ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

お礼品ID:1051788

マロンジャム180g三種
マロンジャム180g三種

マロンジャム180g三種

茨城県かすみがうら市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

栗渋皮煮を使った栗ジャムを3種です。ぜひこの機会にご賞味ください。

5.0
5
寄付金額11,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

四万騎農園産の栗を園内で丁寧に練り上げたマロンジャムです。ふんだんに練り込んだ自家製渋皮煮とあいまって濃厚なコクをお楽しみいただけます。
素材の味を素直に表現する「プレーン」、まろやかなブランディの風味が栗を引き立てる「オードゥヴィ」、香り高いジャマイカ・ラムの個性が光る「ラム」。それぞれパンはもちろん、クラッカーやヨーグルト、バニラアイス、フルーツなどと合わせて美味しくお召し上がりいただけます。

■生産者の声
明治から続く、栗農園です。自園産の上質な栗で渋皮煮を作り、丁寧に練り上げました。どうぞご賞味ください。

■内容量/原産地
・マロンジャム(プレーン) 180g/かすみがうら市産
・マロンジャム(オードゥヴィ) 180g/かすみがうら市産
・マロンジャム(ラム) 180g/かすみがうら市産

■原材料
・プレーン:栗、栗渋皮煮、砂糖、水飴、ソルビトール(甘味料)、ゲル化剤(オレンジ由来ペクチン)、塩、クエン酸
・オードゥヴィ:栗、栗渋皮煮、砂糖、水飴、ソルビトール(甘味料)、ブランディー、ゲル化剤(オレンジ由来ペクチン)、塩、クエン酸
・ラム:栗、栗渋皮煮、砂糖、水飴、ソルビトール(甘味料)、ラム酒、ゲル化剤(ペクチン)、塩、クエン酸

■賞味期限
すべて10ヵ月

■注意事項/その他
※開封後は必ず冷蔵庫にて保存ください。
※開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 四万騎農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

茨城県かすみがうら市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

たなか

2020年11月21日

栗が好きで注文しましたが、甘過ぎず完全なペーストではない感じがとても良かったです!とっても美味しいです

評価:

まいん

2019年08月27日

以前、お友達だちからプレーンをおすそわけしてもらってとても美味しかったので検索したらこちらのマロンジャム三種のセットがあったのでさっそく寄付させていただきました。 初めて食べるブランデー入りの「オー・ドゥ・ヴィ」と「ラム」もとても香りがよく栗とあって美味しかったです。 三種ともしっかりペースト状にしたものではなく栗の粒々が残っている感じなので栗の味もしっかり感じられるのがよかったです。 バターとともにパンにサンドしたり、ホットケーキやスコーンにつけていただきました。 栗好きのかたには是非食べてみてほしいです。

評価:

あさ

2020年12月12日

栗の濃厚のな味わいを堪能できます。

評価:

栗好きのじじい

2019年12月17日

朝食のパンに塗って食べています。栗ジャムはスーパーで売っているのをあまり見かけないので、ふるさと納税でありがたく頂戴しました。とてもおいしいです。

評価:

あまり

2018年12月15日

以前、四万騎農場さんに立ち寄った時に頂いたのがとても美味しかったので。 3種類のセットでは、オードゥヴィが一番好きでした。 パンやクラッカーに乗せると、それだけで洋菓子を食べているような感じになります。

茨城県かすみがうら市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. かすみがうら市

かすみがうら市は、霞ヶ浦と筑波山に連なる里山に抱かれ、恵まれた自然環境を生かして、優れた産業、文化と歴史、温かいコミュニティを育んできました。この風土が生んだ「観光果樹園」や「霞ヶ浦帆引き船」を代表に、里山でのハイキングやレイクサイドサイクリング、湖上イベントなどの心惹かれる体験型観光は、この地ならではの醍醐味です。

かすみがうら市では、こうした自然と共生しつつ、活気あふれる産業や優れた文化を育み、安心で快適に暮らせるまちづくりをめざしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 自然環境の保全と活用・快適な住環境の整備に関連する事業

  2. 2. 農林水産業の振興及び有害鳥獣対策に関連する事業

  3. 3. 地域内経済循環などによる商工業の振興に関連する事業

  4. 4. サイクリングを主体とした観光振興に関連する事業

  5. 5. 都市基盤の整備や災害対策に関する事業

  6. 6. 学校教育・生涯学習・地域文化に関する事業

  7. 7. 健康・福祉の向上に関する事業

  8. 8. その他目的達成のために市長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ