- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 四国地方 >
- 高知県 >
- 香美市 >
- 雑貨・日用品 >
- おもちゃ・ぬいぐるみ >
- ままごとキッチン
お礼品の内容・特徴
子どもたちはとてもままごと遊びが大好きですね。保育園でも子供たちは流し台を見つけると、たちまちままごと遊びが始まります。
ままごと用流し台はやはり木質がいいです。子供たちの遊びも落ち着いてやさしくだんらんしながらままごと遊びがはずみます。保育園では沢山の子供たちが長く使いますので、使うほど美しくなってくる本物のヒノキを使った製品はとても安心です。
日本のヒノキを使って、ままごと用の流し台が出来上がっていることに多くの方はびっくりします。とても素晴らしいヒノキの木目はお部屋の雰囲気を暖かく、やさしい雰囲気にしてくれます。ままごと用流し台は、やはり使うほど味が出てくる木の流し台がおすすめです。
ご家庭では、ままごと遊びをしなくなった時には、兄弟や親せきの方にお譲りしていただいても、木の古さは高級感に代わって、古さを感じさせません。
■生産者の声
私たちは高知県で、国産の木材に天然塗料で仕上げる木のおもちゃと子ども家具を作っています。子ども達にとって使いやすいことをモットーに、肌触りや安全性を追求し、世代を超えて使える良質なものを製作致します。細かな仕上げは全て手作業で行いますので、量販されているものとは違い、木目なども一つ一つ異なりますが、思いを込め丁寧に作っています。ぜひ手に取ってその良さを感じていただければ幸いです。
■内容・サイズ
ままごとキッチン本体のみ 幅80×奥行33×高さ50cm
「高知県産ヒノキ」グリル・蛇口:国産広葉樹を使用
蛇口とコンロのツマミは回転します。
■原材料
国産木材・塗料(亜麻仁油が主成分の自然オイル)
■注意事項/その他
※本製品は手作りのため、節などが入ります。木の表情としてとらえ、ご使用ください。
※一つ一つ手作りでございますので、寄付申し込みから発送まで約1ヶ月ほどお時間を頂きます。
お礼品詳細
提供元 | 木のおもちゃと子ども家具 なかよしライブラリー 「TOYHOF」 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
高知県香美市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
落ち医者
2018年04月09日
14万円超えのふるさと納税。値段として高いものであるが、子供の喜ぶ姿、そして親としても安心のお品物であるのでこの商品にしてよかったと思います。このふるさとは子供が安心して使用できる木製のものが多く出品されており質が高いです。2017年のふるさと納税で寄付。今年もこのふるさとを応援したくまた調査中です。