お礼品の内容・特徴
気軽にたたんで持ち運べる、ちゃぶ台型のローテーブルです。国産広葉樹の栗材を使用しており、木部はすべて無垢材です。
脚はもちろん、天板も半月型に折りたためるので押入れやクローゼット収納の際にも便利です。
無垢材はナチュラルな印象と天然木ならではの経年変化を楽しんでいただけます。
普段はおうちで家具としてお使いいただきながら、時々外へ連れ出して。ピクニックやキャンプ、お花見、BBQなど、アウトドアシーンなどでも活躍してくれそうです。
■生産者の声
小さな工房でひとつひとつ手作りをしている家具です。木のあたたかさやてづくりならではの風合いを楽しんでいただけましたら幸いです。
■サイズ/製造地
<展開時>天板サイズ:約Φ800mmx高さ:約340mm
<収納時>幅:約800mmx高さ:約400mmx奥行:約190mm
重量:約7.5kg
【製造地:新潟県出雲崎町】
■原材料
本体:国産栗無垢材
塗装:天板セラミック塗装、その他オイル塗装
金具類:スチール
持ち手:革
■注意事項/その他
※天然木のため、色味、木目、節の配置などは個体差がございますのでご了承ください。
※食べこぼしやコップの結露などは放置しておくと染みになる可能性がございますので、早めに拭き取りをしてください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県出雲崎町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
おふじ
2021年04月04日
使わない時にコンパクトに収納できるちゃぶ台を探していたところ、こちらの返礼品を発見。無垢材なので、木の香りや温もりをしっかりと感じられるうえに、女性1人でも移動や組み立てが簡単にできる重さで、とても使いやすい。ガタつきや表面のザラつきも全く無く、本物の木材を使った「良いモノ」感が味わえる逸品でした。但し、注文してから4ヶ月弱待つ必要があり、直ぐに使いたい方は注意。勿論、待つ価値は充分にありますし、丁寧なお仕事の為には必要な期間なのだと納得です。
新潟県出雲崎町のご紹介
新潟県のほぼ中央、出雲崎町は雄大な日本海をのぞみ小高い山々に囲まれた自然豊かな町です。
江戸時代には佐渡からの金銀荷揚地として栄え、また、古代より湧き出る石油の産地として、日本で初めて機械掘りに成功した近代石油産業発祥の地でもあります。
今も多くの人に慕われる名僧・良寛さんは出雲崎の生んだ偉人。
美しい日本海の夕日、新鮮な海の幸、紙風船や浜焼きなど郷愁を誘う伝統の品・・・。
そんな、歴史や食、文化など魅力あふれる出雲崎町にぜひお越しください。