初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1054946

片口いわし・さわらの真砂干し
片口いわし・さわらの真砂干し
片口いわし・さわらの真砂干し
片口いわし・さわらの真砂干し

片口いわし・さわらの真砂干し

千葉県九十九里町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

代々受け継がれた自慢のタレにじっくり漬け込み、冷めても柔らかい真砂干しに仕上げました。

4.0
1

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「真砂干し」とは、醤油を使わず砂糖と塩だけで調味した橋本五郎商店自慢の「みりん干し」のことです。橋本五郎商店の真砂干しは代々受け継がれた自慢のタレにじっくり漬け込み天日干しで柔らかく仕上げたみりん干しです。冷めても柔らかく、よりいっそう味わい深くなりますので、少し冷ましてから味わってみてください。
むきごまをふんだんに使用していますので、ごまのセサミンや小魚のカルシウムも美味しく手軽に摂れます。そのため成長期のお子様からご年配の方にも喜んで頂いております。化学調味料・保存料・着色料などは一切使用しておりません。

■生産者の声
味の決め手となるタレは、創業以来繰り返し使い続け数え切れない魚の旨味がたっぷりとしみこんでいます。普通のみりん干しはタレに醤油を使い調味しますが、当店の真砂干しは砂糖と塩だけで調味します。このタレがしっかりとしみこむように数日間漬け込んだ後、太陽の光が燦々と降り注ぐ青空の下でごまをふり、天日干しで仕上げます。
当店の真砂干しはお日様の光をたっぷり浴びて出来上がりますので、乾燥機で仕上げる他のみりん干しとは美味しさが断然違います。時間をかけてじっくり漬け込んでいますので、焼いた後冷めても柔らかいまま美味しくお召し上がり頂けます。

■内容量/原産地
片口いわし真砂干し 2枚入り袋×15袋(30枚)
さわら真砂干し 3切れ入りパック×1パック 
原産地:千葉県九十九里

■原材料
【片口いわし真砂干し】片口いわし、砂糖、食塩、ごま、澱粉分解物(タピオカ由来)
【さわら真砂干し】さわら、砂糖、食塩、澱粉分解物(タピオカ由来)

■賞味期限
すべて60日

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 橋本五郎商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

千葉県九十九里町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2021年03月13日

    なまけものさん

    とても美味しいです! 当初、酒のツマミ用にと思い購入しましたが、食べてる私を見てた子供達が食べてみたい!との事。その時から私のツマミから子供達のおやつになりました!笑 カルシウムもしっかり摂れるので結果オーライ!私は2箱購入しましたが、1箱でも十分なボリュームです。 1袋に2段重ねられてるイワシが10袋。 賞味期限が2ヶ月程なので大量購入はおすすめしません。冷凍庫も狭くなりますしね。調理の際は焦げやすいのでしっかり面倒見ましょう!

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

千葉県九十九里町のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 九十九里町

九十九里町は九十九里浜のほぼ中央に位置し、豊かな自然や関東随一の温暖な気候であることから、四季を通じて多くの観光客で賑わっております。

「ふるさと九十九里に貢献したい」、「九十九里町に頑張ってほしい」と皆様の応援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 歴史、文化等の保全及び活用に関する事業
  2. いわしを始めとする特産品の育成および地場産業の振興に関する事業
  3. 安心かつ安全なまちづくりに関する事業
  4. 福祉および健康の推進に関する事業
  5. 教育及びスポーツの振興に関する事業
  6. 学びと交流 くじゅうくり学校建設に関する事業
  7. その他条例の目的を達成するために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 千葉県九十九里町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ