た感じの味でした。 スイカが大好きなので期待して楽しみにしていましたが残念でした。 お礼品だから仕方ないのでしょうががっかりです。

  • 評価:
    2020年08月12日

    とーちゃんさん

    果物なのでアタリ・ハズレがあるのですね。 正直な話、私はハズレでした。 しかも大ハズレ。 甘味がなくスカスカで不味かったです。 とても残念な気持ちになりました。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2020年08月03日

    もとさん

    毎年新潟県に帰省して八色スイカを食べていますが、今年は帰省の予定はなく八色スイカを恋しく思っていたところ、ふるさと納税のお礼品にあると知って申し込みました。 とても大きくて立派なスイカでした!!家族みんな大喜びで食べていました。 東京では八色スイカは売られていないので、ふるさと納税でいただけるのは本当に嬉しかったです。

  • 評価:
    2019年12月20日

    kazuさん

    新潟に旅行に行った際に食べた八色スイカの味が忘れられなくて今回申込みをしました。 届いたスイカは・・・やっぱり美味しい!!! 家族みんなであっというまに食べてしまいました^^

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

新潟県南魚沼市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 南魚沼市

南魚沼市は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。特に、日の出前に発生する雲海の美しさ見たさに訪れる方が増えています。

当市では、雪の恵みにより、「南魚沼産こしひかり」や数多くの地酒が生産されています。

また、東京から新幹線で1時間半とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。三国街道塩沢宿を再現した「牧之通り」や、重要無形民俗文化財「浦佐毘沙門の裸押合」などの雪国の特色ある歴史文化が市内に数多く残っています。

ぜひお越しいただき、南魚沼市の自然・食・文化にふれてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 南魚沼市の応援
  2. 保健・医療・福祉
  3. 教育・スポーツ・文化の振興
  4. 産業振興・環境共生
  5. 都市基盤・行財政改革
  6. 国際大学の応援と交流の推進
  7. 北里大学の応援と交流の推進

お礼品のご紹介

  1. 南魚沼市では、雪の恵みで育まれた南魚沼産コシヒカリや日本酒をはじめとしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ