お礼品ID:1068633




【現代の名工作】上品な光沢の華やかなシルクウールストール(オレンジ)
シルク30%とウール70%の混紡糸を使用したシルクウールのストール
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
一般的に100%ウールのマフラーは温かい反面少し陽気が良いと汗ばみますが、シルクは汗を吸収して放出してくれるので、着心地がよく、汗ばみにくいのが特徴で、秋から初夏にかけて長くお使いいただけるすぐれものです。光沢のあるドレッシーなストールですので、パーティシーンにも使える他、日常使いでコートの下にもオススメな大人のストールです。
■生産者の声
伝統を継承し、「未来の服」を生み出す「澤井織物工場」
。
澤井織物工場の4代目である澤井伸さんは、伝統的工芸品「多摩織」を守り続ける一方で、「未来の服」を作り出す織物職人として新たな挑戦をし続けています。
「多摩織」とは、八王子を中心とした多摩地域で、生糸や真綿のつむぎ糸を原材料として、独自に技術を開発しながら織り上げられた織物で、経済産業大臣より伝統的工芸品を指定されています。その染めや織りは手作業で、工程ごとに分業し専門化した職人が、多摩織独特の味わいを作り出しています。
このように、古くから続く織物技術を守る一方で、近年では洋服を「ウェアラブルデバイス」化する世界的IT企業のプロジェクトに技術提供。また、斬新な発想で、世界で注目されているファッションデザイナーのテキスタイルデザイン、そのコレクションの8割を提供しています。
■内容量・サイズ/製造地
シルクウールストール(オレンジ) 約48cm×186cm
製造地:東京都八王子市
■原材料
シルク30%とウール70%
■注意事項/その他
※アイロンを低温でかけると、美しい光沢が出てぴしっと仕上がります。
※
洗面台やバケツに中性洗剤を溶かしたぬるま湯での手洗いをおすすめします。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都八王子市からのおすすめお礼品
東京都八王子市のご紹介
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。さらに、21の大学・専門学校・高専で約10万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の“わざ”と“想い”が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
-
【特設】新型コロナウイルス感染症対策支援
-
1.子育てナンバーワンのまちづくりを応援
-
2.歴史・文化を継承するまちづくりを応援
-
3.自然を大切にし、自然とともに生きるまちづくりを応援
-
4.学生が活躍するまちづくりを応援
-
5.住みたい・住み続けたいと思えるまちづくりを応援
-
6. 1から5までの全てを応援