お礼品ID:1046127




ゼリーのような食感!「媛一まどんな」約3.5kg入【C28-22】

初めて出会う感動!まさに美味な天然スイーツです。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
毎年12月前後から1月にかけて限定出荷される愛媛の 美味しい 柑橘「媛一(ひめいち)まどんな」(品種名:愛媛果試第28号)は、口の中でとろけるような食感と、濃厚な甘さが大人気の柑橘。そのおいしさはまるで“天然のスイーツ”で、一度食べたら絶対クセになります。愛媛の柑橘名産地八幡浜市から、農ぷらす愛媛一番のおすすめをお届けいたします。
みかんどころ四国・愛媛県八幡浜市には、柑橘栽培にとっての条件に優れた“三つの太陽” があると言われます。
一つ目は、燦燦(さんさん)と降り注ぐ空からの太陽の光、二つ目は、波穏やかな宇和海(うわかい)の海面からの照り返し、三つ目は、過去から営々と受け継いできたみかん園地の石垣からの反射光。
自然からの恵みをいっぱいに受けて、八幡浜自慢の、コク深く、味の良いみかんが育ちます。
■生産者の声
「甘平(かんぺい)」、「せとか」と並んで、愛媛の三大人気品種の一つ。柑橘の概念を覆すようなおいしさと食感は、忘れられない体験になります。ぜひ、お試しください。
■内容量/原産地
媛一まどんな(品種名:愛媛果試第28号) 約3.5kg
原産地:愛媛県
各サイズ込み(S~Lサイズ)
■原材料
蜜柑
■賞味期限
7日
■注意事項/その他
(以下を必ずご了承の上、お申込み下さい)
※ 高級柑橘として流通することの多い、愛媛オリジナル柑橘 "まどんな(品種名:愛媛果試第28号)"を、出来るだけ多く食べていただきたいため、地元愛媛で販売される家庭用品質のもの(外皮に若干の傷が有るものも含む)や、大小大きさ不揃いの実も含めて、簡易包装でお届けいたします。
※ いずれも鮮度を保ったものをお送りしています。一部実のヘタの部分に、若干の変色と乾燥の症状が見られることがありますが、これは秋期にヘタ部分に雨が当たることで起こるクラッキングという自然のひび割れ現象で、内部への浸透や食味への影響はありませんので、ご安心下さい。
※ 到着後すぐに箱を開け、風通しをよくした上で、高温多湿(締め切った部屋で暖房をかけるなどの高温環境)を避け、なるべく早くお召し上がりください。
※ 各サイズ混合でお届けいたします。
※ サイズは選べません。
※ 画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
赤木あきこ
2023年01月31日
今年もリピートです。このジューシーさは毎年楽しみです。
ゆう
2023年01月28日
2どめです!ほんとに甘くて美味しい!!! 来年も絶対頼みます。今から楽しみ! 糖度が高いので、冷たいとこに置いてないと早く傷むけど、それくらい甘い!あっという間になくなる笑
SATO
2023年01月21日
外皮も薄皮も薄いです。とてもジューシーで甘くて美味しかったです
しいこ
2023年01月11日
いままで食べたことのないプリプリでジューシーなみかんでした。こどもたちにも好評でした! 量もちょうどよかったです。
はなまる
2023年01月09日
まず大きさがバラツキあり。 ダンボールに対して中身がスカスカ。輸送大丈夫だったか。 味、期待が高すぎた。
かず丸
2023年02月01日
ホントにゼリーみたいな食感で美味しかった。切り方にもよるかもしれませんが、大満足でした。
たらお
2023年01月28日
初めて頼みました。外見大きいので、皮も厚めかと思いきや、皮薄めで果肉もぎっしり詰まってて、満足でした。そして味も甘い!!配達されたときは傷みもカビもなかったので、保存さえしっかりしておけば、満足に食べられるかと思います。
ゆき
2023年01月23日
ゼリーのような食感とのことでしたが、本当にプルプルして甘くて美味しかったです。 皮も薄く食べやすかったです。
えつこ
2023年01月20日
粒がぎっしり詰まって水分が多く、キャッチフレーズ通り本当にゼリーのような初めての食感で美味しかったです。 あまりの美味しさにお歳暮として友人に送ったらとても喜んで貰えました。
みかん
2023年01月10日
とっても甘くてほんとにゼリーのようでした!! たくさん箱に入ってましたが、すぐになくなりました!来年も申し込もうと思います
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。