お礼品ID:1076249
【Nゲージ鉄道模型】蕨市保存車を模型化! C11-304蒸気機関車
【蕨ブランド認定品】小さいながらも精密な仕上りの鉄道模型車両です。蕨市の公園に保存されている蒸気機関車を模型化!
寄付金額50,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
この御礼品は埼玉県蕨市に本社を置く鉄道模型メーカー、マイクロエースがC11-304の現在の姿を再現したNゲージ鉄道模型です。1/150スケールで精密に再現した機関車の他、展示用レール、柵や信号機など充実のパーツが付属。机の上に交通公園を再現する事が可能です。
また、元プロ野球選手の屋鋪要さんによる特製写真カード(直筆サイン付き)も同封したセットになっています。
なお、鉄道模型専門店、ホビーショップなどで発売しているNゲージ鉄道模型用の線路、コントローラーをお使いいただく事で、ヘッドライト/テールライトの点灯、走行をお楽しみいただけます。
■生産者の声
蕨駅からすぐ近くに保存されているC11-304は、蕨市に本社を置くマイクロエースにとって特に思い入れの強い機関車でした。それをこのようなスペシャルセットとして模型化出来たことは大きな喜びです。実物はもう動く事はないと思いますが、鉄道模型でしたら簡単に走行させることが出来ます。是非お手元で、思う存分この可愛い蒸気機関車を走らせてあげてください。
■内容
Nゲージ鉄道模型 蒸気機関車 1両セット 特製紙箱入り
屋鋪要さんによる特製写真カード(直筆サイン付き)
■原材料
プラスチック/金属
■注意事項/その他
・通過可能曲線:半径=280mm以上。通過可能勾配:4%以下。対応電圧:0~12V。
・対象年齢14歳以上。細かい部品を使用しているため、14歳未満の方は保護者の方とご一緒にお楽しみ下さい。
・Nゲージを初めて手にされる方は、Nゲージに詳しい方や鉄道模型取扱い店へのご相談をお勧め致します。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
提供元 | マイクロエース |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
埼玉県蕨市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
おもちゃ・ぬいぐるみ
お礼品レビュー
-
評価:2024年01月13日
煉獄貴光さん
鬼滅の刃の映画から蒸気機関車が好きになり、全国的にも珍しく希望にピッタリなものだったことから選んだところ、かなりの満足度の高いものが届きました。 化粧箱にはちゃんと特別なものだとわかるように『蕨保存車』と明記され、色使いも朱塗りの漆器のようなデザインがお洒落。 今流行りのプレミアムと呼ぶに相応しい品であり、かなりの御薦めな逸品。
-
評価:2020年12月03日
Aさん
蕨市に保存されているSLのNゲージモデルです。 型式で分類されるNゲージのモデルが、特定の個体を実写の写真なども含めてパッケージされているので、プレミアム感があります。 来年も寄付したいのですが、選択の幅がないのが残念です。 この際、各地に保存のご当地SLもモデル化して、寄付先を蕨市か保存地自治体か選べれば、継続的に寄付できるのですが・・・。
埼玉県蕨市のご紹介
~日本一のコンパクトシティ蕨を目指して~
蕨市は、東京都心から約20キロメートル圏内にあり、市域面積は富士五湖の一つ本栖湖とほぼ同じ広さの5.11平方キロメートルと日本一小さく、人口密度は全国の市町村で最も高いまちです。古くから中山道の宿場町として、機(はた)織物のまちとして栄えてきました。
また、全国で先駆けて成人式を行ったことから「成人式発祥の地」と言われており、現在も当時の名称をそのまま使い、「成年式」として毎年20歳の祝典を実施しています。歴史や文化がとけこみ、人と人とが触れ合うコミュニティのあたたかさがぎゅっと詰まった、“ふるさとわらび”を寄附で応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.協働によるまちづくりを推進する事業
- 2.安全・安心なまちづくりを推進する事業
- 3.子育て及び教育を支援する事業
- 4.にぎわいと活力あるまちづくりを推進する事業
- 5.高齢者、障害者等の生活を支援する事業
- 6.市長が必要と認める事業
- 7.使途を指定しない
お礼品のご紹介
埼玉県蕨市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。