ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 愛知県  > 
  5. 田原市  > 
  6. 旅行券・チケット  > 
  7. 旅行券・宿泊券   
  8. 体験チケット  > 
  9. 宿泊券   
  10. その他体験チケット  > 
  11. どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)

お礼品ID:1059431

どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)
どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)
どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)
どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)

どろんこ村ファームステイ 2泊3日参加券(子ども1名様分)

愛知県田原市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

育てて食べる農の暮らしを体験し、いのちのつながりを実感しよう!

0.0
0
寄付金額70,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

春休み・夏休み・冬休み・5月の連休・9月の連休と1年間に計5回、2泊3日の20コースを開催。
1コースの定員は12名、主に小学生を対象としています。

具体的な体験内容は、
1.海や山に行って流木や木切れを拾う
2.それを燃やして豚のご飯を煮る
3.豚や鶏、ヤギにえさをやる
4.野菜を収穫して自分たちのご飯やおやつを作って食べる
など、とてもシンプルです。

子どもたちはその体験を通じて、野菜を育て、米を育て、豚や鶏を育てそれらを食べる自給的な農家の暮らしを季節ごとに体験します。
そしてそのことを通じて、生き物はみんな他者の命をもらって生きていることを感じることができます。
美味しく食べること、働くことで命がエネルギーとしてつながっていることなど実感を伴って学びます。
子どもたちに、自分で考え自分の人生を選択する力、かつ他者と共存する未来を目指す意識を育てることを目指しています。

■提供元の声
農家の暮らしは、育てて食べることが基本になっていますが、その暮らしは、時には臭くて汚くて面倒なこともあります。
ハエもたくさんいてうっとうしいですが、ひよこたちの大事なご飯になります。動物のウンチは臭いけど、野菜やミミズを育てます。野菜はみんなが食べて、ミミズは鶏が食べます。
おいしさや楽しさと同時にそんないのちのつながりを感じることができる豊かな暮らしです。

■提供サービスの内容
どろんこ村ファームステイ2泊3日参加券 1名様分
サービス提供地:愛知県田原市 渥美どろんこ村 小笠原農園

■利用期限
参加券の発行日から1年以内にご予約ください。

■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.寄付お申し込み受付後、どろんこ村よりファームステイの参加券をお届けいたします。
ファームステイの日程・詳しい内容等は参加券記載の連絡先までお問い合わせください。
2.希望するファームステイの日程が決まりましたら、必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
3.ご予約後、参加についての詳細をお送りします。
※参加対象者は小学校1年生~中学生です。保護者の参加はできませんが、ご相談に応じます。
※農家の暮らし体験であることをご了承の上、お申し込み願います。
※休館日はございません。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットの払戻等は出来ません。
※宿泊施設はバス、トイレ、エアコン付きです。
※画像はイメージです。

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2か月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

愛知県田原市からのおすすめお礼品

愛知県田原市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 田原市

田原市は愛知県南部の渥美半島に位置し、ほぼ半島全域を市域としています。美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、年間を通して日照時間が長い地域です。このような条件から農業が盛んで、温室メロン、トマト、花きなどの施設園芸をはじめ、キャベツ、ブロッコリー、スイートコーン、スイカなどの露地栽培、さらに乳牛、肉牛、養豚などの畜産もあり全国有数の農業地帯として全国の皆様に安全・安心な農産物をお届けしております。また、三河湾側の臨海部には多くの企業が進出し、農商工バランスのとれたまちとなっています。

このような中、田原市では「うるおいと活力のあるガーデンシティ」を目指し、市民と協働で構想実現に向け努力しております。また、市外から多くの方々が田原市を訪れ、さらには定住していただけるようにするため、サーフタウン構想を掲げ、推進しております。さらには安全・安心な農産物を全国にお届けするため、環境保全型農業の実現などにも力を注いでおります。

このような田原市の取り組みを応援していただける「応援団」として「ふるさと納税」を募集しております。

多くの皆様からのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)「サーフタウン構想」を応援

  2. (2)「世界に誇れる花のまちづくり」を応援

  3. (3)「おいしい野菜や肉、美しい花」を応援

  4. (4)「伊良湖岬と三つの海」を応援

  5. (5)「津波災害に強いまちづくり」を応援

  6. (6)「未来を創る人材育成」を応援

  7. (7)「健康都市たはらの推進」を応援

  8. (8)「地域の助け合い」を応援

  9. (9)「渡辺崋山と地域の誇り」を応援

  10. (10)「都市機能の維持」を応援

  11. (11)「国際化・多文化共生のまちづくり」を応援

  12. (12)「100年先のまちづくり」を応援

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ