初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1029932

若狭の壺入り梅干し400g
若狭の壺入り梅干し400g

若狭の壺入り梅干し400g

福井県若狭町

24
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。

4.7
24

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。塩分18%。ごはんやお茶漬けには、ぴったりです。 福井県は日本海側一の梅の産地です(平成28年産うめの結果樹面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量 農林水産省 平成28年11月公表)。主な品種が、紅映(べにさし)梅です。この品種は、ほぼ100%福井県内でしか生産されていない希少な梅です。そんな梅を使用した梅干しです。 紅映梅は、他の品種に比べ、うまみ成分の遊離アミノ酸が多いです。すっぱい梅干しですが、あと口に甘み・うまみが感じられるはずです。

■生産者の声
調味料、保存料、着色料などを使用しない、本物の梅干しの味。ぜひお楽しみください!

■内容量/製造地
壺入り梅干し400g
製造地:福井県若狭町

■原材料
梅(福井県産)、食塩、紫蘇

■賞味期限
1年

■注意事項/その他
※画像はイメージです。



製造・加工工程:梅の漬け込み、熟成、貯蔵、瓶詰め、梱包

お礼品詳細

提供元 若狭三方ビバレッジ株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

ご入金確認後1~2週間程度、お礼品とは別送です。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県若狭町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月15日

    竹内さん

    迅速に対応頂きありがとうございます。 期待通りの梅干しでした。ホント‼️酸っぱいこれぞ梅干しって感じでした。早速、梅干し茶漬けで食しました。ありがとうございます。

  • 評価:
    2024年12月11日

    みーちゃんさん

    昔ながらの梅干しに惹かれて寄付をしました。塩気がきいていて大きな実です。とても満足しています!

  • 評価:
    2024年12月07日

    はなさん

    塩気が効いた、大変美味しいお品が届きました。実が大きいので半量にして、おそばの具として、めんつゆで煮たお肉と、とろろ昆布やおろしと一緒に乗せていただいています。ありがとうございます。

  • 評価:
    2024年12月02日

    kenkenさん

    食塩以外に余計なものが入っていない、昔ながらの梅干し。 市販の普通の梅干しより当然塩分は強めだが、美味しかった。 紫蘇の色味も鮮やかで香りも◎

  • 評価:
    2024年10月25日

    沼津山本さん

    昔ながらの梅干しに惹かれてチョイス 香りが良いです 味はしっかりと塩が効いていて、しょっぱく酸っぱくご飯が進みました 梅干し好きな家族に好評でした

  • 評価:
    2024年10月15日

    Mさん

    家族で美味しく頂きました。 ありがとうございます!

  • 評価:
    2024年07月14日

    滋賀県南部の民さん

    これぞ紅映の旨味、探していた味でした。是非また欲しいです。

  • 評価:
    2024年02月15日

    オーイさん

    梅と塩だけで作った梅干しは店頭でもなかなか置いていませんのでとても助かってます。 家族全員気に入っていてもはや必需品です。

  • 評価:
    2023年12月10日

    しまさん

    大きさも美味しさも大満足

  • 評価:
    2023年01月14日

    まこさん

    最近は梅干し離れも進んでいると言う話ですが、私は幼少期から梅干しが大好きで、食事の際にも食べますし、少し気分が悪い時なども食べるとスッキリします。 お店によく並んでいるものは塩以外の調味料も入っていて好きではないので、こういった塩と紫蘇だけで漬けた昔ながらの梅干しが1番良いです。 届いてすぐに1つ食べてみましたが、皮も丁度いい柔らかさで食べやすいです。 1日1つを目安に大事に食べようと思います。 梅干しは健康にも良いので、自分で買う事がないようなら、こうした機会に返礼品としていただいて食べてみるのも良いのではないでしょうか。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県若狭町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 若狭町

若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。

若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。

ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育てを支援
  2. 2.教育の充実
  3. 3.高齢者・障害者福祉
  4. 4. 町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 海・山・湖・川すべてを有する自然豊かな福井県若狭町。越前がに・若狭ふぐ・アオリイカ・うなぎ・えびなどの海の幸をはじめ、米・梅・若狭牛などの農畜産物、工芸品、宿泊券などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力たっぷりの特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ