初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1061726

北海道オホーツク産 いくら醤油漬(70g×3瓶・箱入・冷凍)
北海道オホーツク産 いくら醤油漬(70g×3瓶・箱入・冷凍)
北海道オホーツク産 いくら醤油漬(70g×3瓶・箱入・冷凍)
北海道オホーツク産 いくら醤油漬(70g×3瓶・箱入・冷凍)

北海道オホーツク産 いくら醤油漬(70g×3瓶・箱入・冷凍)

北海道北見市

114
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

知床を筆頭にオホーツク海の鮭を使用して丁寧にこだわったお礼品です。

4.6
114

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、順次発送  (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

オホーツク海の知床及び網走の鮭を使用し、魚卵の旨味を損なわないよう、塩水による洗浄を採用し、徹底した衛生・殺菌環境が整備された最新設備の魚卵工場で製造加工しております。
独自にブレンドした調味液に丹念に漬け込んだ自慢の味わいは格別で、多方面から喜ばれている逸品です。
70g×3瓶と小分けにする事で、食べたい分だけ食べられるので保存も便利です。

■生産者の声
鮮度・色合い・完熟度などを吟味し、独自の調味液で丹念に漬けこみました。
世界自然遺産の知床ならではの海の幸をお届けします。

■内容量/原産地
いくら醤油漬(70g×3瓶)
加工地:北海道北見市


■原材料
鮭卵(北海道産【オホーツク海】)・醤油・味醂・かつお節エキス・調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・イクラ・大豆を含む)

■賞味期限
製造日より冷凍保存で365日

■注意事項/その他
※本お礼品は冷凍でのお届けとなります。お使いになるときは、前夜から冷蔵庫内で自然解凍していただくことをお勧めします。
 この方法ですと、時間はかかりますが、卵の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
※開封後は冷蔵庫(10℃以下)にて保存し賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。

北見市で行っている製造加工工程:生イクラ洗浄、調味液漬け込み、計量、急速冷凍、金属探知機チェック、瓶詰、梱包

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 網走水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道北見市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身とい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月23日

    エイミーさん

    自宅で下処理なくイクラをいただけて満足です。 夜から解凍して一瓶いただきました。 味は濃すぎずちょうど良かったです。 一瓶だと大盛りイクラ丼くらい? 一人ならお昼と夜の2回に分けて食べるのに丁度良いです。

  • 評価:
    2025年04月05日

    たっぷさん

    普段回転寿司で食べるものとは別格の美味しさでした

  • 評価:
    2025年03月28日

    般若さん

    冷凍で届き、1瓶70gで夫婦で1回に頂く量がちょうど良いです。 3回楽しめます。 粒も大きく、とても美味しいです。

  • 評価:
    2025年03月22日

    てつさん

    とても新鮮で、甘くて美味しかったです。 また購入をします。ありがとうございました。

  • 評価:
    2025年03月04日

    元北見市民さん

    元道産子として、この商品は哀しいです。 「唐辛子の小瓶か?」と思うサイズは、この寄付金なら仕方ないのでしょう。 しかし、味も分からないくらい粒が小さくてうま味も感じられないのはイクラなんでも酷いです。 他県の皆さんにはこれが北海道の味だと思ってほしくないです。

  • 評価:
    2025年02月27日

    みーかんさん

    毎年、頼んでいます。 量もちょうど良く、味も良いです。 冷凍なので好きな時に食べられるのも良いです。

  • 評価:
    2025年02月15日

    まださん

    粒もしっかりして美味しかったです

  • 評価:
    2025年02月13日

    うょしさん

    小瓶3つの冷凍なので扱いやすい。 味も良かったです。 量は少し少ないかも。

  • 評価:
    2025年02月02日

    mayさん

    粒は、これホント鮭?って思うくらい小さいですが、味に問題はありません。 トレーに入っているよりも蓋の開け閉めがきっちりできるので、解凍したあとの管理も楽でした。

  • 評価:
    2025年01月24日

    まっちゃんさん

    冷凍で、瓶のが3個、届きました。小分けにされていたので、少しずつ食べれて良かった。しかも、とても美味しいかったです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道北見市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 北見市

玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”

北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。

北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。

北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎ(※)や白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。

「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。

スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。

また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。

※農林水産省「作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計」による

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさと振興に関する事業
  2. まちづくりに関する事業
  3. 子育てに関する事業
  4. 就学助成に関する事業
  5. 学校教育の振興に関する事業
  6. 地域福祉に関する事業
  7. 体育・スポーツ振興に関する事業
  8. 文化振興に関する事業
  9. 生涯学習の推進に関する事業
  10. 農林水産業の振興に関する事業
  11. 地場産品の振興に関する事業
  12. 環境保全に関する事業
  13. 緑化推進に関する事業
  14. 観光推進に関する事業
  15. 防災対策に関する事業
  16. 東京大学常呂実習施設との連携事業
  17. 北見工業大学の振興に関する事業
  18. 日本赤十字北海道看護大学の振興に関する事業
  19. 財政支援のために
  20. その他の事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道北見市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ