初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1073541

<唐津・昭徳>お徳用ひもの箱
<唐津・昭徳>お徳用ひもの箱

<唐津・昭徳>お徳用ひもの箱

佐賀県唐津市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

毎日の加工で出る規格外の天日干しひものを詰め合わせたお徳なセットです。

4.8
4

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

毎日の加工の際に出る、キズ・規格外の製品にならなかった天日干しひものを詰め合わせました。
おいしさは規格品と変わりません。
数種類の天日干しした魚の中から、おまかせで19枚~26枚入ります。
何がくるかは届いてからのお楽しみ。
天日干しひものの原料は、シーボーン昭徳の目利きが厳選した旬のものを使い、化学調味料などの添加物は使用しておりません。
お徳用のひものを、佐賀県唐津市よりお届けいたします。

■生産者の声
2018年で創業100周年を迎えたシーボーン昭徳が、原料・調味料に対するこだわりが強いのは、漁師一筋、海とともに生き、魚を知り尽くしてきた誇りと、一般的に言われている旬の時期の中に、本当の「旬」があることを知っているからです。同じ時期であっても、本当の「旬」の魚はとてもおいしい。私たちはそんな魚をお届けしたいという想いで、買い付けをおこなっています。
そして魚本来の味をお楽しみいただけるよう、化学調味料や調整剤など不必要な添加物は使用せず作っています。いい原料を使えば、味付けもシンプルで十分おいしいことをぜひお確かめください。

■内容量/製造地
お徳用ひもの箱
・真あじ開き天日干し5枚
・さわら片身天日干し2枚
・かます開き天日干し3枚
・剣先いか天日干し2枚
・赤むつ(のど黒)開き天日干し1枚
・連子鯛開き天日干し2枚
・真鯛開き天日干し1枚
・水かれい天日干し1枚
・真さば片身天日干し3枚
・さんま天日干し1枚
上の中から組み合わせて19枚~26枚(種類は選べません。ご了承ください)
製造地:佐賀県唐津市

■原材料
お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて30日

■注意事項/その他
・解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください。一度解けたものを再凍結しますと品質が変わる場合がありますのでご注意ください。
・届きましたら、一枚一枚ラップにくるんで冷凍庫に保存していただくことをおすすめします。
※画像はイメージです。画像にあるお礼品は一部で内容が変更になることがございます。
※種類はおまかせの為、画像の種類が届くとは限りません。予めご了承ください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 シーボーン昭徳
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

佐賀県唐津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2020年01月12日

    のりのりさん

    届いて箱を開くときは何が入っているのか、ワクワクしました! 内容は、かます(3枚入り)×2、アジの開き×5、鯖(3枚入り)×2、サワラ(2枚入り)×2 でした。 たくさん入っていて、とてもお得でした。 どれも美味しくて子どもたちも喜んで食べてくれました。 塩のみの味付けでこんなに美味しいのは、素材の良さがあるのでしょうね。 安心して食べられます。 またぜひ寄付をさせていただこうと思っています。ありがとうございました。

  • 評価:
    2019年12月25日

    あすパパさん

    届いたその日に、家族みんなで夕飯のおかずに食べました。新鮮なお魚でサイズ的にも良く、全員が美味しいと意見が一致しました。次回も申し込もうと考えています。

  • 評価:
    2019年12月20日

    いまいさん

    届きました。 発泡スチロールの箱に入っていました。 食べるのが楽しみです。

  • 評価:
    2019年05月31日

    ダージリン6さん

    届いて箱を開けたら、多種の魚やイカも入って予想以上にボリュームがありました。 味も美味しく、ひとつひとつは小ぶりですが、夫婦共にちょうど良かったです。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

佐賀県唐津市のご紹介

  1. 全国
  2. 佐賀県
  3. 唐津市

九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。

東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの自然環境を保護する事業
  2. 2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業
  3. 3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業
  4. 4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業
  5. 5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)

お礼品のご紹介

  1. 佐賀県唐津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ